105 :きまぐれ鬼女 2021/01/01(金) 14:01:13 ID:Bp.gm.L1
他人が子供が欲しいと言えばいちいちいちいち
「健康な子供が生まれてくるとは限らない」
「自分の老後を子供に見させる為だろう」
「自分の都合のいいように子供の将来設計を考えてる」
「子供産んだ方が辛い事たくさんある」
って毎度毎度アドバイス?してくる人たちって何なの。
まともに育てば良いなぁって願ってる人達を楽観視だのなんだの言う人たち。
前にどっかのスレで見た「子供ガチャ失敗」って報告あったけど
あれ本当、本気で言ってて、その報告ではその子供ガチャ失敗って言った人が叩かれてたけど
個人的に最初に言ったセリフも「子供ガチャ失敗」「子供育成失敗」って言いかえてるようにしか聞こえない。
自閉症だろうが何だろうが子供が欲しいって意味だろうに、何で老後の話とか育成の話とか論点すり替えてくるのか分からん。
あれ何なんだろう?正義感なの?
「健康な子供が生まれてくるとは限らない」
「自分の老後を子供に見させる為だろう」
「自分の都合のいいように子供の将来設計を考えてる」
「子供産んだ方が辛い事たくさんある」
って毎度毎度アドバイス?してくる人たちって何なの。
まともに育てば良いなぁって願ってる人達を楽観視だのなんだの言う人たち。
前にどっかのスレで見た「子供ガチャ失敗」って報告あったけど
あれ本当、本気で言ってて、その報告ではその子供ガチャ失敗って言った人が叩かれてたけど
個人的に最初に言ったセリフも「子供ガチャ失敗」「子供育成失敗」って言いかえてるようにしか聞こえない。
自閉症だろうが何だろうが子供が欲しいって意味だろうに、何で老後の話とか育成の話とか論点すり替えてくるのか分からん。
あれ何なんだろう?正義感なの?
義母の介護に費やした一年。その間に夫は浮気→夫「彼女と結婚したい。離婚して」二年後息子に謝罪希望のはずが、じつは養育費を・・・激昂した息子はなんと!
629 :きまぐれ鬼女 2020/05/23(土) 17:41:08
旦那の母親が病気になって一人ではご飯もトイレも風呂に入ることも出来なくなって近くに住んでいた私が住み込みで一年くらい介護しました
義理の母親にはお世話になったし専業主婦だし、中3の息子には苦労させたけど
そしたら旦那が会社の同僚と浮氣して彼女と結婚したいから離婚してくれと言ってきた
彼女から早く離婚して結婚してと催促されたようだった
それゃあ介護して子育てして、くたびれた30後半のババアより若い女の方が良いに決まっています
私はその時、心が折れて義理の母親をおいて翌日息子と実家に帰りました
父激怒、母発狂、息子ガチギレで旦那に文句を言いに行ってくれて
私が把握している全ての預貯金と積み立て保険などをもらい
その後、父が弁護士を雇ってくれて養育費毎月十万、浮氣相手からも少ないけど慰謝料をもらって離婚しました
両親と息子が全部やってくれたけど私は全てにやる気がなくなってしまいました
それでもガチギレしてた息子や両親が私には優しくしてくれたのが救いでした
2年後、元旦那が息子に会って謝りたいと連絡があり息子に言うと会っても良いと言うので会いました
謝る元旦那に、かーさんがばーちゃんのことで苦労してた時にてめーは!○ね!と息子が言ってご飯も食べずにファミレスを出て行った
私も帰ろうとしたら元旦那が義理の母親を施設に入れ、会社も居ずらくなって二人共辞め別の仕事に就いたが収入が激減し養育費を払うのが困難になった
それで養育費を二万円にしてくれないかとのことだった
私が来ないので戻って来て話を聞いた息子が、ふざけんな!不イ侖したうえに約束すらも破るのか!もし払わなかったら俺は何をするかわからないぞ!と言って私をつかんで二人で帰って来ました
養育費はきちんと支払われ息子も無事大学を卒業して就職しました
義理の母親にはお世話になったし専業主婦だし、中3の息子には苦労させたけど
そしたら旦那が会社の同僚と浮氣して彼女と結婚したいから離婚してくれと言ってきた
彼女から早く離婚して結婚してと催促されたようだった
