彼女「来ちゃった~」俺「明日仕事なんだけど」彼女「え?知ってるよ?」
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)19:37:22 ID:e0N
俺「いや、知ってるよじゃなくて、明日仕事なのになんで来たの?」
彼女「一緒にいたいなーと思って」
俺「ごめん、今日は無理」
彼女「一緒にいたいなーと思って」
俺「ごめん、今日は無理」
彼女「なにそれ、せっかく来たのに」
俺「なんで聞かなかった?」
彼女「え?」
俺「勝手に来て文句言うとかおかしくない?」
彼女「え、え…」
俺「こっちにも都合あるんだから考えろよ」
で追い返したんだけど俺が悪いって周りから言われる…
園児娘が煩わしいし、風呂入れろだの本読みしてやれだのと嫁も鬱陶しい。ある日俺は遂に切れた。「男は仕事!女が育児!娘がどうのこうのは進路や結婚の時でいい!」→結果www
382: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)19:42:51 ID:zR4
男が仕事、女が育児って考えはそんなにおかしいのだろうか。すべて3年前の話。
俺 当時38歳 年収900万
嫁 当時31歳 年収170万
娘 当時4歳 幼稚園年少
娘がよく幼稚園での話をよくしてきた。俺は帰ってくる時間は19時と早いものの、朝が早くて帰宅後はかなり疲れてる。
そんな中、幼稚園でどうだの何組の何君がどうだの煩くて堪らなかった。
嫁は嫁で風呂に入れて欲しいとか寝る前の本読みをして欲しいとか言ってくる。
今までそれを拒否していなかった。しぶしぶだが言われた通りにやってた。
しかし塵も積もればってやつで、ある時急に爆発した。
俺は仕事!お前(嫁)は育児!娘がどうたらこうたらなんてのは進路や結婚の時でいいと言ってしまった。
嫁はカーッと顔を赤くして怒鳴り始めて、喧嘩。
で、明日離婚が成立する。娘には金輪際会わせないそうだ。
なぜ男は仕事と育児を両立せにゃならんの?
なんで女パートで許されるんだ?仕事量も賃金も少ないんだから、パート+育児でようやく男の正社員に足が届くだろ。
続きを読む俺 当時38歳 年収900万
嫁 当時31歳 年収170万
娘 当時4歳 幼稚園年少
娘がよく幼稚園での話をよくしてきた。俺は帰ってくる時間は19時と早いものの、朝が早くて帰宅後はかなり疲れてる。
そんな中、幼稚園でどうだの何組の何君がどうだの煩くて堪らなかった。
嫁は嫁で風呂に入れて欲しいとか寝る前の本読みをして欲しいとか言ってくる。
今までそれを拒否していなかった。しぶしぶだが言われた通りにやってた。
しかし塵も積もればってやつで、ある時急に爆発した。
俺は仕事!お前(嫁)は育児!娘がどうたらこうたらなんてのは進路や結婚の時でいいと言ってしまった。
嫁はカーッと顔を赤くして怒鳴り始めて、喧嘩。
で、明日離婚が成立する。娘には金輪際会わせないそうだ。
なぜ男は仕事と育児を両立せにゃならんの?
なんで女パートで許されるんだ?仕事量も賃金も少ないんだから、パート+育児でようやく男の正社員に足が届くだろ。
仕事を紹介してあげたのに、ママ友「私事務職が良くって~」「営業向きじゃないと思います~」ってさ…やる気ないならないで言ってほしいんだけど。はっきりしてくれっての
244: 名無しの心子知らず 2012/11/26(月) 05:40:30.26 ID:nRzgClEQ
近所のママ友が、仕事したいとか子育て(1歳児)大変と言うから
仕事を紹介してあげたのに、結局やるのかやらないのかハッキリしないこと。
こっちは上司と予定合わせて家まで誘いに行ってあげたのに、
「私事務職が良くって~」とか「営業向きじゃないと思います~」とか
「フルじゃなくて子供が幼稚園に行ってる間だけじゃないと可哀想かな~」とかそんなんばっかり。
子供が可哀想って、同じ年の子がいる我が家も可哀想ってことなの!?
