117: 名無しさん@HOME 2015/10/03(土) 19:19:52.87 0.net
食後に爪楊枝で歯を綺麗にしてたら娘に「汚いことするな!」と怒られた。
これって神経質過ぎないか?
爪楊枝も使っちゃいけないのか?
こんなこと男に言ったら結婚生活なんか一発アウトだと思うんだが。
続きを読むこれって神経質過ぎないか?
爪楊枝も使っちゃいけないのか?
こんなこと男に言ったら結婚生活なんか一発アウトだと思うんだが。
9歳の娘が旦那に抱きついたときに旦那のアレがたちました。何度となくそんな現場を見ています。そんなもんですか?
- 298: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月)19:31:30 ID:aX1
娘が旦那(パパ)に抱きついたときに旦那のアレがたちました。
アレは反応して立つものでしょうか?
一回や二回では無く何度となくそんな現場を見ています。
知り合いにはとても聞けるものではないと判断したので相談させていただきました。
娘が学校で人間関係が上手く行ってないみたい。小学校の高学年女子特有のドロドロしたのに付いていけないらしい。嫁「嫌なら男の仲間に入れて貰えば良いじゃん。私もそうしてたよ。」
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/08(木) 20:47:36.60 .net
半ば愚痴だけどさ
どうも娘が余り学校で人間関係が上手く行って無いみたいなんだよね。
あの小学校の高学年女子特有のドロドロしたのに付いていけないらしい。
ここ最近晩飯時に毎晩愚痴って来るので色々聞いてやってたら
嫁が
「まあ女同士は人間関係複雑だからね。
それが嫌なら男の仲間に入れて貰えば良いじゃん。私もそうしてたよ。」
と言い出した。
でもさ、男視点から見ると
そういうのはわざわざ女をグループに入れてやるのは
それなりのメリットがある場合に限るわけじゃん。
男文化に精通してるとか、運動神経や体力が並みの男よりあるとか
バカな小中学生男子を指揮監督出来る長女スキルがあるとか
見目麗しいとかetc。
まあ他の事はこなせるがコミュ力だけが欠如してるとか
極端に男受けが良い女子の特権的な逃げ場だと思うんだよ。
でも何をやっても現状10人並みの娘にそれは無理。
女子グループにいるより更に茨の道が待ってるだけだと思うんだよな。
で、俺は嫁を小さいころから知ってるけど
確かに嫁は女の中ではさっぱり上手くやれずいつも孤立してたが、
少なくとも小中学校の間は
真面目にコツコツやるから勉強は飛び抜けて出来たし、
運動はからっきしだったが
音楽、美術、家庭科系もかなりこなせていたんで、
いつも一目置かれていて
孤立してようが、コミュ力が少々怪しかろうが
イジメの対象になる事は絶対無かった上に
出来ない奴に対して、ヘルプを求められれば
自分の休み時間を潰してでも懇切丁寧に指導してくれる面倒見の良さと
(俺も何度手伝って貰った事かわからん)、
いつもニコニコしている人柄の良さで,男子側も受け入れていたわけで
今の娘じゃ無理。
あと嫁の母は、国体出場経験もあるスポーツ選手で
何事もチャキチャキしたタイプで
多少厳しめの子育てだったようなので、
嫁のような比較的何でもこなせる娘が出来あがったが、
嫁の場合人柄に良さが逆に災いして厳しく娘を育ててないんで、
今になって自分と同じ事を求めるのは無理。
ともちろんオブラートに包んで言ってしまった所、
娘も嫁も激しく傷付けてしまったみたいで
家の中が暗いし、二人とも絶えず泣きそう。
どうすればもとに戻れると思う?