それゃあ介護して子育てして、くたびれた30後半のババアより若い女の方が良いに決まっています
私はその時、心が折れて義理の母親をおいて翌日息子と実家に帰りました
父激怒、母発狂、息子ガチギレで旦那に文句を言いに行ってくれて
私が把握している全ての預貯金と積み立て保険などをもらい
その後、父が弁護士を雇ってくれて養育費毎月十万、浮氣相手からも少ないけど慰謝料をもらって離婚しました
両親と息子が全部やってくれたけど私は全てにやる気がなくなってしまいました
それでもガチギレしてた息子や両親が私には優しくしてくれたのが救いでした
2年後、元旦那が息子に会って謝りたいと連絡があり息子に言うと会っても良いと言うので会いました
謝る元旦那に、かーさんがばーちゃんのことで苦労してた時にてめーは!○ね!と息子が言ってご飯も食べずにファミレスを出て行った
私も帰ろうとしたら元旦那が義理の母親を施設に入れ、会社も居ずらくなって二人共辞め別の仕事に就いたが収入が激減し養育費を払うのが困難になった
それで養育費を二万円にしてくれないかとのことだった
私が来ないので戻って来て話を聞いた息子が、ふざけんな!不イ侖したうえに約束すらも破るのか!もし払わなかったら俺は何をするかわからないぞ!と言って私をつかんで二人で帰って来ました
養育費はきちんと支払われ息子も無事大学を卒業して就職しました
お正月は楽しい!毎年正月は祖母の介護と親戚の世話でこき使われた母。そんな母を捨てた父。なのにあっけらかんと前向きな母と迎えた最高のお正月!
22 :きまぐれ鬼女 2020/12/26(土) 03:15:21 ID:Zq.sm.L1
昔、父の実家が本家で、祖父が当主で、正月には年末から親戚が20人くらいどっと泊まりに来て
元旦にはみんな盛装して当主からお屠蘇の盃をいただくってのをやってた
親戚は三が日泊まって夜昼なく宴会
その間の、おせち料理つくって正月用の食器出して、布団の用意して客間の掃除して
出入りの業者さんに正月のお菓子やお酒発注して、というあれこれは
「跡取りの嫁」である母一人でやっていた
親戚の女衆も手伝ってくれるけど仕切りは母だから
四日になってみんな帰ると寝込むレベルに疲れていた
なのに六日七日まで居座る親戚もいて
つき合って遊んでる祖父や父に、サツイさえわいた
ちなみに「当主の嫁」である祖母は体が弱く、私が物心ついた頃には寝たり起きたりの生活だった
祖母の世話は母がやっていた
だから正月は祖母+親戚の世話で疲れるんだ
私は私で、親戚が連れてくるガキどもの子守に追い回されていた
大みそかの夜に夜泣きする赤ん坊をおんぶして、除夜の鐘をきいたことは忘れられない
ところが私が中学2年の時、父は「本当に好きな人と家族になって新年を迎えたい」ということで
母と私は12月に入ったところで追い出された
父は不イ侖してて、相手が妊娠したのだ
もちろん慰謝料も養育費ももらったけど
私は、なんで父の家にこんなに尽くしていた母がこんな目に遭うんだとはらわたが煮えくり返った
でも母はあっけらかんと「(自分の実家に)帰ってもいろいろ面倒だから、この際、東京に出ちゃおうよ」
私びっくり「大丈夫!?」(田舎の中学生には、東京は外国レベル)
母「大丈夫大丈夫」(今考えると、大丈夫という根拠はなかったと思う)と、二人で東京に出てきた
元旦にはみんな盛装して当主からお屠蘇の盃をいただくってのをやってた
親戚は三が日泊まって夜昼なく宴会
その間の、おせち料理つくって正月用の食器出して、布団の用意して客間の掃除して
出入りの業者さんに正月のお菓子やお酒発注して、というあれこれは
「跡取りの嫁」である母一人でやっていた
親戚の女衆も手伝ってくれるけど仕切りは母だから
四日になってみんな帰ると寝込むレベルに疲れていた
なのに六日七日まで居座る親戚もいて
つき合って遊んでる祖父や父に、サツイさえわいた
ちなみに「当主の嫁」である祖母は体が弱く、私が物心ついた頃には寝たり起きたりの生活だった
祖母の世話は母がやっていた
だから正月は祖母+親戚の世話で疲れるんだ
