きまぐれ鬼女-鬼女・不倫・浮気・修羅場系まとめ

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

家事

362: 可愛い奥様 2015/10/25(日) 07:17:29.39 ID:bDzsfdQ50.net
旦那はドカタで、私も左官工兼ダンプのドライバーで
同じ会社で一緒に働いてます。
毎日一緒に出勤し、毎日一緒に帰ります。
もちろん給料に差はありますが、同じ時間働き、休日も同じです。

なのに家事を全くと言っていいほど手伝ってくれず
旦那は仕事から帰ってきても休日も、ずっとスマホで遊んでます。

旦那は図面を読んだり計算もする班のリーダーをしてるので
頭も使うから疲れてるのはわかります。

でも、もう少し家事に積極的になってほしい・・・
私が家事してる時にゴロゴロされてると、蹴っ飛ばしたくなります。
愚痴すみませんでした。
続きを読む

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 05:30:42.54
ごめん、愚痴らせて 
元々鬱持ちで結婚退職した嫁だが 
退職した直後から漫画描いてコミケ行って友達と旅行、楽しくランチ、毎日ネット 
は出来るのにちょいちょい家事は出来ない、寝てたと言うから俺が仕事後に飯作って皿洗って洗濯する 
漫画描いたり遊びに行く元気はあるんだねとつい嫌味を言ったら私の人生を否定された気分!とヒスられた 

あと何年続くんだろう、鬱に理解のあるつもりで支えていこうと思ったけど、 
元気な割合の方が断然多いから本当に鬱か?と疑問になる

元気なら短時間でいいから働いて欲しい、裕福ではないんだし、回復したら短時間で仕事復帰するって自分で言ってたのに既に2年経った 
終いには妊娠に逃げようとしてるのが透けて見えて…もう寄生虫にしか見えなくなってきた



続きを読む

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/14(日) 04:23:09.06
人格障害かわからんが。 

ほぼ家事放棄で。 
台所の洗い物平気で1ヶ月以上放置、使うものだけ都度洗う。 
便所に使ったトイレットペーパーの芯が20~30本放置はざら。 
掃除に手を出そうものならそれが当たり前に。 

洗った洗濯物は畳まずに寝る部屋に山にしてる 
行為したあとの自分の穿いていた下着も寝ている布団の端に放置する事ほっておけばひと月もそのまま。 
専業主婦で基本夜型人間。 
俺が仕事で居なければ朝だろうと昼だろうと寝ている。 
夜更かしが過ぎて寝坊して子供が学校に遅刻する、休ませるなんて事も。 


浪費家で。 
勝手に俺のカードで買物する。 
1000円~2000円も塵も積もれば山となる。 
内緒でカード作って買物する、専業主婦で収入ないのに。 
家計が苦しくてもまず働きに出ようとはしない。 
住んでるとこは俺の親の持ち物のアパート≒家賃分援助してもらっている。 
もしかしたら、家計から金抜いてヘソクリ。ヘソクリならいいが兄弟が多く母子家庭の実家に金入れてるかも?の疑いも。 
母子家庭、都営団地住まいにしては金使いが荒い。 


セイ欲強くて。 
そんなだらしない状態だったんで、だんだん女として見れなくなってはぐらかすとキレる。 
家計は苦しくて親からの援助と借金して回してるのにやたら子供を欲しがる。 

以上の事があって小言を言うと逆ギレ。 
たぶん、専業主婦でこんなにだらしなかったら誰でも怒ると思う。 
喧嘩になればこっちもボウリョク振るわれた。 
例えば突き飛ばされたり、髪掴んで壁に頭ぶつけられヤワな壁に穴空いたり。 
我慢しきれず突き飛ばした、威圧した、いくら言っても改めないからキツくあたるのが当たり前になったらモラハラDVだって。 
ある日、夜勤から帰ってきたら荷物まとめて出ていってた。 
出ていく1ヶ月ほど前から仕事行きだしていて、自家用車を持ち込みで仕事に使っていて事故って廃車にしそれが最後の喧嘩。 
出ていった時は警察に届け出していって、俺はDVの加害者。 
いきさつはどうであれ女が届け出せば、すべてこっちが悪者。 

夜勤の留守中に、義理の弟、妹が来て必要なものだけ持って出ていったから部屋は散らかり放題のまま。 
ちなみに義理の弟は他府県の警官。 
なおさらこっちは悪者扱い。 

続きを読む

244: 名無しさん@HOME 2015/10/19(月) 23:51:33.93 0.net
よろしくお願いします
妊娠中の嫁が家事育児を手抜きする上に、辛気臭い
なんとかしてできる限りの家事育児をし、明るい家庭に戻してほしい

