819: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:291vyyj2
兄がクソ汚物嫁と別れたので記念カキコ
田舎暮らし
末っ子の俺は実の父親に幼いころに虐待されて、母の弟(俺の叔父)に引き取られる
当時の母も躁鬱病が酷くて、育児ノイローゼだったみたい
虐待の記憶がトラウマになって、冠婚葬祭関連でも実父とはほとんどの面識と関わりがない
兄のクソ嫁がご両親を田舎に引き取って、一緒に暮らしてあげなさい
という上から目線で電話で俺に説教
続きを読む田舎暮らし
末っ子の俺は実の父親に幼いころに虐待されて、母の弟(俺の叔父)に引き取られる
当時の母も躁鬱病が酷くて、育児ノイローゼだったみたい
虐待の記憶がトラウマになって、冠婚葬祭関連でも実父とはほとんどの面識と関わりがない
兄のクソ嫁がご両親を田舎に引き取って、一緒に暮らしてあげなさい
という上から目線で電話で俺に説教
兄のクソ嫁のお花畑構想が義両親を追い出し、土地と持ち家を自分の名義にしたい
「おまけに私は末っ子くんと義両親を仲直りさせて、できる嫁☆(ゝω・)vキャピ」
と演じたいらしく しつこく上から目線で引き取れという
1回目の電話でもイライラする内容だったので2回目以降は全部録音
お兄さんに録音全部伝えて、クソ嫁がヒステリーになり自爆
さらに余罪が不倫などあったので兄とめでたく離婚
と演じたいらしく しつこく上から目線で引き取れという
1回目の電話でもイライラする内容だったので2回目以降は全部録音
お兄さんに録音全部伝えて、クソ嫁がヒステリーになり自爆
さらに余罪が不倫などあったので兄とめでたく離婚
同居の義父母は共働きで家事は私が担当、関係も良好だったが…義妹「私から優しいお兄ちゃんを奪った憎いアバズレ!」で大変だった→高3最後の弁当の日、DON返し決行!→結果www
357: 1/2 2011/01/09(日) 05:11:41
皆正月早々戦ってるんだな・・・乙!今年も頑張れ!
私は年末のDQ報告をしに来た。相手は義妹。
同居の義父母は共働きで、結婚前は旦那が家事をメインでやっていた
結婚後に同居しだしてからは私の方が仕事に多少余裕があって私がやっていた
義父母からは恐縮&感謝され、旦那含めた三人で新しい洗濯機と食器洗浄機を買ってくれた
自分も両親共働きで家事全般やっていたから
大したことではないので逆にこっちが慌ててしまったがw
まぁそんな感じで義父母とはそれなりにやっているんだけど、義妹がね・・・
結婚後ずっと義妹から「私から優しいお兄ちゃんを奪った憎いアバズレ」扱いされてる
料理にケチつけることに始まり、家事の一切について「うちのやりかたと違う!」とダメ出し、
私にだけお礼は言わないし挨拶もしないし・・・
一応、義父母・旦那の前でそういうことをやると叱られることが分かってるのでやらない
ていうかそもそもお前は家事一切やってねーだろーが!高校生にもなってその態度はなんなんだよ!
とは思ったけど、以下の理由から強く言うのを躊躇っていた
・義実家で嫁やるには楽な義父母だけど、仕事が忙しいため子供は放置気味
・不在がちな両親に代わって旦那が親代わりで色々していた(ちょうど一回り違うから旦那も親目線で世話を焼いてた)
・両親は不在の穴埋めに義妹の我侭には大体付き合っている
結果、ワガママお姫様が出来上がったんだと思う
自分も似たような家庭環境で、5つ違いの妹がるからワガママ姫っぷりは分かる
ただ自分は行きたい大学があって家を出るつもりでいたからその前に妹に頼まれて家事全般は仕込んだ
でもそれがなかったら絶対甘やかして母親代行してた自信があるので悶々としていた
(あ、もちろんうちの妹は挨拶もするし意味分からないワガママも言わないしそもそも私がそんなこと言わせない)
長くなったので分けます
続きを読む私は年末のDQ報告をしに来た。相手は義妹。
同居の義父母は共働きで、結婚前は旦那が家事をメインでやっていた
結婚後に同居しだしてからは私の方が仕事に多少余裕があって私がやっていた
義父母からは恐縮&感謝され、旦那含めた三人で新しい洗濯機と食器洗浄機を買ってくれた
自分も両親共働きで家事全般やっていたから
大したことではないので逆にこっちが慌ててしまったがw
まぁそんな感じで義父母とはそれなりにやっているんだけど、義妹がね・・・
結婚後ずっと義妹から「私から優しいお兄ちゃんを奪った憎いアバズレ」扱いされてる
料理にケチつけることに始まり、家事の一切について「うちのやりかたと違う!」とダメ出し、
私にだけお礼は言わないし挨拶もしないし・・・
一応、義父母・旦那の前でそういうことをやると叱られることが分かってるのでやらない
ていうかそもそもお前は家事一切やってねーだろーが!高校生にもなってその態度はなんなんだよ!
