きまぐれ鬼女-鬼女・不倫・浮気・修羅場系まとめ

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

結婚式

412 :きまぐれ鬼女 2016/09/23(金) 19:59:31 ID:9kkPAtVB.net
予定通り和食出ても味が変とか言って切れてそう
続きを読む

24 :きまぐれ鬼女 2017/06/21(水) 19:51:16 ID:n9iMfIO60.net
新郎だが式をこじんまりしたい
親族も友人知人も呼べる人少ない 全部足しても10人行かない
けど花嫁側は一族総出で50人、友達知人恩人で50人、仕事関係20人ほどとものすごく大人数で息巻いてる

新郎側と新婦側で全くバランスのとれない結婚式ってどうなんだろう
俺としてはうちの両親に惨めな思いをさせたくないのだけど
家族のみでのリゾ婚提案してもかなり渋られてて困っている
本当にどうしたらいいんだろう 真っ向から対立してて話が進まない
すでに価値観が違いが見えてきて婚約破棄の文字が頭の中でぐるぐる回っているよ……
続きを読む

852 :きまぐれ鬼女 2017/04/06(木) 21:32:04 0.net
最近義兄夫婦の結婚式があったんだけど、1歳の息子が大事な場面で大泣きした(誓いのキス、チャペル退場、義兄嫁友人の余興、義兄嫁の両親宛の手紙など)
照明も明るくなったり暗くなったり、大音量で音楽流したりと息子が泣く要素は沢山あったけど、出入り口が遠くて中座もできる状況じゃなかった。
義兄嫁が息子に1年以上かけて準備してきた結婚式を全てぶち壊された。時間と金返せ。一生恨んでやる。とSNS(直接つながってはいない)で文句言ってた。義兄嫁の友人数人からも返信であれはひどかったねー腹立ったわーと非難されてた。

旦那は義兄夫婦が招待してきたんだし子供は泣くのが仕事だから気にするなと言ってくれたし、トメも身内なんだから息子も出席して当然と言ってて完全に板挟み状態だった。
週末に用事で義兄夫婦と会わないといけないんだけど今から鬱。義兄嫁にどんな嫌味言われるんだろう…はぁ。再来月は私たちの結婚式だけど仕返しされるのかな…
続きを読む

566 :きまぐれ鬼女 2017/03/19(日) 20:44:48 ID:E33
質問させてください
既婚の女忄生がフォトウェディングでウェディングド乚スを着ることは非常識なことなのでしょうか?

私と妻は結婚当時お金がなくきちんとした結婚式をしておらず
来年、結婚15年の記念にウェディングド乚スと和装で写真だけ撮るつもりでした
和装は妻が成人式の際に振り袖を着ていないこともあり、黒の引き振り袖の予定です
ですが、これを知った私の妹ですとか、妻の友人にあたる女忄生などが「30過ぎて振り袖は有り得ない」「子供と一緒に撮る訳じゃないのに自分のことばかり考えて身勝手」などと批判してきます
子供はもう中学生になるので、妻の意見で花嫁衣装の母親と同じ写真にうつるのは嫌だろうということで特別に企画はしていないだけです
小さい頃なら私と息子がお揃いのタキシードみたいなスタジオの企画もあったのですが、もうそういう年ではないし、
家族写真はあっても、ただ夫婦2人でうつっている写真がないからと数年かけて考えていたことです

私の妹は既婚者がウェディングド乚スも振り袖もおかしいの一点張りなので放っておいてくれときつく言って無視していますが、
妻の友人のほうがややこしいらしく…
妻はずっと髪を伸ばしたり、ダイエットしたりと楽しそうだったのに、最近は自分は母親になりきれてないのな、自分勝手なのかなと落ち込んでいます
そんなことはないと説得したいし夢を叶えてやりたいのですが、どんな言葉が効果的でしょうか?
続きを読む

