497 :きまぐれ鬼女 2020/08/05(水) 01:10:26
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
ここ最近嫁と毎日喧嘩してしまってついに嫁に我慢の限界だと離婚を言い渡された
◆最終的にどうしたいか
離婚回避
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
27歳、建築業、380万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
28歳、専業主婦、0
◆家賃・住宅ローンの状況
社宅で3万
◆貯金額
100万ほど
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・忄生別
2人、男5歳、女3歳
◆親と同居かどうか
お袋と楺めて一年前に同居解消
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
毎日小さい事が積み重なって爆発したらしい。
食器を下げない服の脱ぎ散らかしゴミを捨てないなど本当に小さな事の積み重なり。育児を手伝わないのも気に入らないらしいが力仕事だし疲れて帰ってきてそれどころじゃない。
俺がすぐカッとなって怒鳴るのは悪いと思ってるけど直そうと思ってももう染み付いた忄生格だから自分でもどうにもできない。後は俺が嫁に対して反抗期なんだそうだ。言ってる意味が分からないけど今日言い合いになった時に言われた
言われた事はまだあるけどだいたいはこんな感じの事です。子どもは可愛いし嫁も愛してるから離婚だけは避けたい、アドバイスよろしくお願いします
◆現在の状況
ここ最近嫁と毎日喧嘩してしまってついに嫁に我慢の限界だと離婚を言い渡された
◆最終的にどうしたいか
離婚回避
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
27歳、建築業、380万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
28歳、専業主婦、0
◆家賃・住宅ローンの状況
社宅で3万
◆貯金額
100万ほど
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・忄生別
2人、男5歳、女3歳
◆親と同居かどうか
お袋と楺めて一年前に同居解消
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
毎日小さい事が積み重なって爆発したらしい。
食器を下げない服の脱ぎ散らかしゴミを捨てないなど本当に小さな事の積み重なり。育児を手伝わないのも気に入らないらしいが力仕事だし疲れて帰ってきてそれどころじゃない。
俺がすぐカッとなって怒鳴るのは悪いと思ってるけど直そうと思ってももう染み付いた忄生格だから自分でもどうにもできない。後は俺が嫁に対して反抗期なんだそうだ。言ってる意味が分からないけど今日言い合いになった時に言われた
言われた事はまだあるけどだいたいはこんな感じの事です。子どもは可愛いし嫁も愛してるから離婚だけは避けたい、アドバイスよろしくお願いします
俺の帰宅は毎日深夜3時。飯ナシ、掃除してない、洗濯物放置なのに、育児の合間の息抜き理由にゲームする嫁。不満溜まって爆発寸前!
346 :きまぐれ鬼女 2016/12/25(日) 16:02:47 ID:eA8
育児の合間で嫁がゲームしてて息抜きするのは大切だと思うんだが、
疲れてご飯作れなかったとか掃除3日できてないとか
洗濯物3日放置とかしててそれに対して怒るのは器小さいか?
毎日3時帰宅で休日以外家事育児出来てないから
文句言う権利ないと思って嫁には何も言えないんだけど
帰ってきてご飯無い、家汚い、洗濯物溜まってるけど
ゲームしてる嫁見ると正直げんなりしてしまう
子供が今3ヶ月で大変で息抜きしたくなるのは
わかるんだが不満ためちまってるわ
疲れてご飯作れなかったとか掃除3日できてないとか
洗濯物3日放置とかしててそれに対して怒るのは器小さいか?
毎日3時帰宅で休日以外家事育児出来てないから
文句言う権利ないと思って嫁には何も言えないんだけど
帰ってきてご飯無い、家汚い、洗濯物溜まってるけど
ゲームしてる嫁見ると正直げんなりしてしまう
子供が今3ヶ月で大変で息抜きしたくなるのは
わかるんだが不満ためちまってるわ
「子供が家にいるの飽きて大変」「保育園いつまで預けられるかわからないし」「子供と一緒だと家事も在宅ワークも進まない」とコロナの愚痴LINEを送ってくる友人。でもさ…
280 :きまぐれ鬼女 2020/04/12(日) 00:16:15 ID:XS.ll.L1
完全なる愚痴
「子供が家にいるの飽きて大変」
「保育園いつまで預けられるかわからないし」
「子供と一緒だと家事も在宅ワークも進まない」
とコロナ関連の育児愚痴LINEを送ってくる友人
そりゃ大変でしょうこのご時世
で、なんでそれを流産×複数回した小梨の私に言うわけ??????