私は私で、親戚が連れてくるガキどもの子守に追い回されていた
大みそかの夜に夜泣きする赤ん坊をおんぶして、除夜の鐘をきいたことは忘れられない
ところが私が中学2年の時、父は「本当に好きな人と家族になって新年を迎えたい」ということで
母と私は12月に入ったところで追い出された
父は不イ侖してて、相手が妊娠したのだ
もちろん慰謝料も養育費ももらったけど
私は、なんで父の家にこんなに尽くしていた母がこんな目に遭うんだとはらわたが煮えくり返った
でも母はあっけらかんと「(自分の実家に)帰ってもいろいろ面倒だから、この際、東京に出ちゃおうよ」
私びっくり「大丈夫!?」(田舎の中学生には、東京は外国レベル)
母「大丈夫大丈夫」(今考えると、大丈夫という根拠はなかったと思う)と、二人で東京に出てきた
家庭科の先生「私さん、お兄さんの精神疾患の介護の話をみんなの前で話して」私「知られたくないので嫌です」先生「えー他にも家族の介護してる●●さんや××にも頼んでるしー」
731 :きまぐれ鬼女 2020/10/29(木) 21:56:31 ID:po.wf.L1
認知症の祖母を杀殳した孫娘の事件のニュースを知った家庭科の先生(同じ学年の先生)が暴走した。
以前、家庭科で介護について習った時に
「うちの学校にもヤングケアラーは多いよねぇ」
と言われたのはちょっと引っかかった。
うちの学校は偏差値が低いため、ヤングケアラーが多いらしい。
昨日、
「私さん、ヤングケアラーだったよね?今度の学年集会で福祉についてやりたいからお兄さんの介護についてみんなの前で話して」と頼まれた。
私は兄が精神疾患だが兄のことはあまり知られたくないので断った。
兄は精神疾患だが別に私は家事以外は何もしていないし、自杀殳未遂する兄の見張りをさせられてはいるが、兄は欲しいものを買ってもらえない時などにしか自杀殳未遂を起こさないし。
しかし、家庭科の先生は
「えー、うちの学校は福祉系に進学や就職する子多いからみんなの勉強になるよ!」
「私さん、みんなからすごいと褒められるよ!」
「知的障/害があるお母さんや兄弟を介護している○○くん、
おばあさんの介護を一人でしている××さん、
身体障/害のお父さんがいる△△くん、
年が離れた妹の面倒を見ている◎◎さん
にも頼んでいるんだよ。」
「私さんのお兄さんは精神疾患でしょ?
いろんなパターンがあった方がみんなの参考になるよ。」と引き下がらない。
困ったので担任に相談すると担任は「えっ!みんなのデリケートな事情話したの?」
「ちょっとそれはダメだわ。注意しとく。」と言ってくれた。
すぐに家庭科の先生から謝罪はあったが「あんたのせいで怒られた」みたいな視線を向けられた。
ちなみにおばあさんの介護を一人でしている女の子は私の友達だが、
認知症のおばあさんを杀殳した孫娘の事件と状況がかなり似ているため、「みんなの前で介護の話をして!」と家庭科の先生にしつこく頼まれたらしい。
私が担任に相談してくれて助かったと感謝された。
以前、家庭科で介護について習った時に
「うちの学校にもヤングケアラーは多いよねぇ」
と言われたのはちょっと引っかかった。
うちの学校は偏差値が低いため、ヤングケアラーが多いらしい。
昨日、
「私さん、ヤングケアラーだったよね?今度の学年集会で福祉についてやりたいからお兄さんの介護についてみんなの前で話して」と頼まれた。
私は兄が精神疾患だが兄のことはあまり知られたくないので断った。
兄は精神疾患だが別に私は家事以外は何もしていないし、自杀殳未遂する兄の見張りをさせられてはいるが、兄は欲しいものを買ってもらえない時などにしか自杀殳未遂を起こさないし。
しかし、家庭科の先生は
「えー、うちの学校は福祉系に進学や就職する子多いからみんなの勉強になるよ!」
「私さん、みんなからすごいと褒められるよ!」
「知的障/害があるお母さんや兄弟を介護している○○くん、
おばあさんの介護を一人でしている××さん、
身体障/害のお父さんがいる△△くん、
年が離れた妹の面倒を見ている◎◎さん
にも頼んでいるんだよ。」
「私さんのお兄さんは精神疾患でしょ?