600 :きまぐれ鬼女 2020/01/31(金) 10:26:59
小学校3年生当時、親友だった奴(Aとする)の親に母親が寝取られたのが修羅場
不イ侖で母を失ったとはいえ、A自身が悪くないというのは分かっているんだけど、割り切れなかった
なんでこんなこと書いたかというと、Aから結婚するから式に出席して欲しいと直接打診があった
「(現A元自分の)母が久しぶりに会いたがっている。あなたのお父さんと一緒に出席してほしい」とさ
それを聞いて腸が煮えくり返るかと思ったわ
私の父は3年前、大学出て就職した年に心不全で亡くなったんだが、その通夜に出席したにもかかわらず、私の父親が亡くなったこと忘れていやがった
こいつにとってはたった3年で忘れることができるレベルの事だったんだなと思うと、父が気の毒でならない
結婚するのは勝手だけど、亡くなった事を忘れて父親を招待する結婚式なんて出席しないし祝福なんてできないキレた
ハッとしてスマン忘れていたんだ!と本人は弁解していたんだろうけど、弁解になっていない
父と私から母親を奪って挙句、通夜に参加したにもかかわらず父のタヒを忘れていた奴が、普通に幸せになれると思うなよと言って帰った
それから許しを請おうと何度か接触されているが、許されると思っているお気楽な頭が羨ましいよ
もう結婚しようがタヒのうがどうでもいいからかかわってこないでほしい
続きを読む

866 :きまぐれ鬼女 2017/03/12(日) 14:26:40 ID:yeKiKOCI0.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。

プライベートでも仲が良かった天然で有名な同僚に
半年前から結婚式への招待を打診、
電話やメール等で3回ほど日付等を確認したが
式2ヶ月前、今日招待状出すからねって電話の際に
実は身内のお披露目会(私の結婚式より後に決まった)と
バッティングしていることが発覚、行けないと半泣きで謝られた。
一度でも手帳に書けば防げたミス、
本人を含む他の同僚と共同でプレゼントはいただいたし二次会には駆けつけてくれたけど
本当は自分は嫌われているんじゃないかとずっとモヤモヤしている。
欠席の一万のお祝いは、特に無かった。多分常識を知らない。
しかも、もう一人の出席の同僚がぼっちにならないように、
急遽全く声をかけてなかった他の同僚に連絡を取ることになり、
すごく悪いことした。快諾してくれて本当に頭が上がらない。
続きを読む

958 :きまぐれ鬼女 2010/10/31(日) 22:49:52 ID:L8JtFJ5e
埋めがてら昨日あったセコケチを投下、相手がママですが俺は小梨男なのでスレチだったらすいません。
昨日、会社同僚の結婚式2次会でクレクレされてしまいました。

2次会の中盤、ゲームで運良く某テーマパークのペアチケットを獲得。
これが一番の目玉賞品だったらしく、新郎新婦から一言コメントを貰ったのですが、
新郎の「ウチの会社は連休取り辛いから、いつでも休み代わってやるよ」と言う言葉を
新婦側参加者のAさんBさんが「新郎の休みを無理やり奪ってまでテーマパークに行こうとする奴」
と誤解してしまい、俺の居た席に文句を言いに来ました。
(因みにAさんBさんとは初対面で、この時点では名前はおろか新郎新婦どちら側の人間かも分かってません)

「新婚の人間から休みを奪っていいのか?」とか
「ゲームで賞品を貰った挙句休みまで貰って気が咎めないのか?」とか、色々言われたわけですが…
元々新郎は「代わってやる」とは言いましたが、「休みをくれる」とは言って無いですし、
キチンと会社に申請すれば、誰かに休みを代わってもらわなくても連休は作れます。
(新郎の発言は式の準備等で俺達の休みを調整していたので、それのお詫びも兼ねていたんだと思います)
なので、そこら辺の事情を説明して「新郎には迷惑掛けないんで大丈夫です」って言ったんですけど、
分かってもらえず、「薄情」だの「人でなし」と罵られ続けました。

どうしたら分かってもらえるのか悩んでたら、「…だから、私達がチケットを貰ってあげる」が語尾に追加。
あぁ…こっちが本題なのね、と一気に脱力。
クレクレと分かってからは「差し上げません」の一点張りで対応してたのですが、一向に止む気配は無く、
自分のいたテーブルの雰囲気がどんどん悪くなっていったので、トイレに避難しました。