っていうかこっちも上司から色々言われるんだからハッキリしてほしい。
続きを読む仕事を紹介してあげたのに、結局やるのかやらないのかハッキリしないこと。
こっちは上司と予定合わせて家まで誘いに行ってあげたのに、
「私事務職が良くって~」とか「営業向きじゃないと思います~」とか
「フルじゃなくて子供が幼稚園に行ってる間だけじゃないと可哀想かな~」とかそんなんばっかり。
子供が可哀想って、同じ年の子がいる我が家も可哀想ってことなの!?
っていうかこっちも上司から色々言われるんだからハッキリしてほしい。
2月中旬からずっと休み続けているA。私「お休みする電話を入れる時は会社が始める前にした方がいいと思うんですが」「あの、何時頃すればいいんでしょうか…」まさかのカウンター!
198: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/09(月) 21:27:25 ID:aPV++cU3
2月中旬からずっと休み続けているA。
今日も「休みます」の電話を始業時間をとっくに過ぎてからしてきたので
「お休みする電話を入れる時は会社が始める前にした方がいいと思うんですが」
と言った(今更だとは思ったが)。
すると
「あの、何時頃すればいいんでしょうか…」
そんなカウンターは予想してなかったー!!!
ビックリして
「うぇ!?あ…始まる10分前位でいいんじゃないでしょうか…」
って返したけど、自分で電話する時間帯くらい常識で考えてくれよな…。
続きを読む今日も「休みます」の電話を始業時間をとっくに過ぎてからしてきたので
「お休みする電話を入れる時は会社が始める前にした方がいいと思うんですが」
と言った(今更だとは思ったが)。
すると
「あの、何時頃すればいいんでしょうか…」
そんなカウンターは予想してなかったー!!!
ビックリして
「うぇ!?あ…始まる10分前位でいいんじゃないでしょうか…」
って返したけど、自分で電話する時間帯くらい常識で考えてくれよな…。
新卒で入って数か月後、妊娠してしまった後輩がいた。後輩「会社が冷たい…」自分「仕事を覚えていかなきゃいけない大事な時期に妊娠発覚してんだから冷たいのは当たり前じゃ?」
834: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:19:25 ID:Ixq
新卒で入って数か月後、妊娠してしまった後輩がいた。
その子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
・育児休暇取らせてもらえなかったから、すぐ復帰しなきゃいけなかった
・出産手当金?をもらえなかった
・人事部の人たちが冷たい
入社して仕事を覚えていかなきゃいけない大事な時期に妊娠発覚してんだから冷たいのは当たり前。
人事部の人だって、「すぐ妊娠しちゃうような子採用しちゃって・・・」って思われてると思うよ。
そりゃ冷たくもなるでしょー。
社会保険だって加入して1年未満でしょ、払ってないのにもらえるわけないってw
ってポロっと言ってしまった、自分・・・。
同僚が「ちょ!!!」ってビックリしてたけど、つい言ってしまった。
自分のだらしなさを棚に上げて会社批判してた後輩がスレタイ。
続きを読むその子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
・育児休暇取らせてもらえなかったから、すぐ復帰しなきゃいけなかった
・出産手当金?をもらえなかった
・人事部の人たちが冷たい
入社して仕事を覚えていかなきゃいけない大事な時期に妊娠発覚してんだから冷たいのは当たり前。
人事部の人だって、「すぐ妊娠しちゃうような子採用しちゃって・・・」って思われてると思うよ。
そりゃ冷たくもなるでしょー。
社会保険だって加入して1年未満でしょ、払ってないのにもらえるわけないってw
ってポロっと言ってしまった、自分・・・。
同僚が「ちょ!!!」ってビックリしてたけど、つい言ってしまった。
自分のだらしなさを棚に上げて会社批判してた後輩がスレタイ。
娘「大学を中退したい」夫「誰が金を払ってやっていたと思ってる!」私「後悔するかもしれないよ?」本人の意思がほとんど固まっている状態。子育てで初めて考え込んだかも。
927: 名無しさん@HOME 2012/10/30(火) 00:14:38.43 0
大学を中退したいという娘
主人は「誰が金を払ってやっていたと思ってる!」と激怒
私は主人が怒っているので「後悔するかもしれないよ?それでも良いの?」と聞き役
中退はさせたくないけど本人の意思がほとんど固まっている状態
やっぱり中退は良くないよね…
でも知らないうちに就職先は見つけているみたい、昨日その会社から電話があった
娘は本当の事をすべてその社長に話しているらしく
「大学中退が良いとは思えない。でも就職することを私たち夫婦が許可するのであれば責任もって預かります」
みたいなことを言われた
子育てで初めて考え込んだかも
続きを読む主人は「誰が金を払ってやっていたと思ってる!」と激怒
私は主人が怒っているので「後悔するかもしれないよ?それでも良いの?」と聞き役
中退はさせたくないけど本人の意思がほとんど固まっている状態
やっぱり中退は良くないよね…
でも知らないうちに就職先は見つけているみたい、昨日その会社から電話があった
娘は本当の事をすべてその社長に話しているらしく
「大学中退が良いとは思えない。でも就職することを私たち夫婦が許可するのであれば責任もって預かります」
みたいなことを言われた
子育てで初めて考え込んだかも
旦那が無断で会社を辞めた。2度目。私が泣いて怒って離婚を切り出すと待ってくれと言われ、再構築する事に。その際離婚届にサインをさせ私預かりにするのはやり過ぎですか?
