きまぐれ鬼女-鬼女・不倫・浮気・修羅場系まとめ

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

義実家

29 :きまぐれ鬼女 2011/11/01(火) 13:01:43 0
躾や習慣ってのは各家庭で違うから、自分の習慣を押し付けたDQN返しです。

義実家は亭主関白。
他の人に配慮しない。
トメさんへ言葉の㬥言多数。
男尊女卑なので、息子(私の夫)へはないけどコトメちゃんへの㬥カもあり。
当然嫁の私への㬥カもあり。
ただ、初めて叩かれた時、瞬時に裏拳で反撃、二度目の時は前から頭突きしようと決めてたので実際に頭突きをして以来、私への㬥カは無し。
私の反撃の方が酷かったので夫には内緒にしてる。
自分の要求も「飯!」「風呂!」と偉そう。
私実家では考えられないことだったので、「飯!」と言われても
「飯、をどうしますか?」
「風呂!がどうしましたか?」
と、いちいち文章にしてウトが言うまで動かなかった。
そもそも、トメが少し買い物でいなくなっただけで、近所に住む私を呼びつけてテレビのチャンネルを変えさせようとかあり得ない。
リモコンの方が家電より近くにあるのに。
息子の妻は俺の嫁、使わなきゃ損と思ってるのか呼び付ける。
スルーしようかと思ったけど、暇なので
「チャンネル!」
「チャンネルがどうしましたか?」
「だからチャンネル!」
「はい、だからチャンネルがどうしたんでしょうか?」
「チャンネルって言ってるだろ!」
「チャンネル!ていうのはよく聞こえてますよ」
「だからチャンネル!」
「はい、何のチャンネルですか?」
「テレビのチャンネルだ!」
「テレビのチャンネルですね。で、チャンネルがどうしましたか?」
「ワシはこの番組を見たくない」
「そうなんですか」
「だから見たくないんだ!」
「嫌な番組なんですか?」
続きを読む

1 :きまぐれ鬼女 2017/02/07(火) 13:58:49 ID:Ssqbhndx.net
現27才都会生まれ→22で結婚して嫁の実家の田舎へ引っ越す→嫁の親が経営してた会社で嫁と一緒に働く(嫁が不妊症で子供が出来ないのもあり仲が少しずつ壊れてく)

そして現在離婚しそう…職も失うし住む家も3月に解約されるし貯金もない
どうすればいいの…
続きを読む

861 :きまぐれ鬼女 2011/11/22(火) 15:28:25 0
時系列にフェイク入れるのでわかりにくいとは思いますが投下します。
義実家は長男教信者。
盆正月、嫁は女中。
長男嫁は特にこき使う。
長男よりもはるかに稼ぎのいい長男嫁さんを見下してこき使ってた。
「お年寄りだから仕方ないかな」
「盆正月だけだしね」
と我慢してた長男嫁さんも、図に乗り出した長男の態度にぶち切れ離婚になった。
私は次男嫁。
で、次のターゲットは私になった。
トメ「お盆前になんで掃除に来ないの!」
私「どーしてじゃ」
トメ「あの嫁(長男嫁さん)がいないんだから次はあんたでしょ!」
私「なんでじゃ」
すべて某芸人のマネで返した。
どーしてじゃ、なんでじゃ、だれかじゃetc.
トメはブチ切れて電話を切ってた。
続きを読む

491 :きまぐれ鬼女 2019/09/07(土) 02:20:05 0.net
義弟が結婚決まって、義実家があまりに古いからって、両家の初顔合わせをうちでやることになった‥気持ちはわかりますけど!こっちは乳児と幼稚園児抱えてんのに大掃除しましたよ!あーすごいストレス!
続きを読む

361 :きまぐれ鬼女 2016/08/12(金) 17:04:25 ID:oW3pV+4Q0.net
アンケスレからの誘導できました。
明日夫の実家で行われる親族会という名の大宴会の準備の際に義母が親戚の人達に
「女中(私の事)にやらせればいい。座ってゆっくりしとって」と言ってるのを聞いてしまいました。
夫に告げたら「冗談で言った事を真に受けるなバカ」と言われました。
子供が具合悪くなったと理由付けて子供と2人で自宅に帰ってきました。
夫は16日の夜まで帰ってきません。
皆さんなら夫が帰ってきたらどうしますか?
続きを読む