流石にトイレの中までは付いて来なかったものの、トイレの外でしっかり御出迎え。
このまま2人を連れて自分の席に戻るわけにはいかなかったので、店の隅でじっと耐えることにしました。
新郎新婦から一番遠い場所に陣取り、ABさんに対してひたすら「無理です」を連呼していたのですが、
そんな事はお構い無しで、2人はしゃべり続けます。
続きを読む

556 :きまぐれ鬼女 2017/02/06(月) 01:03:05 ID:IFl5biI20.net
結婚式に誘われ、OKを出したものの一切連絡が来ず、今、自宅に直接招待状を持って現れた友人。何時だと思ってるのと文句を言ったが、上がりたそうな彼女を無視して、招待状を預かってそのまま帰ってもらった。
続きを読む

543 :きまぐれ鬼女 2011/03/14(月) 00:51:34
俺だけが不幸だった結婚式なんだけども。
まだ21歳の頃両親も早く他界してしまい、天涯孤独で頑張ってきたんだが
会った事のない他県の親戚から俺宛に結婚式の招待状が届いた。
相手のことも良く知らないので、一応電話で確認すると、どうやら親父の親戚の息子が
結婚するらしい。

親戚連中も高齢化してきて病人だらけなもんで、人数が集まらずに困っていたので
面識はなかったが俺に参加要請をしてきたそうだ。
親父の跡継ぎの顔もあるし渋々参加しますと返事を出すが、葬式は慣れているものの
結婚式は初めてで良くわからなかった。

当日受付へ行くと祝儀を渡した瞬間「あぁ、>>1君ね、悪いけど受付やっててもらえる?」
と初対面の俺を受付に置き去りにして、自分たちはさっさと記念撮影と結婚式に参加する
親戚一同、俺って一応親戚だったはずなんだが。

何の説明もなく受付に立たされたので、どうしていいか分からずそこらじゅうの人に
聞きまくってなんとか対応するが来客に怒鳴られまくる。
挙句に良くみると、披露宴の座席表に俺の名前が無い。
問いただすと、親戚が集まらないので新郎新婦の友人を多数召還、結果席は埋まり
無理に親戚を呼ぶことは不要となり、俺は不参加という事になっていた。

この時点でかなり切れかけてたけど、新郎父の言い訳でブチ切れてしまった。
「ごめんねー連絡忘れてたよ、せっかく来たけど席無くて入れてあげられないんだわ
ご祝儀もらっちゃってるし二次会なら参加できるようにするから、4時間くらい外で待っててくれる?」
気がついたら新郎父の前歯3本へし折ってたよ。

その後親戚からは縁切られてるけど、とても快適だ。
続きを読む

264 :きまぐれ鬼女 2010/05/08(土) 09:26:28
GWになると思い出す数年前の従姉の結婚式の話

従姉27歳、新郎40歳
新郎は再婚とは聞いていた
披露宴の最後のほうで新郎が全員にお礼のスピーチをする時
突然「この新たな門出に一番祝って欲しい人を呼びました。
姉の元へ養子として出していた一番最初の妻との子供たち
この機会に引き取って新たな家庭をつくっていきたいと思います」みたいなことを言い出して
こちら側の親族ポカーン
ついでに花嫁もポカーン
新郎に名前を呼ばれて前に出て行った子供は三人
上は高校生、下は中学生くらいの軽くDQNはいった三人の子供
特に一番下の女の子はまだ中一くらいなのに、髪は茶髪でピアスを何箇所もあけていて
不釣合いな化粧をしていて露骨に「不良です」って感じ。
「さ。今日からお前たちのお母さんだよ」とにこやかに言う新郎に対して
つまらなそうor興味無さそうに反応する子供と自分の親に助けを求めるようにこちら(親族側)をみる従姉。

その後、気分が悪いと新婦が退席。
周りに説得されたらしく、何とか再度披露宴会場に戻ってきたけれど、顔面蒼白で
涙をながしていたのがモロ分り。
聞いた話では、現在この結婚を破談にするべく弁護士に相談にいき、
結婚前に重大な嘘をついていたことを理由に慰謝料をせしめて籍をいれずに別れたとか。
新郎は披露宴の席上で言ってしまえばどうにでもなる、と思ったんだろうか?
いい歳してさすがにそりゃないと思うんだが…
続きを読む

このページのトップヘ