842: ばなな ◆S.3OfNv5Fw 2013/11/21(木) 18:19:50.43 0
中立の意見が聞きたいので、相談お願いします。
結論として離婚はしないことにしました。
旦那 39 私31 娘2
義父 72 義母65
結婚3年 近距離別居
義父母が個人経営の食品加工販売(弁当屋みたいなもの)をやっており、私はそこの手伝いをしています。
相談内容は、再構築にあたり、離婚届にサインをさせ私預かりにするのはやり過ぎかどうか。
続きを読む結論として離婚はしないことにしました。
旦那 39 私31 娘2
義父 72 義母65
結婚3年 近距離別居
義父母が個人経営の食品加工販売(弁当屋みたいなもの)をやっており、私はそこの手伝いをしています。
相談内容は、再構築にあたり、離婚届にサインをさせ私預かりにするのはやり過ぎかどうか。
【夢】BBA「むかつく…」姉「…」仕事先でお局やBBAに虐められてた姉。結局仕事をやめたんだけど、なんととんでもない行動に出たw→姉「親会社に勤めすれば逆らえないよね^^」
先週、解雇の通知がきた。私「え、成績あげてるのに!」社長「成果も出さない、だらだらしてるだけ。そんな社員は要らないから、お前は辞めろ!」私(何故そうなるんだ…)
544: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2015/05/14(木) 18:22:00.02 ID:xviUxjDR.net
スレチかもしれんが。
先週、解雇の通知がきた。
自主退社扱いだけど。
仕事のやる気がないし、成果も出さない、だらだらしてるだけ。
そんな社員は要らないから、お前は辞めろ!とのこと。
ぶっちゃけた話、やる気がない時はないし、
同期の中では数字成績は一番だ。
どこの部署とも仲良く出来るし、
自分で言うのもなんだが評判が良い。
大きな仕事も一任して貰えている。
多分、誰かと間違われている。
訂正しても社長はお前みたいな社員は要らないの一点張り、
上司は社長が怖くて何も言えない。
誰と勘違いされてるかは分かる。
社内で一番の美人だ。
社長のお気に入り。
私はブス過ぎるから、きっとこいつに違いない!
って思ったんだろう。
訂正する気はもうない、もう頑張れない。疲れた。
辞めて良かったと言いたいが、凄くもやもやする。
先週、解雇の通知がきた。
自主退社扱いだけど。
仕事のやる気がないし、成果も出さない、だらだらしてるだけ。
そんな社員は要らないから、お前は辞めろ!とのこと。
ぶっちゃけた話、やる気がない時はないし、
同期の中では数字成績は一番だ。
どこの部署とも仲良く出来るし、
自分で言うのもなんだが評判が良い。
大きな仕事も一任して貰えている。
多分、誰かと間違われている。
訂正しても社長はお前みたいな社員は要らないの一点張り、
上司は社長が怖くて何も言えない。
誰と勘違いされてるかは分かる。
社内で一番の美人だ。
社長のお気に入り。
私はブス過ぎるから、きっとこいつに違いない!
って思ったんだろう。
訂正する気はもうない、もう頑張れない。疲れた。
辞めて良かったと言いたいが、凄くもやもやする。