いろんなパターンがあった方がみんなの参考になるよ。」と引き下がらない。
困ったので担任に相談すると担任は「えっ!みんなのデリケートな事情話したの?」
「ちょっとそれはダメだわ。注意しとく。」と言ってくれた。
すぐに家庭科の先生から謝罪はあったが「あんたのせいで怒られた」みたいな視線を向けられた。
ちなみにおばあさんの介護を一人でしている女の子は私の友達だが、
認知症のおばあさんを杀殳した孫娘の事件と状況がかなり似ているため、「みんなの前で介護の話をして!」と家庭科の先生にしつこく頼まれたらしい。
私が担任に相談してくれて助かったと感謝された。
脳梗塞で倒れたトメ、退院後は自宅介護希望。ウト&コトメ&旦那「法律はどうあれ、嫁が見るもんだ!」私(待ってました!)「お義母さんのやってた通りにやるからね(ニヤリ)」
512 :きまぐれ鬼女 2012/06/28(木) 12:05:53 0
唐突に書き逃げ。
脳梗塞で倒れたトメ、退院後は自宅介護をご希望らしい。
ウト&コトメ&旦那
「法律はどうあれ、普通は嫁が見るもんだ!」
ついに来た!このときを待ってました!
「まぁ…お義母さんの希望なら…」としおらしく控えめに言って置いて
リハビリのお手伝いに病院へ。
マッサージをしながら、笑顔でトメにささやいて来ました。
「お義母さんのやってた通りにやるからね(ニヤリ)」
20年前のトメの大トメ介護、布オムツ1日1回交換。
大便すれば、むき出しのお尻をパシパシ叩き
布団や衣類を汚せば、文字通り庭に引きずり出し、
真冬でもホースで水をジャージャーかけてた。
1年間に渡って1度も入浴も清拭もなし。
たくさん食べると大便するからと、1日1回小さな塩むすびか
食べ残しカップ麺の冷えきった汁に冷やご飯。
見かねて手を出したら、「じゃあアンタがやれ!」と
亡くなるまでの1年丸投げされますた。
数日後のトメ、なぜか施設希望に変わってました。
ちっ。
脳梗塞で倒れたトメ、退院後は自宅介護をご希望らしい。
ウト&コトメ&旦那
「法律はどうあれ、普通は嫁が見るもんだ!」
ついに来た!このときを待ってました!
「まぁ…お義母さんの希望なら…」としおらしく控えめに言って置いて
リハビリのお手伝いに病院へ。
マッサージをしながら、笑顔でトメにささやいて来ました。
「お義母さんのやってた通りにやるからね(ニヤリ)」
20年前のトメの大トメ介護、布オムツ1日1回交換。
大便すれば、むき出しのお尻をパシパシ叩き
布団や衣類を汚せば、文字通り庭に引きずり出し、
真冬でもホースで水をジャージャーかけてた。
1年間に渡って1度も入浴も清拭もなし。
たくさん食べると大便するからと、1日1回小さな塩むすびか
食べ残しカップ麺の冷えきった汁に冷やご飯。
見かねて手を出したら、「じゃあアンタがやれ!」と
亡くなるまでの1年丸投げされますた。
数日後のトメ、なぜか施設希望に変わってました。
ちっ。
旦那の母が病気になり、住み込みで1年程介護していた。するとその間に旦那か会社の同僚と浮気!「彼女と結婚したいから離婚して」私は心が折れ、義母を置いて息子と実家に・・・
629 :きまぐれ鬼女 2020/05/23(土) 17:41:08
旦那の母親が病気になって一人ではご飯もトイレも風呂に入ることも出来なくなって近くに住んでいた私が住み込みで一年くらい介護しました
義理の母親にはお世話になったし専業主婦だし、中3の息子には苦労させたけど
そしたら旦那が会社の同僚と浮気して彼女と結婚したいから離婚してくれと言ってきた
彼女から早く離婚して結婚してと催促されたようだった
それゃあ介護して子育てして、くたびれた30後半のババアより若い女の方が良いに決まっています
私はその時、心が折れて義理の母親をおいて翌日息子と実家に帰りました
父激怒、母発狂、息子ガチギレで旦那に文句を言いに行ってくれて
私が把握している全ての預貯金と積み立て保険などをもらい
その後、父が弁護士を雇ってくれて養育費毎月十万、浮気相手からも少ないけど慰謝料をもらって離婚しました
両親と息子が全部やってくれたけど私は全てにやる気がなくなってしまいました
それでもガチギレしてた息子や両親が私には優しくしてくれたのが救いでした
2年後、元旦那が息子に会って謝りたいと連絡があり息子に言うと会っても良いと言うので会いました
謝る元旦那に、かーさんがばーちゃんのことで苦労してた時にてめーは!○ね!と息子が言ってご飯も食べずにファミレスを出て行った