とは思ったけど、以下の理由から強く言うのを躊躇っていた
・義実家で嫁やるには楽な義父母だけど、仕事が忙しいため子供は放置気味
・不在がちな両親に代わって旦那が親代わりで色々していた(ちょうど一回り違うから旦那も親目線で世話を焼いてた)
・両親は不在の穴埋めに義妹の我侭には大体付き合っている
結果、ワガママお姫様が出来上がったんだと思う
自分も似たような家庭環境で、5つ違いの妹がるからワガママ姫っぷりは分かる
ただ自分は行きたい大学があって家を出るつもりでいたからその前に妹に頼まれて家事全般は仕込んだ
でもそれがなかったら絶対甘やかして母親代行してた自信があるので悶々としていた
(あ、もちろんうちの妹は挨拶もするし意味分からないワガママも言わないしそもそも私がそんなこと言わせない)
長くなったので分けます
友達「あんたの家おかしくない?何で叔母さんが同居なの?」私「えっ、おかしいの?」…幼い頃から同居してた叔母(母妹)が、実は父の愛人だったorz
この人実は、母の実妹。(叔母さんですね)
関東に引越しする前から父には、放浪癖?みたいなモノがあり、
いきなり家出をする人だったみたいです。
関東に引越ししたのも、父の家出が発端。
関西まで進出して結局、関東に落ち着いた。
田舎に戻っても楽しい遊びが出来ない?みたいな感覚で
私達(母、私、弟)は父の元へ引越し、
その1年後に叔母が父を追いかけるようにやってきた。
そして、一応隣のボロ屋を借りて叔母は住むんだけど 寝る時以外はほとんど一緒。
もう、同居と同じ状態でしたね。
私は、最初これが普通なのだと思っていたけれど、友達が
「あんたの家おかしくない?何で叔母さんが同居なの?」
っと。その言葉で叔母に不信感を持った小学校高学年の私。
思春期に入っていて叔母の怪しい行動?が、ポロポロ見えてきたわけです。
それでも母が何も言わず 私は何も言わないまま そんな奇妙な生活は続く。
そして私が高校に入学する時 一戸建ての家を購入して引越し。
何故か、叔母さんも一緒に引っ越して完全同居になる。
子供が生まれたのをきっかけに嫁の実家で暮らしてる。嫁の家族から何もかも指示される生活に嫌気がしてきた。酒ぐらい飲みたい、タバコぐらい吸いたい、テレビぐらい見たい。
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/22(月) 19:57:15.30 .net
ごめん愚痴らせて
子供が生まれたのをきっかけに嫁の実家で暮らしてるんだけど
(予定では来年の4月まで)
嫁の家族から何もかも指示される生活に嫌気がしてきた
それでも限度ってものがある、休みの日ぐらいゆっくりしたい
酒ぐらい飲みたい、タバコぐらい吸いたい、テレビぐらい見たい
俺「コンビニ行ってきます」
嫁家族「風引くからだめ」
この程度の要求すら通らないのかよ
確かに俺は世話になってる身だし感謝もしてる
しかしこの生活が続いたら嫁家族を嫌いになってしまいそうで怖い
子供が生まれたのをきっかけに嫁の実家で暮らしてるんだけど
(予定では来年の4月まで)
嫁の家族から何もかも指示される生活に嫌気がしてきた
それでも限度ってものがある、休みの日ぐらいゆっくりしたい
酒ぐらい飲みたい、タバコぐらい吸いたい、テレビぐらい見たい
俺「コンビニ行ってきます」
嫁家族「風引くからだめ」
この程度の要求すら通らないのかよ
確かに俺は世話になってる身だし感謝もしてる
しかしこの生活が続いたら嫁家族を嫌いになってしまいそうで怖い
トメ「やっぱり同居はしなくてもいいわぁ。なにかと嫁姑が一緒に住むとタイヘンでしょ?」 私「気を悪くするだなんて!むしろ嬉しいですわ。オカアサマ(^ω^)」「…(;^ω^)ん?」
500: 名無しさん@HOME 2007/11/12(月) 15:46:22
流れ読まずにプチですが投下します。ありがとうございます。
これまで転勤族の遠距離別居の私達に、同居汁!将来は面倒見てくれ!