続きを読むどうも娘が余り学校で人間関係が上手く行って無いみたいなんだよね。
あの小学校の高学年女子特有のドロドロしたのに付いていけないらしい。
ここ最近晩飯時に毎晩愚痴って来るので色々聞いてやってたら
嫁が
「まあ女同士は人間関係複雑だからね。
それが嫌なら男の仲間に入れて貰えば良いじゃん。私もそうしてたよ。」
と言い出した。
でもさ、男視点から見ると
そういうのはわざわざ女をグループに入れてやるのは
それなりのメリットがある場合に限るわけじゃん。
男文化に精通してるとか、運動神経や体力が並みの男よりあるとか
バカな小中学生男子を指揮監督出来る長女スキルがあるとか
見目麗しいとかetc。
まあ他の事はこなせるがコミュ力だけが欠如してるとか
極端に男受けが良い女子の特権的な逃げ場だと思うんだよ。
でも何をやっても現状10人並みの娘にそれは無理。
女子グループにいるより更に茨の道が待ってるだけだと思うんだよな。
で、俺は嫁を小さいころから知ってるけど
確かに嫁は女の中ではさっぱり上手くやれずいつも孤立してたが、
少なくとも小中学校の間は
真面目にコツコツやるから勉強は飛び抜けて出来たし、
運動はからっきしだったが
音楽、美術、家庭科系もかなりこなせていたんで、
いつも一目置かれていて
孤立してようが、コミュ力が少々怪しかろうが
イジメの対象になる事は絶対無かった上に
出来ない奴に対して、ヘルプを求められれば
自分の休み時間を潰してでも懇切丁寧に指導してくれる面倒見の良さと
(俺も何度手伝って貰った事かわからん)、
いつもニコニコしている人柄の良さで,男子側も受け入れていたわけで
今の娘じゃ無理。
あと嫁の母は、国体出場経験もあるスポーツ選手で
何事もチャキチャキしたタイプで
多少厳しめの子育てだったようなので、
嫁のような比較的何でもこなせる娘が出来あがったが、
嫁の場合人柄に良さが逆に災いして厳しく娘を育ててないんで、
今になって自分と同じ事を求めるのは無理。
ともちろんオブラートに包んで言ってしまった所、
娘も嫁も激しく傷付けてしまったみたいで
家の中が暗いし、二人とも絶えず泣きそう。
どうすればもとに戻れると思う?
自販機にお金を入れている人がいたんだけど、娘(3)がその人に近づいて行って 「じゅーしゅちょーだい」とおねだりした結果→かわいそうな結果に
386: 名無しさん@おーぷん 2015/12/04(金)07:16:40 ID:zYu
うちの娘(3)のマイブームはおねだりで、手を出して舌足らずに「ちょーだい」と言うのが超可愛い。
家の中でも「ご飯ちょーだい」「お水ちょーだい」「タオルちょーだい」って感じで言ってきてて
物を渡すと「ありやと」と頭を下げてくるのも超可愛い。
スーパーの試供品でおねだりすると、店員さんも「可愛いねぇ」とにっこりして渡してくれる。
「ありやと」と頭を下げると「すごくいい子ね!」とほめてくれるw
先日公園を散歩中、娘は喉が渇いたらしく、いつもジュースを買っている自販機に行ってしまった。
そのときちょうど自販機にお金を入れている人がいたんだけど、娘がその人に近づいて行って
「じゅーしゅちょーだい」とおねだりした。
が、その人はすごく嫌そうな顔をして、これ見よがしに財布をしまうと何も言わずに去ってしまった。
こっちとしては本気で買ってもらおうなんて思ってなかったのに、たかりみたいに思われたら嫌だし、
なにより子供に向けてあんな不快そうな顔を向けるなんて信じられない。
娘も他人から露骨に無視されるのが初めてで、ショック受けてたし・・・
自分の娘が初めて他人から悪意を向けられたと思うと、なんだかとても悔しいし許せそうにない。
という話を先日、義兄嫁からまくしたてられてウヘェと思った。
確かに「ちょーだい」→「ありやと」だけ聞くと躾のできた子に見えるが、実際は何でも欲しがり、
何でも「ちょーだい」を振りかざして奪い取る暴君。
幼稚園でもひっきりなしにトラブルを起こしているらしく、姑がよく愚痴っている。
というか子供と散歩に出るのに飲み物を一切持って行ってなかったという義兄嫁もどうかと思うが、
途中で調達するにしても、普段から自販機のジュース(炭酸系ではないが結構甘い類らしい)を
与えているのは、まだ3歳なのにいいの?ともやっとする・・・
その自販機の件の男性は中学生くらいの若い男だったということだけど、恐らく普通にびっくりして
そのまま立ち去っただけだと思う。
普通の中学生が子供ににっこりほほ笑んで、ジュースをおごってやろうとするほうが珍しいよw
そこまで頭の中で考えたけど、そういうことを言うと「子供産んだらわかることもあるのよ」と
義兄嫁に哀れそうに諭されるのはわかっていたので、適当にお茶を濁して逃げてきた。
続きを読む家の中でも「ご飯ちょーだい」「お水ちょーだい」「タオルちょーだい」って感じで言ってきてて
物を渡すと「ありやと」と頭を下げてくるのも超可愛い。
スーパーの試供品でおねだりすると、店員さんも「可愛いねぇ」とにっこりして渡してくれる。
「ありやと」と頭を下げると「すごくいい子ね!」とほめてくれるw