私も帰ろうとしたら元旦那が義理の母親を施設に入れ、会社も居ずらくなって二人共辞め別の仕事に就いたが収入が激減し養育費を払うのが困難になった
それで養育費を二万円にしてくれないかとのことだった
私が来ないので戻って来て話を聞いた息子が、ふざけんな!不倫したうえに約束すらも破るのか!もし払わなかったら俺は何をするかわからないぞ!と言って私をつかんで二人で帰って来ました
養育費はきちんと支払われ息子も無事大学を卒業して就職しました
義理の母親にはお世話になったし専業主婦だし、中3の息子には苦労させたけど
そしたら旦那が会社の同僚と浮気して彼女と結婚したいから離婚してくれと言ってきた
彼女から早く離婚して結婚してと催促されたようだった
それゃあ介護して子育てして、くたびれた30後半のババアより若い女の方が良いに決まっています
私はその時、心が折れて義理の母親をおいて翌日息子と実家に帰りました
父激怒、母発狂、息子ガチギレで旦那に文句を言いに行ってくれて
私が把握している全ての預貯金と積み立て保険などをもらい
その後、父が弁護士を雇ってくれて養育費毎月十万、浮気相手からも少ないけど慰謝料をもらって離婚しました
両親と息子が全部やってくれたけど私は全てにやる気がなくなってしまいました
それでもガチギレしてた息子や両親が私には優しくしてくれたのが救いでした
2年後、元旦那が息子に会って謝りたいと連絡があり息子に言うと会っても良いと言うので会いました
謝る元旦那に、かーさんがばーちゃんのことで苦労してた時にてめーは!○ね!と息子が言ってご飯も食べずにファミレスを出て行った
私も帰ろうとしたら元旦那が義理の母親を施設に入れ、会社も居ずらくなって二人共辞め別の仕事に就いたが収入が激減し養育費を払うのが困難になった
それで養育費を二万円にしてくれないかとのことだった
私が来ないので戻って来て話を聞いた息子が、ふざけんな!不倫したうえに約束すらも破るのか!もし払わなかったら俺は何をするかわからないぞ!と言って私をつかんで二人で帰って来ました
養育費はきちんと支払われ息子も無事大学を卒業して就職しました
【後悔】大学卒業の年に311で就職がパーになり、生活を立て直す中で父が脳梗塞からの障/害者、生活環境が変わったストレスからか祖父がボケた。母が働き私が介護すること9年…
-
- カテゴリ:
- 愚痴 ・怒り
724 :きまぐれ鬼女 2020/07/26(日) 22:57:08 ID:4a.es.L1
自分がスレタイ
大学卒業の年に311で就職がパーになり、生活を立て直す中で父が脳梗塞からの障/害者、生活環境が変わったストレスからか祖父がボケた
母の職場は無事だったため、母が働いて私が介護のため主婦をする生活をして9年
祖父が亡くなって父は施設入りになってやっと正社員として就活できた
これまでは介護と両立させるために夜に4時間ほどバイトという形で週6~週7しか働いたことのなかった私
無論就職枠は新卒ではなく中途採用
雇ってもらったけど、びっくりするほど常識がなくて、タヒぬほど恥ずかしい思いの連発
名刺交換の仕方や顧客へのメールの書き方一つわからなかった
中途採用は即戦力を求められるのに、私は新卒の子より何も知らなかった
図書館で新卒向けの本借りて、いろんな本読み漁ったわ
それでも社会人2年目の子から常識無さすぎって何回も何回も怒られた
私、この9年間介護しかしてこなかったんだな、介護だけに目を向けて、外に目を向けることもしてなかったんだなって凄く後悔した
でも30過ぎて新卒で雇ってくれて、新卒の子が受けるような研修を受けさせてくれるような会社なんかあるわけない
私は二度と戻ってこない時間を無駄にしてしまった
父と祖父を捨ててでもきちんと就活し直しておけばよかった
新卒としてきちんと正社員として働く経験を持っておけばよかった
会社の人からは「介護してただけあってめちゃくちゃタフだよね」と言われるけど
ネガティブフィルターかかって「そんな生き恥さらしながらよく恥ずかしげもなく働けるね」と言われてるように聞こえてしまう
「人間何歳でもやり直せる。今このときが一番若いんだから」って言葉があるけど
若いときにしかできない失敗はあるし、若いときにしか許されない失敗もあるんだって知って後悔が半端ない
今なら子育てや介護で離職する人の恐怖心が痛いほどよくわかる