と、いつも遠まわしにネチネチうざかった義実家。
パラサイトコトメがやっとキモ男と結婚し、義実家近くに新居を建てる事になったら
途端に掌を返したかのように
トメ「気を悪くしないで欲しいんだけど、やっぱり同居はしなくてもいいわぁ。
ホラ、なにかと嫁姑が一緒に住むとタイヘンでしょ?」
私「そんな、気を悪くするだなんて!むしろ嬉しいですわ。オカアサマ(^ω^)」
「…(;^ω^)ん?」って顔してたけどシラネ。
「まぁ、同居しなくても何かあったらヨ・ロ・シ・ク・ネ☆」ってダブスタ言ってたけどそれもシラネ。
実親に「あんたたち負け組認定されて見切られたんじゃないの?」って言われたけど腹も立たね。
夫と二人、将来住む家の夢がひろがりんぐwww
ひとつ後悔しているのは、録音しておかなかった事だ。
続きを読むこれまで転勤族の遠距離別居の私達に、同居汁!将来は面倒見てくれ!
と、いつも遠まわしにネチネチうざかった義実家。
パラサイトコトメがやっとキモ男と結婚し、義実家近くに新居を建てる事になったら
途端に掌を返したかのように
トメ「気を悪くしないで欲しいんだけど、やっぱり同居はしなくてもいいわぁ。
ホラ、なにかと嫁姑が一緒に住むとタイヘンでしょ?」
私「そんな、気を悪くするだなんて!むしろ嬉しいですわ。オカアサマ(^ω^)」
「…(;^ω^)ん?」って顔してたけどシラネ。
「まぁ、同居しなくても何かあったらヨ・ロ・シ・ク・ネ☆」ってダブスタ言ってたけどそれもシラネ。
実親に「あんたたち負け組認定されて見切られたんじゃないの?」って言われたけど腹も立たね。
夫と二人、将来住む家の夢がひろがりんぐwww
ひとつ後悔しているのは、録音しておかなかった事だ。
嫁は起きるのが遅い。俺の起きた気配?で起き出す。昼飯や晩飯の準備など始めるのも遅い。母親ばかりにやらせる。文句を言っても「なんで?」・・・頭大丈夫だろうか。
839: 名無しさん@HOME 2015/09/18(金) 16:26:12.85 0.net
相談というか愚痴というか、、
初書き込みな為、よろしくお願いします。
うちの嫁について。
まず起きるのがおそい、昼飯や晩飯の準備など始めるのもおそい。
続きを読む初書き込みな為、よろしくお願いします。
うちの嫁について。
まず起きるのがおそい、昼飯や晩飯の準備など始めるのもおそい。
普通、5時くらいに起きてもらわんと、親父や母親も忙しいのに朝飯間に合わない。
なのに早くても5時半とか六時、俺の起きた気配?で起き出す。
母親も5時には起きるのに嫁はおそい。母親ばかりにやらせる。
なのに早くても5時半とか六時、俺の起きた気配?で起き出す。
母親も5時には起きるのに嫁はおそい。母親ばかりにやらせる。
こないだも母親が朝飯作るってるのに手伝わず掃除してやがった。
何回か言ったがダメなのでため息とか舌打ちとかしてもダメ。
昼飯も12時前には作り始めてもらわんと、親父や母親がそのぐらいに帰ってくる。
こないだも洗濯干してるのをやめないで昼飯つくらんから言ったんだが、
「なんで?」と言われたが頭大丈夫だろうか。
食事の内容も、仕事帰ってきても
煮物とか野菜茹でたやつとか魚とかで大したもの作らずサボってる事が多い。
なのでコンビニで買うしかないから金もかかる。
どうすれば、良い嫁になってもらえるのだろうか。