ねえなんで???なんで??????
なーんーでー???
「子供が家にいるの飽きて大変」
「保育園いつまで預けられるかわからないし」
「子供と一緒だと家事も在宅ワークも進まない」
とコロナ関連の育児愚痴LINEを送ってくる友人
そりゃ大変でしょうこのご時世
で、なんでそれを流産×複数回した小梨の私に言うわけ??????
ねえなんで???なんで??????
なーんーでー???
1人目の育児中のこと。トメが毎日のようにアポなしで訪問。挙げ句の果てに外壁や窓をノックして私の名前を大声で呼びながら家の周りグルグル→音が静かになって帰ったと思ったら…
292 :きまぐれ鬼女 2019/01/17(木) 11:20:27 ID:C03royro.net
上の子の時、2歳頃まで嫌なことばかりされて育児楽しめなかった
毎日いつアポなしで訪問してくるか冷や冷やして、いつでも居留守出来るようにカーテンと窓は必ず閉め切り、
声もテレビの音も低めにしていざとなったら即座に奥に避難できるようにしてた
そのせいか、上の子があまり可愛いと思えなくて今でもきつい
2人目はもう興味ないらしく、ほっとかれてるからリビングで悠々過ごせてたくさんあやしたり、歌ったり出来る
毎日いつアポなしで訪問してくるか冷や冷やして、いつでも居留守出来るようにカーテンと窓は必ず閉め切り、
声もテレビの音も低めにしていざとなったら即座に奥に避難できるようにしてた
そのせいか、上の子があまり可愛いと思えなくて今でもきつい
2人目はもう興味ないらしく、ほっとかれてるからリビングで悠々過ごせてたくさんあやしたり、歌ったり出来る
上の子には溺愛なのに下の子には産まれてからほぼ無関心の旦那。抱っこさせるとずっと真顔。しまいには嫌がるようなちょっかい出して泣かす。
363 :きまぐれ鬼女 2018/02/15(木) 03:37:41 ID:???
夫が上の子と下の子と接する態度が全く違う
上の子には溺愛なのに下の子には産まれてからほぼ無関心
下は産まれてから今まで全く夫に懐かなくて抱っこするたびにギャン泣きで泣かれるたびにあやすんじゃなくてイライラしてる
上の子に接するみたいに優しい顔して優しい声で接してくれたらいいのに抱っこさせるとずっと真顔
しまいには嫌がるようなちょっかい出して泣かす
何度も何度も注意しても流される
前に限界きて泣きながら義母に電話して事情を話すと息子も悪気がないって息子を庇う始末に
下の子があなたに何をしたってゆうの?なぜそんなに可愛がってくれないの?
何回言っても同じ、もう疲れたわ
上の子には溺愛なのに下の子には産まれてからほぼ無関心
下は産まれてから今まで全く夫に懐かなくて抱っこするたびにギャン泣きで泣かれるたびにあやすんじゃなくてイライラしてる
上の子に接するみたいに優しい顔して優しい声で接してくれたらいいのに抱っこさせるとずっと真顔
しまいには嫌がるようなちょっかい出して泣かす
何度も何度も注意しても流される
前に限界きて泣きながら義母に電話して事情を話すと息子も悪気がないって息子を庇う始末に
下の子があなたに何をしたってゆうの?なぜそんなに可愛がってくれないの?
