582: 名無しさん@おーぷん 2016/08/19(金)14:54:40 ID:lTI
いまだにモヤモヤしてる愚痴
自分は喪だけど過去に一度だけ彼氏がいて、二年交際のちプロポーズされた
だけど私は喪で男性と関わった経験が極端に少ないせいで見る目も無いし自信もなくてすぐに決断できなかった
そこで自分とは違って恋愛経験かなり豊富な姉に相談した
姉は「大切だと思うものを思い付く限り挙げてもらえ」とアドバイスしてくれた
その「大切だと思うもの」の中に「家族」が入ってたら地雷だから結婚はやめといた方がいいとのこと
理由は、若い男は家族を大事だと思ってても簡単に口に出せないのが普通で
堂々と言えるタイプはマザコンもしくは家族依存の傾向があるからヤバい
まだ結婚してない状態の彼女(私)は家族じゃないから彼女の前で家族が大事と言うのも危ない、というもの
ちなみに結婚したあとに家族を大切だと言うのは大正解
今となってはアホらしいし何じゃそりゃと思うけど、当時の悩めるヒロイン気分だった私は姉のアドバイスを真に受けた
そして彼氏が挙げた「大切だと思うもの」の中には「家族」も入っており、悩んだ末に別れを選んだ
もちろんそれだけが理由じゃないけど、あの頃の自分はもっと別の恋愛もしてみたかったし
喪の分際で彼氏ができた&プロポーズされた事実に浮かれて自分を客観視できなくなってたと思う
それから数年たち私は新しい彼氏も出来ずに喪のままアラサー、おまけに会社辞めて現在は再就職探ししてるもののそれも難航中
対する姉は結婚して子供もうまれて育休明けたら職場復帰も決まってて順風満帆て感じで幸せそう
何がモヤるって、姉の旦那は姉と結婚する前に普通に「家族が大事」と言ってたこと
まだ結婚する前に姉と一緒に姉旦那(当時は姉彼氏)家に遊びにきてた時に
姉が席はずした時なんとなく「大切だと思うものって何?」と聞いたらいくつかあった中に家族も入ってた
もちろんそのことを姉に報告したけど姉は気にせず数ヵ月後そのまま結婚して、今現在も円満
最終的に別れを決断したのは自分と言われてしまえばそうだけど、それでも本気で姉を信頼してた私の立場は…
こないだお盆で姉一家が帰省して来たせいでモヤモヤが再燃してしまった
せめて再就職決まって仕事してれば多少は気が紛れるんだろうけどな
姉は恐らく軽い気持ちで適当にしたんであろうアドバイスによって妹の人生狂わせた自覚ないんだろうな
続きを読む自分は喪だけど過去に一度だけ彼氏がいて、二年交際のちプロポーズされた
だけど私は喪で男性と関わった経験が極端に少ないせいで見る目も無いし自信もなくてすぐに決断できなかった
そこで自分とは違って恋愛経験かなり豊富な姉に相談した
姉は「大切だと思うものを思い付く限り挙げてもらえ」とアドバイスしてくれた
その「大切だと思うもの」の中に「家族」が入ってたら地雷だから結婚はやめといた方がいいとのこと
理由は、若い男は家族を大事だと思ってても簡単に口に出せないのが普通で
堂々と言えるタイプはマザコンもしくは家族依存の傾向があるからヤバい
まだ結婚してない状態の彼女(私)は家族じゃないから彼女の前で家族が大事と言うのも危ない、というもの
ちなみに結婚したあとに家族を大切だと言うのは大正解
今となってはアホらしいし何じゃそりゃと思うけど、当時の悩めるヒロイン気分だった私は姉のアドバイスを真に受けた
そして彼氏が挙げた「大切だと思うもの」の中には「家族」も入っており、悩んだ末に別れを選んだ
もちろんそれだけが理由じゃないけど、あの頃の自分はもっと別の恋愛もしてみたかったし
喪の分際で彼氏ができた&プロポーズされた事実に浮かれて自分を客観視できなくなってたと思う
それから数年たち私は新しい彼氏も出来ずに喪のままアラサー、おまけに会社辞めて現在は再就職探ししてるもののそれも難航中
対する姉は結婚して子供もうまれて育休明けたら職場復帰も決まってて順風満帆て感じで幸せそう
何がモヤるって、姉の旦那は姉と結婚する前に普通に「家族が大事」と言ってたこと
まだ結婚する前に姉と一緒に姉旦那(当時は姉彼氏)家に遊びにきてた時に
姉が席はずした時なんとなく「大切だと思うものって何?」と聞いたらいくつかあった中に家族も入ってた
もちろんそのことを姉に報告したけど姉は気にせず数ヵ月後そのまま結婚して、今現在も円満
最終的に別れを決断したのは自分と言われてしまえばそうだけど、それでも本気で姉を信頼してた私の立場は…
こないだお盆で姉一家が帰省して来たせいでモヤモヤが再燃してしまった
せめて再就職決まって仕事してれば多少は気が紛れるんだろうけどな
姉は恐らく軽い気持ちで適当にしたんであろうアドバイスによって妹の人生狂わせた自覚ないんだろうな
ママ友というか顔見知りの人に「え、仕事してないの、でも保育園通わせてるんだ羨ましい」と言われモヤモヤ。「6ヶ月」とママ友が言ったのは、期間が短いという意味ですよね
