きまぐれ鬼女-鬼女・不倫・浮気・修羅場系まとめ

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

非常識

55 :きまぐれ鬼女 2014/08/02(土) 11:02:16 0.net
6月くらいから義兄嫁が身重でしんどいと、甥をうちに丸投げしようとする
断ってもアポなしで来て玄関先で腹さすってごねたり泣いたりすることが続いて
旦那が義兄に断ってくれたけど、効き目は半分くらいしかなく、夏休みはパワーアップして襲ってきた

夫婦で相談して思い切って夏休みいっぱい、家族全員で犬も連れて私実家に厄介になることにした
私実家はターミナル駅が最寄りなので旦那の通勤も上の子の夏期講習も時間短縮でき、下の子向けの児童館や図書館も駅前にある好立地
これで解決と思ってたら、義兄嫁が甥(当然だが私の親とは赤の他人です)を私実家にお泊りさせてと言ってきた
私や旦那がいくら言っても義兄嫁は自分が言ってることが非常識だって自覚はナッシングで親戚なんだから変じゃない!って言い張る

しかたないから実母から義母に連絡して苦情入れてもらった
義母が義兄嫁実家に連絡して相談の結果、明日から1月ほど、義母が甥の面倒見に義兄んちに来るらしい
これで静まるといんだけど・・・
続きを読む

464 :きまぐれ鬼女 2012/08/27(月) 01:54:42 0
義弟嫁が怖い。
以前、挨拶も無しに「お願いしま~す」って子供をうちに置いて行こうとした。
慌てて彼女を追いかけ、子供を突き返したんだけど、「え?」って、まるで
私の方が非常識な事をしてるような顔をしてた。
こんな風に突然子守りを頼まれても、私にも都合があるし責任も取れないから
引き受けられない、自分の実妹の子だって無理。って話している間中、
不思議な物を観るような目で見られ、謝罪も何も言わずに帰って行った。
それ以来、お互い避けるようになってたんだけど、今年の夏は、
「プール出して下さい」「え?何で出さないんですか?」
って何度も電話があった。
うちの子は小学生だし、もう出しませんよって何度も返事してるのに、
まるで初めて聞いた様な反応をするのが怖い。
今は、義弟嫁に何か言われたら、すぐに義弟に報告するようにしている。
(義弟からそうするように頼まれたので)
義弟夫婦は、かなり楺めているみたい。
彼女、人の話が聞けないっていうか、人の気持ちや都合を考える機能が
すっぽり抜けてるみたいで、私以外にも色々トラブル起こしているらしい。
義弟に、何であんなのと結構した~!と言いたいが、義弟本人が失敗だったと
落ち込んでいるので、言えない。
続きを読む

4 :きまぐれ鬼女 2019/04/04(木) 13:55:56 0.net
義兄嫁が潔癖症で物知らずでうざい
うちのトメさんは縫い物が得意なので、数年前のうちの子の入園・入学の袋物を楽しんで作ってくれた
この春義兄子が入園で同じように作ってくれてるそうだけど、義兄嫁が「トメさんが縫い糸を舐めた!」とブチ切れた
非常識だ不潔だって私に言ってきたから、手縫いだと普通だよ、私もしてるよって返事したら
「汚い汚い汚い」て発狂したみたいになって怖かった・・・
続きを読む

11 :きまぐれ鬼女 2009/03/15(日) 09:46:31 0
今結婚1年なんだけど、思い出すとニンマリとしてしまうスカ。
結婚式についてうちの両親は私たちの好きなように、と言ってくれたが、
トメだけが強硬に自分の思い通りの式にしようと頑張った。
神前式でドレス、披露宴は某有名式場で!みたいに。
もうこっちはウンザリ…だったが、トメが
披露宴の席は一番前がいい!型にはまった式なんて!と言いだし、
さすがに夫家族たちは顔真っ赤にして怒りまくった。
でも夫の会社関係も来る訳だし、それはちょっとなぁ…でも姑だし…と口出しできずにいた。
自分の要求をことごとく潰され、さらに罵倒されたトメは怒ってしまい、
「何よみんなして!もういい!私でないわ!それでいいでしょう!」と切れた。
うわー!!大変だー!と思ったら、ウトが大笑いして
「息子、良かったな!母さん出ないんだとよ!これでまともな式が出来るだろう!」
コウト「こんな婆さんにだってこれだけの思い入れがあるんだから、結婚式って大事なんだな!
お姉さん、自分のやりたいように自分の夢叶えて下さいね!」
ウト、コウト呵呵大笑して「いやー丸くおさまって良かった良かった!!」
夫も「ホントホント、非常識な真似だけはしたくないからな!」
その後トメは怒って部屋に戻って行ってしまったが、
しばらくチクチクと「どうせ母さんは出ない式だからなー!」とかいびってたw
まあ無事、無難な式をあげて、トメも出席した。
もう一年たつのにいまだにその時の事をネチネチ言ってくる事があるが、
「だから出なくていいって言ったのに…」と言うと黙るw
続きを読む

985 :きまぐれ鬼女 2012/08/23(木) 12:48:50 ID:F2kQIFS/
マジむかつく。

近所のママ友達(だと思ってた人)に「映画に行こう」と誘ったら、断られた。
断られるの、かれこれ10回めくらいだからムカついて何で断るのか聞いた。
・2ヶ月の子を連れて映画館なんて行けるわけない→寝かしてから入ればよくない?
・そんな非常識な考え方の人とは付き合えないから今まで断ってた→誰が非常識?
・2ヶ月の子を連れてくっていう考えが非常識→だから、寝てる間に…のループになって、先に向こうがキレた。
話しが通じない人とこれ以上は話せないから!と言って玄関閉められた。
今まで近くのプールとかも断られたし、スカイツリーも一緒に連れてってくれるって話だったのに誘われなかった。お土産すらなかった。
近所で子供が同級生だから一生の付き合いになるはずなのに、あの態度はまじキ〇ガイ。
続きを読む