自分 33歳 会社員
嫁 28歳 専業主婦
子供 もうすぐ1歳

嫁がつわりがつらいからと、最低限の家事育児しかしなくなった
日中の子供の世話と洗濯、リビングと風呂の掃除くらい
布団は敷きっぱなしだし、
夕食作りやアイロンがけや俺の部屋の掃除はここ2週間くらいしていない

できるだけ協力しようと帰宅後子供の風呂入れているが
正直それもしんどい

しかも体調悪いとかでむすっとしているのも気にくわない
おまけに妊娠してから抱っこ紐が使えないからと、
夜泣きや寝かしつけの対処に時間がかかるのでうるさくて眠れない
このままじゃこっちまで体調が悪くなりそうだ

なんとかして嫁の機嫌が良くして家事育児を頑張ってもらいたい
続きを読む

347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 19:39:04.85 .net
結婚して3年の夫です。 
8ヶ月の息子もいます。 
私は会社員で、大体帰宅するのは21時頃です。
妻は専業主婦で育児をしています。 

昨日帰宅すると妻から
「何故夕飯は自分が作らないといけないのか?」
と怒りをぶつけられました。

私は
「育児は二人の仕事だけど、家事は専業主婦なんだから◯◯の仕事でしょ?」
と答えました。 
すると妻は
「1日中育児してるじゃん、育児も仕事なんでしょ?
帰ってきてから夕飯作ってくれてもいいじゃん」と答えてきました。

理屈が通っているかもしれませんが、
こんなことを言う女性を聞いたことがありません。
皆さんの奥さんはこんなことを言ってきたことはあるでしょうか?
続きを読む

575: 名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:32:07 ID:9Lg
隣の芝は青いって言うけど人様の奥さんが羨ましくてしょうがない

俺の奥さんは子供を産んでから体調がおかしくなった
しんどいしんどいと寝たきりになることが多くて、仕事もほとんど休んでる

原因はわからないけどしんどくなる理由は血圧が低いことだとはわかってる
しんどいって言う時に血圧をはかると最高血圧が90なかったりしてる
病院に通っても原因がわからない

家に帰っても朝出た時と何も変わってないと疲れがどっと出る
洗濯物が洗濯機にたまり、ゴミもゴミ箱にたまったまま、掃除をした形跡もない
独身に戻りたい
一人のほうが部屋も綺麗だったしお金も貯まるし楽だった
続きを読む

273: 名無しさん@HOME 2016/08/07(日) 13:52:19.75 0
相談させてください。 

◆現在の状況 
夫に離婚したいと言われた 

◆最終的にどうしたいか 
離婚せずに再構築 


◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
26歳、事務、250万 
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 
28歳、飲食、350万 

◆家賃・住宅ローンの状況 
 家賃7万、ローンなし 

◆貯金額 
 50万 

◆借金額と借金の理由 
 なし 

◆結婚年数 
 3年目 

◆子供の人数・年齢・性別 
 1人、0歳、男 

◆親と同居かどうか 
 別居 

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
 なし 

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 
 夫から、以前は私と子供の為と思ってできていた家事ができなくなってしまった。
一人に戻りたい、自サツしたら楽になれるのかな?
子供は可愛いと思うが、私への愛は無くなってしまった、嫌いになった訳ではない、
冷めてしまったと言われました。
続きを読む

 
170: 名無しさん@HOME 2013/11/18(月) 16:32:37.82 0
修羅場だったんかな?さっきあった出来事。
私28 正社員 年収600
彼32 正社員 年収350

 
  続きを読む

222: :2011/09/05(土) 01:51:56 ID: 
つい最近の出来事でイライラしてるのでみんなアドバイスを! 

俺31、嫁29、結婚10年目 
嫁の家事できないのが続き俺が浮気を二回した。 
家事ができないことに気付いてない嫁は家事のしなさエスカレートなんなら後でわかったのは当て付けに借金まであった。 

そして子供が三人いるのだが下の幼稚園のサッカーの先生と夜中デートして飲んでるのを偶然発見した友人からメールきた。 
そして泳がせ続けて一週間経った頃に俺は… 

って感じなんだがみんなだったらこの時点でどう行動しますか? 
教えてください。 
ちなみにそれから二ヵ月経過し復讐劇はじめました。
続きを読む

1: 名無しさん 2014/03/13(木)04:24:27 ID:M73bOXiWu
働いてるし疲れてるのもわかる。
今日はやりたくない、出来ないという日も当然ある。
家事なんかやらなくたって氏にはしない。
自分自身がそうマメな方じゃないから
その点は割と寛容な夫だと思う。

じゃあ何が悲しいかって
月日を重ねれば重ねるほど
嫁が家事をしなくなっていくこと。
この生活を大事にしようという思いが
無くなってるように感じる。

もう言葉はいらないから前に進んで欲しい。
言葉を重ねて何かが補われたように思ってるなら
それは間違い。
続きを読む

このページのトップヘ

逆アクセスランキング