703: 可愛い奥様 投稿日:2015/05/21(木) 05:12:03.85 ID:ztb39xCC0.n
産休復帰後6ヶ月勤務し、現在産休中です。
子供も無事生まれ2歳と2ヶ月の男の子を育てています。
上の子は現在も保育園に通っています。
このことをママ友というか顔見知りの人に「え、仕事してないの、でも保育園通わせてるんだ羨ましい」と言われモヤモヤしました。
あと一人言のように「6ヶ月…」と言われました。
私はまた復帰するし、やっと入った希望の園です。保育料だって払ってます。なによりそのママ友は専業主婦で子供は一人だけです。仕事をしてない人に働いてる人の状況はわからないと思います。
「6ヶ月」とママ友が言ったのは、期間が短いという意味ですよね。
でもまた復帰したら何年も働くわけだし、今回たまたま6ヶ月で産休とっただけの話です。
言われたのは公園だったのですが、そこでこのようなことも言われました。
「ここは靴脱ぐんだよ」
靴を脱いで遊ぶ遊具があるんです。
でも決まってることではないと思います。
確かに子供達はみんな靴を脱いでました。でも屋外のものだし、毎日誰かが掃除してるものでもないのだから、うちの子は脱がなくても良いんじゃないでしょうか。
なんでこんなこと言われなきゃならないのかな、と子供の授乳で起きてから思い出してモヤモヤしてます。
なんでこんなことを言われなくてはならないんでしょうか
続きを読む子供も無事生まれ2歳と2ヶ月の男の子を育てています。
上の子は現在も保育園に通っています。
このことをママ友というか顔見知りの人に「え、仕事してないの、でも保育園通わせてるんだ羨ましい」と言われモヤモヤしました。
あと一人言のように「6ヶ月…」と言われました。
私はまた復帰するし、やっと入った希望の園です。保育料だって払ってます。なによりそのママ友は専業主婦で子供は一人だけです。仕事をしてない人に働いてる人の状況はわからないと思います。
「6ヶ月」とママ友が言ったのは、期間が短いという意味ですよね。
でもまた復帰したら何年も働くわけだし、今回たまたま6ヶ月で産休とっただけの話です。
言われたのは公園だったのですが、そこでこのようなことも言われました。
「ここは靴脱ぐんだよ」
靴を脱いで遊ぶ遊具があるんです。
でも決まってることではないと思います。
確かに子供達はみんな靴を脱いでました。でも屋外のものだし、毎日誰かが掃除してるものでもないのだから、うちの子は脱がなくても良いんじゃないでしょうか。
なんでこんなこと言われなきゃならないのかな、と子供の授乳で起きてから思い出してモヤモヤしてます。
なんでこんなことを言われなくてはならないんでしょうか
母の命日に弟の婚約者がきた。「もうお腹いっぱいになりそうです」と美味しくなさそうに食べててなんだか見ていてすごくイラッとする。
120: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)22:45:44 ID:xBh
愚痴というかモヤモヤを吐き出したい。
前提:父・私・弟の三人家族で、母は10年前他界。
弟は結納済み彼女Aさんがいて、Aさんと同棲中
私も父・弟も背が高い&体格は良い。Aさんはとっても小柄。
続きを読む前提:父・私・弟の三人家族で、母は10年前他界。
弟は結納済み彼女Aさんがいて、Aさんと同棲中
私も父・弟も背が高い&体格は良い。Aさんはとっても小柄。
母の命日が今月末に迫ってきた。
法事をする周忌じゃない場合はちょっとはりこんだ食事会をすることにしている。
父に今年は○○でする?と話題にだしたら、父が「Aさん呼ばないと」という。
法事をする周忌じゃない場合はちょっとはりこんだ食事会をすることにしている。
父に今年は○○でする?と話題にだしたら、父が「Aさん呼ばないと」という。
結婚前なのにわざわざ身内の食事会に呼ばなくても
(私だったら行きたくないし)と思いつつ、
結納済ませてるからと自分を納得させた。
で、予定確認したら来るっていう。
でも、本音をいうと呼びたくない。
だってAさん小食なんだもの!!
コース10品あったとしたら4品目くらいで「もうお腹いっぱいになりそうです」という。
4品目って私(と家族的には)まだオードブル範囲なのに……。
食が細すぎて、最後には残すし、
美味しくなさそうに食べててなんだか見ていてすごくイラッとする。
食事残すのが元々嫌いなタイプですが、
それが美味しい料理ならなおさら残してほしくない。
なんだかすごくモヤモヤする。
気持ちの処理の仕方がよくわからないわ。
(私だったら行きたくないし)と思いつつ、
結納済ませてるからと自分を納得させた。
で、予定確認したら来るっていう。
でも、本音をいうと呼びたくない。
だってAさん小食なんだもの!!