159 :きまぐれ鬼女 2012/11/29(木) 08:27:35 ID:uF1YZtzZ
平気で託児するような人って、ほんと常識が通じないね・・・。
噂に聞いてた託児母についにターゲットにされそうになったから
「悪いけど、うちはお子さん預かれないわ」って言ったら
「じゃあ、私がいない間、うちの子どうすればいいの!?」って怒りだした。
直前までニコニコしてたのに、いきなり沸騰するからびっくりした。
いい年して、頼めばなんでも相手が言うこと聞いてくれると思えるのが信じられない。
子供もやっぱり図々しい子に育ってて、上がっていいなんて言ってないのに
勝手に家の中に上がってきて、「おなかすいた!」と勝手にテーブルの上のパンを食べたりする。
奇声を上げながらドタバタ走り回るし、ベッドはめちゃくちゃにするし(菓子クズだらけ)
勝手に冷蔵庫あけるし、もうめちゃくちゃ。
一度で懲りた。
こんな子、毎日なんて預かれるわけがない。
でも、躾がなってないから受け入れてもらえないなんて理解できないだろうな。
そして、どんなに躾のいい子でも、毎日預かるのは負担だということも。
とにかく、今回のことで頭がおかしいってよく分かったから、関わらないように気をつける。
続きを読む

171 :きまぐれ鬼女 2016/09/24(土) 16:52:42 ID:JDPQGI62.net
相談失礼します
子供が友達に一度あげたおもちゃを返して貰いたいというのは非常識でしょうか?

小学2年生の娘がいます
最近になって家に遊びに来るようになった娘の友達がいるのですが
先日、友達が帰るのを見送った際に家にある娘のおもちゃと同じものを持っているのが見えました
そこで娘に家にあるおもちゃを貸してあげたのか聞いたところ「あげた」と言いました

驚いて色々話を聞いたところ、その子が最初に遊びに来た時に家のおもちゃを貸してあげたらすごく気に入って「ちょうだい」と言われた
家にあるおもちゃはほとんど幼稚園時代に買ったもので最近は娘は全く遊んでない
私の方でも「そろそろ捨てる?」と聞いていたものだった
そういう事情もあり、欲しいならいいかと思ってあげてしまった
その後家に遊びに来るたびに何か1つおもちゃを欲しがり、そのたびにあげてしまったということでした

家のおもちゃは娘のために家のお金で買ったものであり人にあげることは当然許可していません
せめて親に相談してほしかったです
またそもそも軽い気持ちで人に物をあげてはいけないと思います
娘のことは叱り、娘も反省して理解してくれたようでした

でも問題はあげてしまったおもちゃの方です
1つだけとかではなく何個もあげてしまった状態だし正直返して貰いたいと思っていますが非常識でしょうか?

ネットで検索してみると子供同士で物をあげてしまうトラブルはわりとあるみたいなんですが
こちらから返してほしいと言った場合の相談はないようでした
旦那は「どうせそのうち捨てるんだし別にいいだろ、全部貰って貰えば?」などと言うし頼りになりません

もし返して貰っても非常識ではないのであれば
相手の親御さんに連絡して返して貰おうと思ってますがそれも大げさでしょうか?
旦那は「そんなに返してほしければ次持って来てもらえばいい、親に言う必要があるのか」と言います
上に深刻な育児の相談があった直後でこのくらいのこと自分で考えろと思われそうですが
旦那も頼りにならず、相談出来る人がいないので困ってます
よろしくお願いします
続きを読む

571 :きまぐれ鬼女 2021/03/19(金) 00:17:16 0.net
私と夫、共にアラサー。中1の子供が一人。
夫が初婚で、私の子連れ再婚です。子が小5の時に再婚しました。
夫は典型的な家庭内モラ八ラ男という感じで私を無意識に見下しているのが分かりますが、夫は認めようとしません。
また、非常識な言動を咎めると不機嫌になる、相手の立場や気持ちを考えない発言をする、「相手に教える」という理由をつけてわざと嫌味な言い方をする、等の行いをする為に悩んでいます。子供の教育にも良くないです。
何度か物の言い方や非常識な振る舞いについてを話し合おうとしましたが、その度に、おまえだってダメな所あるだろ…と論点をすり替えたり自分はそう思わないと言って譲らないなどして頑なに非を認めようとしません。
もう独身ではないし子供の親となったのだから、もっと大人として恥ずかしくない言動をする様にしてほしいし、これまでの自分が良くないものだと自覚し、良くない事を指摘された時には不機嫌にならずきちんと受け止めて改善してほしいです。
どうしたら分かって貰えるでしょうか。諦めて夫を空気と思って過ごすしかないでしょうか。
続きを読む

114 :きまぐれ鬼女 2017/05/28(日) 15:36:59 0.net
義弟嫁にやられた
私は板前を生業でやっていて、義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれました
自宅じゃ無理なのでキッチンスタジオを借りて
深夜から20人前のお弁当を作りました
(義兄子の学校は親族が来るのが当たり前、人が多い方が喜ばれるらしい)
大ウトメ、大コトメコウトやウトメの食事、糖尿病のコトメの食事
義兄弟の食事、嫁達の食事、子供達の食事は男子は肉系
女子は見た目が華やかな食事をそれぞれ個別で作りました
何とか詰め終えたのが朝の九時頃
配達は夫と協力して運ぶことにしました
毎年作っているので義弟嫁以外にはお世話を言って頂き
お昼まで緩やかに見学しようとしてた時
義弟嫁から非常識と罵られた
続きを読む

このページのトップヘ