233 :きまぐれ鬼女 2017/09/04(月) 11:30:39 0.net
週末に義実家の地域のお祭りがあって、呼ばれていった
義両親は社務所で手伝いで一日不在。義兄は青年会?とやらでお神輿の準備、義兄嫁は昼過ぎまでのパートで2時には帰ると言っていた
私達がついたのは1時過ぎで、夫が義兄に呼ばれてたので急いで荷物をおいて出ようとしたら
留守番してた義兄子が一緒にいきたいと言った
玄関の鍵がわからず戸締まりできないのと、義兄子にアレルギー在るってきいていたので
一緒に近所のお祭りに連れてくのは断って「後からお母さんと一緒においで」と言って自分たち親子だけで出発した
なぜか、義兄嫁がパートから戻ったのが大幅に遅くなったそうで
まつり会場で探し出されて義兄嫁「うちの子だけ置いていくなんて思いもよらなかった酷い」と激怒された
私からすれば「アレルギーがある(詳細不明)」な子を連れて屋台巡りはありえない
(卵、小麦粉、イカ・タコ等ぱっと思いつくだけでもヤバそう)
夫や義兄はお神輿の準備でかかり切りだったので私にだけぎゃあぎゃあと罵倒して、義兄子が母親の剣幕に怯えて泣き出した
続きを読む

557 :きまぐれ鬼女 2009/10/22(木) 10:14:10 0
友人もダブスタだった。自分の実家は「家族」、旦那の実家は「他人」。
それを旦那にも強要し、旦那実家が「長男は嫁がきつくてダメそうだから、次男に」
と近距離に次男一家用に家を建ててやると「同じ兄弟なのに不公平だ!」と大騒ぎ。
次男一家が将来親の面倒を見るのが前提だからだ、と旦那がいうと
「私は他人だからそれは嫌、でもあんたは家族だから援助は受ける」とか
堂々と言い放ったそうだ。
で、自分の実家にはやっぱり毎週入り浸り、旦那にも「私の実家とは家族!」と
何が何でも一緒に連れて行こうとする。
旦那の実家には、旦那が単身で行くのも許さない。

そりゃないだろー、ギャグだよね?と笑いながら聞いてたけど(というか、
そうでもしないと聞いていられなかった)本人いたって真面目。
本当にそれが通ると思ってるから、他人に平気であるがまま話しちゃう。
いわく「妻は弱いから、どんなにやってもやりすぎることはない」んだってさ。


子供が出来て、子供相手に「祖父母というのは私の親だけ、あっち(義実家)は他人」
という態度を貫いて、さすがに切れた旦那さんに離婚騒動起こされて一気に
おとなしくなったのが印象的だった。
でも会うたびに恨み言満載で、旦那を一生恨んで生きていくんだって。
続きを読む

661 :きまぐれ鬼女 2017/07/30(日) 20:22:33 0.net
毎年義実家一同で旅行があります
しかも義姉一家の都合で真夏に
旅程はいつも勝手にくまれて今年はその日程のとき私は妊娠9ヶ月
真夏に2泊3日で遊園地とか罰ゲームでしかない
1人目のときは9ヶ月のときは切迫で入院してたし無理したくないと旦那に言ったらわがまま言うなと
3歳になる息子が楽しみにしてるから行ってあげたいけど、片道5時間も車に乗るだけでも絶対しんどい
旦那と息子だけで行ってくれと言うと寝かしつけができないから無理だと
義実家も誰も今回はやめといていいよと言ってくれないつらい
続きを読む

30 :きまぐれ鬼女 2019/01/18(金) 22:48:22 ID:ECR.ef.da
何を書いてもスレか衝撃的スレかここか迷ったんだけど、私的にはやっぱりここかなと思って投下。
長くてすみません。