何回言っても同じ、もう疲れたわ
鬱になってしまったよーん。4歳1歳の2人ワンオペ育児。2人とも育てにくい&体力あって寝ない。ふざけて痛い目に合わされて、とうとう壁まで吹っ飛ばしてしまった。
501 :きまぐれ鬼女 2017/09/03(日) 17:17:02 ID:LnB9d7uR.net
鬱になってしまったよーん。
4歳1歳の2人ワンオペ育児。
うちも2人とも育てにくい&体力あって寝ない、
なのに病弱で休日診療、夜間診療はしょっちゅう。
ふざけて痛い目に合わされて、
とうとう壁まで吹っ飛ばして虐待はじまった。
4歳1歳の2人ワンオペ育児。
うちも2人とも育てにくい&体力あって寝ない、
なのに病弱で休日診療、夜間診療はしょっちゅう。
ふざけて痛い目に合わされて、
とうとう壁まで吹っ飛ばして虐待はじまった。
【育児】子どもとの接し方がわからなくなってしまった。1歳7ヶ月だけどまだ発語も少ないし、家にいる時どんな声かけをしていいかわからない…。
411 :きまぐれ鬼女 2017/08/31(木) 12:34:50 ID:+FSreK24.net
上にも似たような書き込みあったけど、子どもとの接し方がわからなくなってしまった
1歳7ヶ月だけどまだ発語も少ないし、家にいる時どんな声かけしていいかわからない
遊び方がわからないから、絵本持ってくれば読むけどそれ以外こっちから子どもに遊びをもちかけられない
食事中もあーんとか美味しい?とか数回聞くけど基本無言
パパとのお風呂は2人ともキャッキャしてて長いけど、私はお風呂好きじゃないし入浴中何話していいかわからないからすぐ出てしまう
とにかく返事もないのに独り言みたいに話しかけるのが苦痛になってしまった
0歳児の頃は関わろう、たくさん遊ぼうって頑張ってたのに、無理してたのかその反動なのか今子どもに対して関心が持てない
ひとり遊びさせて自分はぼーっとしてしまう
このままじゃいけないとわかっているのに今日こそ、明日こそで毎日同じ繰り返し
子どもが可哀想だと思うのにどうすればいいかわからない
1歳7ヶ月だけどまだ発語も少ないし、家にいる時どんな声かけしていいかわからない
遊び方がわからないから、絵本持ってくれば読むけどそれ以外こっちから子どもに遊びをもちかけられない
食事中もあーんとか美味しい?とか数回聞くけど基本無言
パパとのお風呂は2人ともキャッキャしてて長いけど、私はお風呂好きじゃないし入浴中何話していいかわからないからすぐ出てしまう
とにかく返事もないのに独り言みたいに話しかけるのが苦痛になってしまった
0歳児の頃は関わろう、たくさん遊ぼうって頑張ってたのに、無理してたのかその反動なのか今子どもに対して関心が持てない
ひとり遊びさせて自分はぼーっとしてしまう
このままじゃいけないとわかっているのに今日こそ、明日こそで毎日同じ繰り返し
子どもが可哀想だと思うのにどうすればいいかわからない
【育児】中1の娘が反抗期。普通に話しかけても、偉そうな口調で返事が返ってくる。娘「携帯貸して」私「無理」→私の座ってる椅子をずっと蹴って来る…
34 :きまぐれ鬼女 2014/04/14(月) 20:19:03 ID:cnpkW9hD.net
中1の娘が反抗期。
普通に話しかけても、偉そうな口調で返事が返ってくる。
私の携帯を貸してと言うのを断ったら、ずっと私の座ってる椅子を蹴って来る。
朝起こせばすぐに起きないから大声をだしたら、私がいなかったら起きれると言う。
子育てむなしいわ。
涙が止まらない。情けなくて泣いていれば、何で泣いてんの?やめてと言われる。
はあ、頭痛い。
普通に話しかけても、偉そうな口調で返事が返ってくる。
私の携帯を貸してと言うのを断ったら、ずっと私の座ってる椅子を蹴って来る。
朝起こせばすぐに起きないから大声をだしたら、私がいなかったら起きれると言う。
子育てむなしいわ。
涙が止まらない。情けなくて泣いていれば、何で泣いてんの?やめてと言われる。
はあ、頭痛い。
【育児】6時に起きてきて米を用意してあるのに「パンを食わせろ」とのたまい、「食パンは嫌だ菓子パンがいい」と号泣!トーストしてやったのに手もつけずに号泣し続けるし…
725 :きまぐれ鬼女 2016/07/07(木) 07:18:55 ID:???