何回か言ったがダメなのでため息とか舌打ちとかしてもダメ。
昼飯も12時前には作り始めてもらわんと、親父や母親がそのぐらいに帰ってくる。
こないだも洗濯干してるのをやめないで昼飯つくらんから言ったんだが、
「なんで?」と言われたが頭大丈夫だろうか。
食事の内容も、仕事帰ってきても
煮物とか野菜茹でたやつとか魚とかで大したもの作らずサボってる事が多い。
なのでコンビニで買うしかないから金もかかる。
どうすれば、良い嫁になってもらえるのだろうか。
土地は義両親の名義、家屋は二階部分は夫の名義であり夫がローンを支払い。新居が完成し、私の父母を招待!義両親「いつでも泊まってくださいね」→月に1週間泊まってもらったら…
878: 名無しさん@HOME 2016/08/08(月) 16:13:41.00 0
相談させてください。
夫が義両親と二世帯住宅を建てました。
一階は義両親、二階は私たち世帯の玄関からすべて別の完全二世帯住宅です。
ただし、中でドアでつながっています。
続きを読む夫が義両親と二世帯住宅を建てました。
一階は義両親、二階は私たち世帯の玄関からすべて別の完全二世帯住宅です。
ただし、中でドアでつながっています。
土地は義両親の名義ですが、
家屋は二階部分は夫の名義であり夫がローンを支払っています。
ただし、舅は夫のローンの負担を減らそうと相当な援助もしてくださったようです。
家屋は二階部分は夫の名義であり夫がローンを支払っています。
ただし、舅は夫のローンの負担を減らそうと相当な援助もしてくださったようです。
そのため私(嫁)の父も夫に援助を申し出ました、
ただしこれは夫が私に「何のつもり?バカにしてるの?」と言って私に断ってきました。
新居が完成し、私の父母を招待しました。
その時は義両親も私の父母を歓迎してくれて、
いつでもまた泊まっていってくださいね、と言ってました。
私は私の家なのに
なんでそんなことを義両親が言うのか不満でたまりませんでした。
私の家なんですから、
私の父母を毎月一週間くらい泊まっていってもらってました。
そうしたら最近夫が不満をもらすのです。
どうやら義両親も不満に思っているそうです。
不満の理由は泊まっている間、
私の父母が義両親に挨拶をしに来ないからだそうです。
それと、私の母がご近所に挨拶に伺ったことにも文句を言ってるそうです。
私の母なんだから娘の私を心配してやったことなのに。
私の家なのに、
私の父母に文句を言う夫や義両親はおかしくないですか?
ただしこれは夫が私に「何のつもり?バカにしてるの?」と言って私に断ってきました。
新居が完成し、私の父母を招待しました。
その時は義両親も私の父母を歓迎してくれて、
いつでもまた泊まっていってくださいね、と言ってました。
私は私の家なのに
なんでそんなことを義両親が言うのか不満でたまりませんでした。
私の家なんですから、
私の父母を毎月一週間くらい泊まっていってもらってました。
そうしたら最近夫が不満をもらすのです。
どうやら義両親も不満に思っているそうです。
不満の理由は泊まっている間、
私の父母が義両親に挨拶をしに来ないからだそうです。
それと、私の母がご近所に挨拶に伺ったことにも文句を言ってるそうです。
私の母なんだから娘の私を心配してやったことなのに。
私の家なのに、
私の父母に文句を言う夫や義両親はおかしくないですか?