夫は長男。義実家は同じ市内で車で30分ぐらい。義姉夫婦も同じ市内で車で10分ぐらい。
義弟夫婦は転勤族で全国の県庁所在地を転々。という位置関係だった。
うちと義姉夫婦の所は子供がひとり。義弟夫婦は子梨。
義父母は共通の趣味(史跡巡り旅行)を持ってて、とても仲が良い。
夫ら子供たちに対しては良い意味で淡白と言うか、孫のお祝い事にはお祝い金やプレゼント下さるし
旅行すれば旅行先から海産物や果物など送って下さったりするけど子供たちの生活には無干渉な人。
変な言い方だけど“お金は出すけど口は出さない”良ウトメ。
義姉は嫁ぎ先でお舅さんの介護してるし、義弟は転勤族なので
何かあったら義父母のことはうちがお世話するんだろうなーと漠然と考えていた。
が、義父母が古希を迎えたある年に全員が集まった時の事。
「いいとこ見つけたから〇〇(老人ホーム)に入る」と宣言された。
ふたりともまだ古希を迎えたばかり、要支援すら受けていないぐらい元気に自立していたが、
そこは元々自立か要支援が入居条件なんだって。
でも今後要介護になっても終身面倒みてくれるらしい。
窓から富士山が見える場所で、何度か見学に行って体験入居もいつの間にかしてた。
呆気にとられながらも義父母らしいなーって思ってたが、
「そんなわけで、自宅も処分していくから」って義父が発言してから義弟夫婦が分かりやすく取り乱した。
なんでも自分たちは転勤貧乏で、兄ちゃんや姉ちゃんは地元で暮らして家持ってるけど
自分だけこんなんだからいずれ地元に戻ったら実家を貰うつもりだった。ってことらしい。
それを聞いて義父は「自分たちは親の介護で苦労したから子供たちにはそういう思いをさせたくなかった。
幸いこの家は地価が上がってくれたので、処分すれば蓄えと年金を合わせてやっていけると言う算段なんだが
この家を欲しいってことは父さんたちの面倒を見る覚悟はあるのかな?」と聞いた。
黙ってる義弟夫婦に今度は義母が「口を開けば転勤貧乏って言うけど(確かにしょっちゅう言ってた)
帰省してくるたびに交通費として援助してたでしょ。まさかただの小遣いとでも思ってたの?」と。
年末年始に帰ってくると毎回30万ずつ交通費として渡してたんだって。
義母としては、うちや義姉夫婦の所には子供関係でお金を出す事があったけど
義弟の所には子供がいないのでそれがないからってことも含んだお金だそうだ。
確かに子供関係って言ったって年間でそんなに貰ったりしないから、転勤貧乏への援助だったんだろうな。
結局その半年後に予定通り家を処分してホームに引越して行ったが、
引越す前に生前贈与としていくらか義弟だけに渡したみたい。
但し相続時にはそのぶんを相杀殳することは念を押したそうだけど。
夫と義姉に、事前に今回のその話はあったらしいけど、それについてはふたりとも特に何も言わなかったとか。
介護が嫌だとかそう言う事ではなく
親がそんなふうに考えて、自分たちで気に入ったホームに入る決心をしたのなら
子供が何を言うこともないと思ったって言ってた。私も賛成。
あとで聞いたら、10ヶ所ぐらい体験入居したんだって。凄いw
この間の年末年始、義父母がいるホームの近くの温泉地で宿をとって
義父母も一緒に義姉一家と私たち一家で年越しをした。
義弟夫婦はあれ以来、地元に帰省してくることもないし、その時も誘ったけど来なかった。
もう来るメリットがなくなったってことなのか・・・な。
義弟の話になると義父母が寂しそうなのが堪らない。
続きを読む

139 :きまぐれ鬼女 2017/06/21(水) 12:52:15 0.net
我が家も今妊婦の義兄嫁に振り回されてます
義兄嫁のあこがれのセレブな産院で生みたいというけど、
義実家とのアクセスが致命的なので、義両親や義兄からは目の前から送迎バスが出てる市病院をお勧めされてる
そうしたら義兄嫁は我が家から検診通うって言い出しました
我が家からセレブ産院だってそんなに近くもないんですが、義実家より近いでしょ!!!って
そもそも泊まれるスペースもないし断ったのに、先週は「明日検診だから来ちゃった」をされて
妊婦を追い出すわけにも行かずリビングに通しておいて、義兄に車で回収してもらいました
義兄嫁は義兄が来た時、帰らない明日セレブ産院いって予約するんだって叫んで
お願いします泊めてくださいって泣かれてしまいました
でもうちも困るんで帰ってもらいました
その後、赤ちゃんの心音が弱くなったとかで市病院に入院…本当にしんどいです
続きを読む

このページのトップヘ