先日公園を散歩中、娘は喉が渇いたらしく、いつもジュースを買っている自販機に行ってしまった。
そのときちょうど自販機にお金を入れている人がいたんだけど、娘がその人に近づいて行って
「じゅーしゅちょーだい」とおねだりした。
が、その人はすごく嫌そうな顔をして、これ見よがしに財布をしまうと何も言わずに去ってしまった。
こっちとしては本気で買ってもらおうなんて思ってなかったのに、たかりみたいに思われたら嫌だし、
なにより子供に向けてあんな不快そうな顔を向けるなんて信じられない。
娘も他人から露骨に無視されるのが初めてで、ショック受けてたし・・・
自分の娘が初めて他人から悪意を向けられたと思うと、なんだかとても悔しいし許せそうにない。
という話を先日、義兄嫁からまくしたてられてウヘェと思った。
確かに「ちょーだい」→「ありやと」だけ聞くと躾のできた子に見えるが、実際は何でも欲しがり、
何でも「ちょーだい」を振りかざして奪い取る暴君。
幼稚園でもひっきりなしにトラブルを起こしているらしく、姑がよく愚痴っている。
というか子供と散歩に出るのに飲み物を一切持って行ってなかったという義兄嫁もどうかと思うが、
途中で調達するにしても、普段から自販機のジュース(炭酸系ではないが結構甘い類らしい)を
与えているのは、まだ3歳なのにいいの?ともやっとする・・・
その自販機の件の男性は中学生くらいの若い男だったということだけど、恐らく普通にびっくりして
そのまま立ち去っただけだと思う。
普通の中学生が子供ににっこりほほ笑んで、ジュースをおごってやろうとするほうが珍しいよw
そこまで頭の中で考えたけど、そういうことを言うと「子供産んだらわかることもあるのよ」と
義兄嫁に哀れそうに諭されるのはわかっていたので、適当にお茶を濁して逃げてきた。
娘が再婚相手が自分の寝込みを襲ったと騒いだ。旦那は否定したが「父と思っていない」と抜かしムカついたから家から叩き出した。それから20年・・・
- 522: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)00:19:35 ID:I9h 20年前に長女が家を出た。15歳だった。
私は再婚して前の旦那との子ども3人、
再婚相手との子ども2人でいっぱいいっぱいだった。
なのに休みの日起きてみれば弟たちにご飯だけあげて自分は漫画。
掃除も家事もしてない。
母を助けるのが長女の役割なのに言わないと何もやらない。
当時中学生の娘は漫画ばかり読んでいて暗かった。
中三になる頃には家出もしょっちゅうしていた
(深夜まで近所の公園に隠れてるとか)。
だけど学校や外では明るく、教師から評価も悪くなかった。
でも家では無口。
そんな娘によくイライラしていた。
ある日娘が、再婚相手が自分の寝込みを襲ったと騒いだ。
旦那は「寝ながら音楽聞いていて、
イヤホンしていて絡まっていたから取ろうとした」と言っているのに
「襲われた襲われた」と言って次の日には家出。
探し出せば「父と思っていない」と抜かしムカついたから家から叩き出した。
前の旦那のところへやった。
父子家庭で苦しんで、頭下げに来ると思ったが、
それから20年、娘は結婚し子供も産んだ。
SNSで繋がっていたが切られた。孫には一度も会わせてもらっていない。
15歳まで必タヒに育てたのに恩を返さない娘にスレタイ。
娘「大学を中退したい」夫「誰が金を払ってやっていたと思ってる!」私「後悔するかもしれないよ?」本人の意思がほとんど固まっている状態。子育てで初めて考え込んだかも。
927: 名無しさん@HOME 2012/10/30(火) 00:14:38.43 0
大学を中退したいという娘
主人は「誰が金を払ってやっていたと思ってる!」と激怒
私は主人が怒っているので「後悔するかもしれないよ?それでも良いの?」と聞き役
中退はさせたくないけど本人の意思がほとんど固まっている状態
やっぱり中退は良くないよね…
でも知らないうちに就職先は見つけているみたい、昨日その会社から電話があった
娘は本当の事をすべてその社長に話しているらしく
「大学中退が良いとは思えない。でも就職することを私たち夫婦が許可するのであれば責任もって預かります」
みたいなことを言われた
子育てで初めて考え込んだかも
続きを読む主人は「誰が金を払ってやっていたと思ってる!」と激怒
私は主人が怒っているので「後悔するかもしれないよ?それでも良いの?」と聞き役
中退はさせたくないけど本人の意思がほとんど固まっている状態
やっぱり中退は良くないよね…
でも知らないうちに就職先は見つけているみたい、昨日その会社から電話があった
娘は本当の事をすべてその社長に話しているらしく
「大学中退が良いとは思えない。でも就職することを私たち夫婦が許可するのであれば責任もって預かります」
みたいなことを言われた
子育てで初めて考え込んだかも
【悲しみ】娘に「小さいころちゃんと勉強するように言ってくれなかったあんたらが憎い。こんな田舎に産んだあんたらが憎い」と言われたよ。ごめんね…田舎で