優雅に専業主婦してる人たちはなんて心が強いんだろうと羨ましい
介護が終われば私も正社員として就職できる、なんて甘い幻想だった
大学卒業の年に311で就職がパーになり、生活を立て直す中で父が脳梗塞からの障/害者、生活環境が変わったストレスからか祖父がボケた
母の職場は無事だったため、母が働いて私が介護のため主婦をする生活をして9年
祖父が亡くなって父は施設入りになってやっと正社員として就活できた
これまでは介護と両立させるために夜に4時間ほどバイトという形で週6~週7しか働いたことのなかった私
無論就職枠は新卒ではなく中途採用
雇ってもらったけど、びっくりするほど常識がなくて、タヒぬほど恥ずかしい思いの連発
名刺交換の仕方や顧客へのメールの書き方一つわからなかった
中途採用は即戦力を求められるのに、私は新卒の子より何も知らなかった
図書館で新卒向けの本借りて、いろんな本読み漁ったわ
それでも社会人2年目の子から常識無さすぎって何回も何回も怒られた
私、この9年間介護しかしてこなかったんだな、介護だけに目を向けて、外に目を向けることもしてなかったんだなって凄く後悔した
でも30過ぎて新卒で雇ってくれて、新卒の子が受けるような研修を受けさせてくれるような会社なんかあるわけない
私は二度と戻ってこない時間を無駄にしてしまった
父と祖父を捨ててでもきちんと就活し直しておけばよかった
新卒としてきちんと正社員として働く経験を持っておけばよかった
会社の人からは「介護してただけあってめちゃくちゃタフだよね」と言われるけど
ネガティブフィルターかかって「そんな生き恥さらしながらよく恥ずかしげもなく働けるね」と言われてるように聞こえてしまう
「人間何歳でもやり直せる。今このときが一番若いんだから」って言葉があるけど
若いときにしかできない失敗はあるし、若いときにしか許されない失敗もあるんだって知って後悔が半端ない
今なら子育てや介護で離職する人の恐怖心が痛いほどよくわかる
優雅に専業主婦してる人たちはなんて心が強いんだろうと羨ましい
介護が終われば私も正社員として就職できる、なんて甘い幻想だった
義母の介護が必要になり、週に2回買い出しや家事を行っている。そんな矢先、遠方の実母が腰を打って自宅療養になった。夫「行ってもいいけどこっち(義母)を疎かにすんなよ」
41 :きまぐれ鬼女 2020/04/02(木) 01:28:05 ID:rd.cv.L1
昨年末に夫の母親の介護が始まった。
頭はハッキリしているけど、足腰が弱り廊下やトイレに手摺り、2階に置いていた物を1階に下ろして、1階で十分生活できる様に生活をコンパクト+合理的に整えた。
自営業で基本自宅勤務の私がサラリーマンの夫に代わり、1週間に2回ほど顔を出し買い出しや洗濯等不便を片付けた。
夫はごめんな、ありがとう、と都度声を掛けてくれたし、自分も義母が好きだったから当たり前としてやった。
それが四ヶ月前。
一昨日私の母が転んで腰を打って自宅療養になった(コロナ対策で軽度外傷は自宅療養になる)。
それで父が「気が弱ってる(コロナの事もあり)からたまに顔を見せてくれないか」と連絡があり、夫に行ってくるねと行ったら『は?お袋はどうすんの?』と言われた。
え?貴方の母も助けが必要、私の母も助けが必要なんだよ?どっちがどうじゃなくない?と言ったら、『行ってもいいけどこっち(義母)を疎かにすんなよ』だと。
「は?は?何言ってんの?ちょっと待って?じゃぁ自分の母親を疎かにしてるお前はなんなん??」と言って今に至る。
はぁ。もうどうしよう。人って続くと「当たり前」になるんかね。
頭はハッキリしているけど、足腰が弱り廊下やトイレに手摺り、2階に置いていた物を1階に下ろして、1階で十分生活できる様に生活をコンパクト+合理的に整えた。
自営業で基本自宅勤務の私がサラリーマンの夫に代わり、1週間に2回ほど顔を出し買い出しや洗濯等不便を片付けた。
夫はごめんな、ありがとう、と都度声を掛けてくれたし、自分も義母が好きだったから当たり前としてやった。
それが四ヶ月前。
一昨日私の母が転んで腰を打って自宅療養になった(コロナ対策で軽度外傷は自宅療養になる)。
それで父が「気が弱ってる(コロナの事もあり)からたまに顔を見せてくれないか」と連絡があり、夫に行ってくるねと行ったら『は?お袋はどうすんの?』と言われた。