6時に起きてきて米を用意してあるのにパンを食わせろとのたまい
食パンは嫌だ菓子パンがいいと号泣!
安い食パンで悪かったな全員風邪引きだから遠くに買い物行けねーよ
だからトーストしてやったのに手もつけずに号泣し続け体は汗でヌルヌル
一人ローションプールみたい汗疹のために色々やってたけどほんま無駄
じゃあ何なら食うんだようるせーよ埋められないだけありがたく思え
結局なんだって一口も食べずに菓子パン食わせろ!だから
な~~にやっても無駄無駄~~時間と資源の無駄~~~~
子供のせいでこんな非効率な生活強いられてるのに夫や社会からは費用対効果を考えられない馬鹿女扱いかぁ
夫のせいでアホな仕事に転職させられたし最愛
名実ともにアホだねアホが産んだから子供アホでも仕方ないね納得!
食パンは嫌だ菓子パンがいいと号泣!
安い食パンで悪かったな全員風邪引きだから遠くに買い物行けねーよ
だからトーストしてやったのに手もつけずに号泣し続け体は汗でヌルヌル
一人ローションプールみたい汗疹のために色々やってたけどほんま無駄
じゃあ何なら食うんだようるせーよ埋められないだけありがたく思え
結局なんだって一口も食べずに菓子パン食わせろ!だから
な~~にやっても無駄無駄~~時間と資源の無駄~~~~
子供のせいでこんな非効率な生活強いられてるのに夫や社会からは費用対効果を考えられない馬鹿女扱いかぁ
夫のせいでアホな仕事に転職させられたし最愛
名実ともにアホだねアホが産んだから子供アホでも仕方ないね納得!
【育児】瓶入りの牛乳を飲んでたら1歳10ヶ月の娘が「ちょーだい」してきたので、最後の一口くらいを残して渡したら、飲みきった後に牛乳瓶を他のお皿に投げつけて破壊。
738 :きまぐれ鬼女 2016/07/11(月) 14:58:29 ID:???
今日お昼に瓶入りの牛乳を飲んでたら1歳10ヶ月の娘が『ちょーだい』してきたから
最後の一口くらい残して渡したら、飲みきった後に牛乳瓶を他のお皿に投げつけて破壊。
慌てて娘を隣の部屋に連れて行って散らばった破片を片していたら縁側の網戸を開けて
外に出てて、雨にずぶ濡れできゃっきゃと遊んでいて脱力…
『今日雨だからイオンのキッズスペースに連れて行くかなー』とか思っていたけど
お風呂に入れた(私も一緒に入った)からもう外出したくない…
最近はイヤイヤ期が始まってるのか『子ども用の食器は嫌』とか『ストローマグじゃなく
コップで飲みたい』とかで食事中にぐずることが多くなってきたし、ウインナーやきゅうり
など、私が食べようとしたら娘が欲しがって、代わりに今自分が食べてるかじりかけのと
交代させられるのも地味にストレス…
最後の一口くらい残して渡したら、飲みきった後に牛乳瓶を他のお皿に投げつけて破壊。
慌てて娘を隣の部屋に連れて行って散らばった破片を片していたら縁側の網戸を開けて
外に出てて、雨にずぶ濡れできゃっきゃと遊んでいて脱力…
『今日雨だからイオンのキッズスペースに連れて行くかなー』とか思っていたけど
お風呂に入れた(私も一緒に入った)からもう外出したくない…
最近はイヤイヤ期が始まってるのか『子ども用の食器は嫌』とか『ストローマグじゃなく
コップで飲みたい』とかで食事中にぐずることが多くなってきたし、ウインナーやきゅうり
など、私が食べようとしたら娘が欲しがって、代わりに今自分が食べてるかじりかけのと
交代させられるのも地味にストレス…