843: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:25:09.78 0.net
娘に
「小さいころちゃんと勉強するように言ってくれなかったあんたらが憎い。
こんな田舎に産んだあんたらが憎い。」
と言われたよ。
続きを読む「小さいころちゃんと勉強するように言ってくれなかったあんたらが憎い。
こんな田舎に産んだあんたらが憎い。」
と言われたよ。
きらら(早雲)とつけて後悔してる。響きもかわいいし、漢字も古くからあるから今時な名前だけどいいかなって。そうしたら漢字を間違えてた。娘「今更・・・馬鹿じゃないの!」
690: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/09/10(火) 14:25:09.77 ID:6jbCQEvc
きらら(早雲)とつけて後悔してる
響きもかわいいし、漢字も古くからあるから今時な名前だけどいいかなって
そうしたら漢字を間違えた。書き間違えじゃなくてずっと思い違いしていたんだと後から気づいた
響きの痛さにいまさら気づき始めてたのに……許容のない母ですまぬ(´・ω・`)
いやほんとしゃれにならないよね、これ
続きを読む響きもかわいいし、漢字も古くからあるから今時な名前だけどいいかなって
そうしたら漢字を間違えた。書き間違えじゃなくてずっと思い違いしていたんだと後から気づいた
響きの痛さにいまさら気づき始めてたのに……許容のない母ですまぬ(´・ω・`)
いやほんとしゃれにならないよね、これ
【親権問題】離婚時娘が「パパのところにいる!」元妻「はぁ!?ふざけんな!」元妻は怒り狂って無理やり連れて行こうとしたので体を張って阻止。それから調停が始まった…
359: 離婚さんいらっしゃい 2015/06/06(土) 01:00:53.54 .net
先日無事、小学2年の娘の親権とって離婚したよ。
別居~調停~離婚結審まで10ヶ月くらいかかった。
長かった…
続きを読む別居~調停~離婚結審まで10ヶ月くらいかかった。
長かった…
娘が13になってから、同居ウトが覗き紛いな真似をするように思えます。娘が風呂から出てくるタイミングで脱衣所をウロウロしているのです。旦那「考えすぎ、たまたまだよ」
300: 黒ゴマ ◆UE1AYLk0Q5HM 投稿日:2013/01/28(月) 14:28:19.35
旦那 45
私 39
娘 13
息子 10
現在同居でトメ介護をしています。
ウトのことで相談です。
娘が13になってから、ウトが覗き紛いな真似をするように思えます。
娘が風呂に入ると、「ちょっとトイレ」「タバコはどこだったかなあー」
などと、娘が風呂から出てくるタイミングで脱衣所をウロウロしているのです
鏡をのぞきこんだり、モノを探すフリをして娘が風呂からあがるタイミングで風呂の前にいる。
娘は13で、まだ子供ですが、身長がもう160あり体型も変化しつつあります。
ウトは子供嫌いで、子供達がまだ小さいうちはうっとうしがって遠ざけていました。
最近子供らも成長してきて、やたらと構うのです。
旦那に訴えて何とかしてくれ!と言っても
「考えすぎ、孫が可愛いんだろたまたまだよ、たまたま
大きくなったから心配だとかさー好奇心みたいなもんだろ」
と言って話になりません!旦那からしたら父親だから庇う気持ちもあるのでしょうが。
私はウトより我が子が可愛い、ウトが娘の部屋に着替えのタイミングで入り込んだり、風呂のタイミングで風呂に行くのを毎回それとなく引き留め邪魔している状態です。
ですが、トメの介護も家事もあり一日中ウトを見張っていられないのです。
旦那の言うように、私が思春期の娘と一緒になって神経質になってるだけでしょうか?
続きを読む私 39
娘 13
息子 10
現在同居でトメ介護をしています。
ウトのことで相談です。
娘が13になってから、ウトが覗き紛いな真似をするように思えます。
娘が風呂に入ると、「ちょっとトイレ」「タバコはどこだったかなあー」
などと、娘が風呂から出てくるタイミングで脱衣所をウロウロしているのです
鏡をのぞきこんだり、モノを探すフリをして娘が風呂からあがるタイミングで風呂の前にいる。
娘は13で、まだ子供ですが、身長がもう160あり体型も変化しつつあります。
ウトは子供嫌いで、子供達がまだ小さいうちはうっとうしがって遠ざけていました。
最近子供らも成長してきて、やたらと構うのです。
旦那に訴えて何とかしてくれ!と言っても
「考えすぎ、孫が可愛いんだろたまたまだよ、たまたま
大きくなったから心配だとかさー好奇心みたいなもんだろ」
と言って話になりません!旦那からしたら父親だから庇う気持ちもあるのでしょうが。
私はウトより我が子が可愛い、ウトが娘の部屋に着替えのタイミングで入り込んだり、風呂のタイミングで風呂に行くのを毎回それとなく引き留め邪魔している状態です。
ですが、トメの介護も家事もあり一日中ウトを見張っていられないのです。
旦那の言うように、私が思春期の娘と一緒になって神経質になってるだけでしょうか?