え?貴方の母も助けが必要、私の母も助けが必要なんだよ?どっちがどうじゃなくない?と言ったら、『行ってもいいけどこっち(義母)を疎かにすんなよ』だと。
「は?は?何言ってんの?ちょっと待って?じゃぁ自分の母親を疎かにしてるお前はなんなん??」と言って今に至る。
はぁ。もうどうしよう。人って続くと「当たり前」になるんかね。
大学の頃、付き合って2カ月の彼氏「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」とプロポーズされた。しかし、よくよく聞いてみると車椅子になりそうなのでその介護、家事要員だと分かり…
525 :きまぐれ鬼女 2020/01/30(木) 15:41:03 ID:gJd
大学時代、付き合い初めて2ヶ月ぐらいの7歳年上の彼に
「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」と言う謎のプロポーズをされた。
最初はてっきり、生タヒを彷徨っているので最後に安心させてあげたいみたいなドラマ的なことかと思ったが
ようするに、どうやら母親が車椅子になりそうなのでその介護をしてほしい。
あと、母がそんなふうだから家事をしてくれる人がいないので嫁に来て、と言うことらしい。
大変だけど愛があれば乗り越えられる、君にならできる、みたいなことも言ってた。
当時の私は22歳。希望職種に内定が決まったところだった。
今でも思い出せるこの時の光景、状況。
喫茶店の私たちの席の近くにあったテレビでは「ガキ使」の再放送をやっていた。
彼が「ね、結婚しよ」って改めて言った直後のタイミングで浜ちゃんが「なんでやねん!」と。
まんま私の気持ちだったからビックリして「そうそう」って言ってしまい
彼が「え?どういうこと?」って聞いてきた。
「ごめん、2ヶ月ぐらいの付き合いで一生を決めるようなことできません」と拒否して
そのまま別れた。
もしかしたら、それから何年も付き合ってる間に、母親の介護を甲斐甲斐しくやってる彼の姿を見て
いい人だなと惚れ直した可能性.もあったかも知れないが
初めてされたプロポーズが「我が家の家政婦兼ヘルパーになってくれ」ってのはあんまりだ。
「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」と言う謎のプロポーズをされた。
最初はてっきり、生タヒを彷徨っているので最後に安心させてあげたいみたいなドラマ的なことかと思ったが
ようするに、どうやら母親が車椅子になりそうなのでその介護をしてほしい。
あと、母がそんなふうだから家事をしてくれる人がいないので嫁に来て、と言うことらしい。
大変だけど愛があれば乗り越えられる、君にならできる、みたいなことも言ってた。
当時の私は22歳。希望職種に内定が決まったところだった。
今でも思い出せるこの時の光景、状況。
喫茶店の私たちの席の近くにあったテレビでは「ガキ使」の再放送をやっていた。
彼が「ね、結婚しよ」って改めて言った直後のタイミングで浜ちゃんが「なんでやねん!」と。
まんま私の気持ちだったからビックリして「そうそう」って言ってしまい
彼が「え?どういうこと?」って聞いてきた。
「ごめん、2ヶ月ぐらいの付き合いで一生を決めるようなことできません」と拒否して
そのまま別れた。
もしかしたら、それから何年も付き合ってる間に、母親の介護を甲斐甲斐しくやってる彼の姿を見て
いい人だなと惚れ直した可能性.もあったかも知れないが
初めてされたプロポーズが「我が家の家政婦兼ヘルパーになってくれ」ってのはあんまりだ。
中学の時、学年全員で障害者とその家族の講演を聞いた。事故で肢体不自由と知的障害が残った次男。その次男の介助要因のために産み、生きている三男。そして自由に生きている長男…
112 :きまぐれ鬼女 2019/12/18(水) 01:49:48 ID:hP.7q.L1
中学の時、学年全員で障/害者とその家族の講演を聞いたが内容が胸糞だった。
健常者として生まれた康(やすし)さんは事故に遭って肢体不自由と知的障/害含む障/害が残ってしまった。
両親は「私達がタヒんだらこの子はどうなるの」と思い康さんのために弟を作った。
康さんの弟には「康を介助してくれる子になってほしい」という願いから「康介(こうすけ)」と命名。
両親は康介さんに「あなたがお兄ちゃんの面倒を見るのよ」「ママとパパがタヒんだら康介ちゃんがいるから安心ね」と言って育てた。