若くに結婚、人を疑う事も嫌う事も知らず、お花畑脳だった。でも私も成長し2ちゃんもするようになり、受けた嫌がらせを夫やウトやウト実家に漏らすように。
563: 名無しさん@HOME 2008/08/31(日) 16:37:53
やっちゃった。今外出先につき携帯なのですが、吐き出させてください。
若くに結婚し、人を疑う事も嫌う事も知らず、世の中いい人ばっかり!
と、お嬢バリのお花畑脳だった私。しかもM気質。
友人らにも、天然と言われイジられるので、義実家の嫌味も嫌がらせも素でオイシイとすら思ってきました。
続きを読む若くに結婚し、人を疑う事も嫌う事も知らず、世の中いい人ばっかり!
と、お嬢バリのお花畑脳だった私。しかもM気質。
友人らにも、天然と言われイジられるので、義実家の嫌味も嫌がらせも素でオイシイとすら思ってきました。
トメ「もっと出来た嫁を連れてくると思ってたのに」
私「息子タン、人を見る目ないですよね~(謙遜のつもり)」
トメ「孫は息子タンにしか似てないわね」
私「万が一にも間違いなくって良かったです~」
コトメ「洗い物遅い、風呂遅い、まだ仕事しろ座るな」
私「じゃお言葉に甘えて寝ちゃおっかな」
トメコトメ「台風来てるらしいけど、○○に行ってきて」
私「(そんな大切なことを)信頼して任せて貰えて嬉しい。」
私「息子タン、人を見る目ないですよね~(謙遜のつもり)」
トメ「孫は息子タンにしか似てないわね」
私「万が一にも間違いなくって良かったです~」
コトメ「洗い物遅い、風呂遅い、まだ仕事しろ座るな」
私「じゃお言葉に甘えて寝ちゃおっかな」
トメコトメ「台風来てるらしいけど、○○に行ってきて」
私「(そんな大切なことを)信頼して任せて貰えて嬉しい。」
実家で父と同居してるんだけど、主人がお金をいれない。毎月10万だけ渡されて、そこから父にお金を渡せだと…。10万円貰っていればいいほうなの?父は怒ってるし…
463: 名無しさん@HOME 2016/03/28(月) 17:27:47.20 0.net
こんにちは。初めて書き込みさせていただきます
至らない点などあると思いますがよろしくお願いします
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
実家(賃貸)で父、主人、娘(一歳半)と四人暮らし
・悩みの原因やその背景
主人が父にお金を入れません
父は家賃光熱費を出してくれています
食費は主人の給料から出しています
また、主人の稼ぎは20万円。そのうち10万ほどしか渡されません
残りは朝昼代と飲みに使っているようです。
給料日から半月ほど経つとお金の催促をされます
渡された生活費の内訳は
通信費…4万
食費…4万
生活用品(オムツなど)…1万
諸々…1万
私のバイト代が3万円ほどで
こちらは丸々保険料(学資保険と医療保険です)に消えます
バイト中は離婚した母に預けています
母の仕事の関係でシフトは増やせません
また、主人は全く子どもの面倒を見てくれません。
週1、2回だけお風呂に入れるのを手伝ってくれますが、渋々といった感じです
オムツを替えたことは生まれてから数える程度しかなく、頼んでもやってくれません。
主人に子どもを預けたことも一回もないです
続きを読む至らない点などあると思いますがよろしくお願いします
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
実家(賃貸)で父、主人、娘(一歳半)と四人暮らし
・悩みの原因やその背景
主人が父にお金を入れません
父は家賃光熱費を出してくれています
食費は主人の給料から出しています
また、主人の稼ぎは20万円。そのうち10万ほどしか渡されません
残りは朝昼代と飲みに使っているようです。
給料日から半月ほど経つとお金の催促をされます
渡された生活費の内訳は
通信費…4万
食費…4万
生活用品(オムツなど)…1万
諸々…1万
私のバイト代が3万円ほどで
こちらは丸々保険料(学資保険と医療保険です)に消えます
バイト中は離婚した母に預けています
母の仕事の関係でシフトは増やせません
また、主人は全く子どもの面倒を見てくれません。
週1、2回だけお風呂に入れるのを手伝ってくれますが、渋々といった感じです
オムツを替えたことは生まれてから数える程度しかなく、頼んでもやってくれません。
主人に子どもを預けたことも一回もないです