きまぐれ鬼女-鬼女・不倫・浮気・修羅場系まとめ

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

中学受験

604 :きまぐれ鬼女 2012/08/11(土) 23:22:45 0
両親が勝手に中学受験の為に小学校三年から塾に通わされた。
苦痛で仕方なかったけど通わないと夕飯は無いし、家での監視もひどいので通わざるを得なかった。
だけどそんなやる気のない状態じゃ当然受かるはずもない。
両親が指定した中学校を四校受けてすべて不合格だった。
それが切っ掛けで両親ともにうつ病?精神病になった。
自分たちの子供がこんなに頭が悪いなんて…と毎日言われた。
父はまだマシで仕事にも行けたけど母が酷かった。
朝から夕方まで寝倒したと思ったらむくっと起きてきてご飯を食べるとまた寝る。
起きてるかと思えば
「一緒にタヒのう」「お母さんの育て方が悪かったんだよね」「生きてる意味ないね」
と首を絞められたり、包丁を持ったかと思えば壁に突き刺してへらへら笑っていたり。
笑顔で過ごしていると思ったら急に怒り出したり発狂したり。
そんな母が父と喧嘩すると大変だった。
全ては自分の不合格のことで喧嘩していた。
一番ひどい喧嘩は父が母に向かってバーナーでやけどを負わせたこと。
でも負けじと母は父に向かって包丁を投げつけた。
自分は泣くことしかできなかった。
二人とも警察に連れていかれた後、両親共に精神病院に入院した。
自分は祖父母に引き取られて数年。
未だに両親は入院したまま。
自分の血に両親の血が流れているかと思うと本当に怖い。
続きを読む

834 :きまぐれ鬼女 2021/11/01(月) 22:01:49 ID:A0.y2.L1
私は小学生の時母親の母校の女子校を受けてみないか、と言われて小学5年の夏という少し遅い時期に受験勉強を始めた。
幸い成績も上手いこと伸び、無事にその女子校に入学した。
のだけど、とにかくその学校に合わなくて合わなくて中1の1学期の半ばにはもう学校が嫌で嫌で仕方なかった。
だけど母親は自分の母校は世界一だと思っていて私の話を一切聞いてくれず、スト乚スで成長期なのに体重が5キロ減った。
さすがに気がついた父親が話を聞いてくれとりあえず1年間は頑張ってみる、と決めたものの一度ダメだと思うともう何もかもがダメになった。
成績も下から数えた方から早かったし、休みがちになり、半狂乱で私を叱る母親を父親が止めてくれ、中学2年で公立に転校する事になった。
公立に転校してから、学校が楽しくて仕方なくなり成績も上がり健康体に戻ったけれど、母親は私を無視するようになった。
それでも学校が楽しい方が強かったので気にもならなかったけど、親戚の法事に出た時に母親が親戚に「この子は失敗作なんでいない者として扱って下さいね。」と言い父親や親戚から非難を浴び両親は離婚となった。
私には兄がいるのだけど、兄と私は父親に着いて行った。
(兄は兄で、あなたが女の子だったら良かったのに、と言われていたらしい。)

私は現在社会人4年目なのだけど、突然母親から手紙が届いた。
どうやら私の就職先が母親のお眼鏡にかなった会社だったらしい。
「もう貴女も大人になったので私の気持ちも解ってくれるかと思います。近いうちにお食事でも行きましょうね。連絡お待ちしています。」と書いてあった。
母親は私を失敗作と言ったけど、私から見たら母親は母親失格にしか見えないので、父親に頼んで送り返してもらった。
今更何言ってんの、神経わかんないわー。と思った次第です、
続きを読む

351 :きまぐれ鬼女 2021/02/12(金) 12:18:01 ID:QQ.wh.L1
友人に都立高校出身ってことをバカにされてすごくムカつくというか、怒りを通り越して悲しい。
東京出身で中学受験をしていないのは異常なんだって。都立高校は私立に比べたらダメなところなんだって。
私立中高一貫校からは現役で東京一工にいけるけど、都立トップ高からは浪人して早慶になるって言われた。お前の狭い人間関係の少数のサンプルしかないくせに、わかったように言われて腹立った。
あーむかつく!

自分は都立高校から東京一工へ。友人は私立中高一貫から自分と同じ大学へ。自分の大学は公立高校出身者は少数派で、東京や関西の有名私立高校出身者が本当に多い。それは当たり前だと思う。都立トップ高校よりも有名
私立の方が偏差値高いし。けれど、他の私立に比べたら都立トップ高校の方が全然進学実績いいのに!!馬廘にされる筋合いはないよ
中学受験は金かかるし全員ができるものでもないのに、していないのを「異常」って表すのどうかしてる。

私立中学に行けない家庭を馬廘にしたり、自分の学歴より低い人を「努力できなかった人」って見下すところも腹が立つ。
裕福な家庭に生まれ、当たり前のようにお金を使ってもらえて、中学受験をして、思春期は何の心配もなく受験勉強できたから今の学歴があるんでしょう。
みんなお前と同じ環境じゃないんだよ。どうしてそれがわからないのか理解に苦しむ。
続きを読む


866: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:10:38.82 0
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
夫、私、小6息子、小2娘 

・悩みの原因やその背景 
夫が、息子に辛くあたるのが耐えられない。 
息子が、勉強をしないままに遊んでいたりテレビを見ていたりすると、
瞬間的に切れて怒る。 
また息子が、毎日の勉強量が多くて泣き言を言うと、そのことでも怒る。

逃げ出そうとする息子を、無理やり机に座らせて、やるまで許さない。 
息子はうなり声をあげてまで号泣するけど、それでもやめない。 
聞いているこちらまで苦しくなる。 

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと 
何度も「大声を出さないでほしい」「無理やりさせても頭に入らない」と
懇願しているが、聞き入れない。 
そのうえ「だったら、ちゃんと成績上げろ」「落ちたらお前(私)のせいだ」と
にらみつけてくる。 

・どうなりたいのか、どうしたいのか 
夫 とにかく怒鳴らないでほしい。 
息子 夫が怒る理由は、息子が「たのしいこと」を優先するから。
でも息子は、目の前のテレビがやめられない。
とにかくテレビを減らして、先に課題を少しでも始めていれば怒られないのに、
それができない。 


・特殊な事情(あれば) 
息子は中学受験を予定。 
ただ現在の成績では合格が難しいが、それだけに夫が必タヒになり
勉強を教えている。 

それは私には無理なので夫に預けるしかないのだが、
そこまで勉強してまで中学合格しなければならないかは、正直わからない。 


息子は「合格するよ」と楽観的なのだが、それでいて勉強するわけでもなく、
その後に夫が荒れることがわかっていることから、
その姿を見るのもハラハラする。 


・その他(あれば) 
夫の勤務体制がかわり、2年ほど前から仕事でストレスをためてきているらしい。 
酒やギャンブルに溺れるわけでもなく、そのことはありがたい。 
ただ、そのストレスを、私に聞こえるように息子を怒ることで晴らしているのかも
と、思うことも。 


娘は、そんな夫と息子とを見ていて、自然と自室にこもるようになった。 

私がそばに行くと、じっと抱き着いてくる。
続きを読む

このページのトップヘ

逆アクセスランキング