そのお陰で、康介さんはかなり小さい時からお兄ちゃんのお世話をして頑張ってくれた、
幼稚園のお泊まり保育も「お兄ちゃんが寂しがったらいけないから」と自主的に休んでくれた、
康介さんには彼女もできたが彼女が康さんの介護を嫌がるからすぐ別れてしまった、康介がいるから康を任せて夫婦で出かけることができるなどのエピソードを微笑ましいテンションで語っていて怖かった。
講演には両親の他、ベッドみたいな特殊な車椅子に乗って何も言わない康さん、康介さんも来ていて、
康介さんも
「僕には普通の子と違って友達と遊んだ経験はありませんが、僕には兄を世話するという特別な役割があるので友達と遊びたいなんて思ったことは一度もありません。」
「僕は将来、奥さんと子供達みんなで兄を介護していきたい」
「新婚旅行で奥さんと2人で兄の車椅子を押しながら沖縄に行くことが夢です!」と瞳を輝かせながら語っていた。
康介さんは当時高校生で1年生だったと思う。
(制服姿で来ていた)
まだ結婚もしていない当時中学生だった彼女さんに兄の介護をさせようとしたのか?とものすごいモヤモヤした。
しかも、康さんの上には「健」という息子さんもいるらしく、「健には健の人生があるのだから普通の子供らしく康のことは気にせずのびのびと成長してほしい」
「康には康介がいるから健は友達と遊んだり、勉強したり、彼女とデートしたり、遠方の大学で充実した生活を送ることができる。」と言っていたことから長男には全く康さんの介護はさせていないと思われる。
もちろん。これらの名前はフェイクなのだが、長男と次男の名前を合わせると良い意味の熟語になることと、障/害がある次男のために作られた三男が次男の名前に「介」という文字を足した名前になるのは事実。
先生方の中にも講演の後に両親を批判している人が何人かいたのを覚えている。
学年主任だけは「感動した」とその後何ヶ月もことあるごとに康さん家族の話をしてきてみんながうんざりしていた。
健常者として生まれた康(やすし)さんは事故に遭って肢体不自由と知的障/害含む障/害が残ってしまった。
両親は「私達がタヒんだらこの子はどうなるの」と思い康さんのために弟を作った。
康さんの弟には「康を介助してくれる子になってほしい」という願いから「康介(こうすけ)」と命名。
両親は康介さんに「あなたがお兄ちゃんの面倒を見るのよ」「ママとパパがタヒんだら康介ちゃんがいるから安心ね」と言って育てた。
そのお陰で、康介さんはかなり小さい時からお兄ちゃんのお世話をして頑張ってくれた、
幼稚園のお泊まり保育も「お兄ちゃんが寂しがったらいけないから」と自主的に休んでくれた、
康介さんには彼女もできたが彼女が康さんの介護を嫌がるからすぐ別れてしまった、康介がいるから康を任せて夫婦で出かけることができるなどのエピソードを微笑ましいテンションで語っていて怖かった。
講演には両親の他、ベッドみたいな特殊な車椅子に乗って何も言わない康さん、康介さんも来ていて、
康介さんも
「僕には普通の子と違って友達と遊んだ経験はありませんが、僕には兄を世話するという特別な役割があるので友達と遊びたいなんて思ったことは一度もありません。」
「僕は将来、奥さんと子供達みんなで兄を介護していきたい」
「新婚旅行で奥さんと2人で兄の車椅子を押しながら沖縄に行くことが夢です!」と瞳を輝かせながら語っていた。
康介さんは当時高校生で1年生だったと思う。
(制服姿で来ていた)
まだ結婚もしていない当時中学生だった彼女さんに兄の介護をさせようとしたのか?とものすごいモヤモヤした。
しかも、康さんの上には「健」という息子さんもいるらしく、「健には健の人生があるのだから普通の子供らしく康のことは気にせずのびのびと成長してほしい」
「康には康介がいるから健は友達と遊んだり、勉強したり、彼女とデートしたり、遠方の大学で充実した生活を送ることができる。」と言っていたことから長男には全く康さんの介護はさせていないと思われる。
もちろん。これらの名前はフェイクなのだが、長男と次男の名前を合わせると良い意味の熟語になることと、障/害がある次男のために作られた三男が次男の名前に「介」という文字を足した名前になるのは事実。
先生方の中にも講演の後に両親を批判している人が何人かいたのを覚えている。
学年主任だけは「感動した」とその後何ヶ月もことあるごとに康さん家族の話をしてきてみんながうんざりしていた。