コース10品あったとしたら4品目くらいで「もうお腹いっぱいになりそうです」という。
4品目って私(と家族的には)まだオードブル範囲なのに……。
食が細すぎて、最後には残すし、
美味しくなさそうに食べててなんだか見ていてすごくイラッとする。
食事残すのが元々嫌いなタイプですが、
それが美味しい料理ならなおさら残してほしくない。
なんだかすごくモヤモヤする。
気持ちの処理の仕方がよくわからないわ。
こどもの心臓海外移植募金、なんかもやっとするなあ。1億5000万希望で、いま5000万集まったらしいけど、…「いつ何があってもおかしくないんです。明日タヒぬかもしれないんです」
393: 名無しさん@HOME 2016/02/20(土) 21:14:46.79 0.net
こどもの心臓海外移植募金、なんかもやっとするなあ。
京都の夫婦(共働き、研究職で奥さん休職中)1億5000万希望で、
いま5000万集まったらしいけど、
為替は円安の場合を想定して127円で計算(いま、110円くらいでしょ?)
事務局経費が150万
続きを読む京都の夫婦(共働き、研究職で奥さん休職中)1億5000万希望で、
いま5000万集まったらしいけど、
為替は円安の場合を想定して127円で計算(いま、110円くらいでしょ?)
事務局経費が150万
私は募金しないし関係ないんだが、
経費を多く見積もりすぎなのが気になる。
経費を多く見積もりすぎなのが気になる。
それと、
「いつ何があってもおかしくないんです。明日タヒぬかもしれないんです」
みたいな勢いなのに、
もしそうなったら、集めたお金どうするのかしら?
「いつ何があってもおかしくないんです。明日タヒぬかもしれないんです」
みたいな勢いなのに、
もしそうなったら、集めたお金どうするのかしら?
最近、周りが既婚者ばかりでモヤモヤ。私は、別に結婚したいけどできないわけじゃなくて、まだしたくないだけ。それなのに結婚式のアドバイスとか子育ての大変さとか言われても
683: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)12:38:44 ID:VPx
愚痴です。
最近、周りが既婚者ばかりでモヤモヤします。28歳独身女です。
高校の友人達が会うたびに、大丈夫!もうすぐプロポーズされるよ!とか、
結婚式のアドバイスとか、子育ての大変さなんかを教えてくれます。
正直うっとうしいです。
高校の友人で未婚は私と、婚約中の友人が一人いるだけであとは既婚者です。
続きを読む最近、周りが既婚者ばかりでモヤモヤします。28歳独身女です。
高校の友人達が会うたびに、大丈夫!もうすぐプロポーズされるよ!とか、
結婚式のアドバイスとか、子育ての大変さなんかを教えてくれます。
正直うっとうしいです。
高校の友人で未婚は私と、婚約中の友人が一人いるだけであとは既婚者です。
私は、別に結婚したいけどできないわけじゃなくて、まだしたくないのです。
今やってる仕事が区切りがつくまでは結婚は考えていないって言っても、
なんでなん?と言われます。
そして求めてないアドバイスが再び始まります。
今やってる仕事が区切りがつくまでは結婚は考えていないって言っても、
なんでなん?と言われます。
そして求めてないアドバイスが再び始まります。
私の心が狭いんだとは思うんですが、すごくモヤモヤします。
早く結婚することが正義なんでしょうか?
まだ結婚できていない私はカワイソウなんでしょうか?
性格悪いのはわかっていますが、
高校時代に熱く語っていた夢を全く叶えられずに専
業主婦している人なんかに言われたくない!!っていうのが本音です。
当時からの夢を叶えて頑張ってる私が
何故見下されないといけないの??って思ってしまいます。。。
言われることも、こんなこと思ってしまう自分もすごく嫌です。
早く結婚することが正義なんでしょうか?
まだ結婚できていない私はカワイソウなんでしょうか?
性格悪いのはわかっていますが、
高校時代に熱く語っていた夢を全く叶えられずに専
業主婦している人なんかに言われたくない!!っていうのが本音です。
当時からの夢を叶えて頑張ってる私が
何故見下されないといけないの??って思ってしまいます。。。
言われることも、こんなこと思ってしまう自分もすごく嫌です。
5歳の娘は口が達者で世話焼きな面がある。ママ友が娘Aちゃんを叱ってるとそれを聞いたうちの娘も「そうだよAちゃん!◯◯したらダメなんだよ」とか。ママ友はよく思ってないみたい
76: 名無しの心子知らず 2015/10/17(土) 19:42:58.38 ID:QzOiSwDW.net
5歳の娘は口が達者で世話焼きな面がある
それも含めて教育中だけどなかなかすぐにはどうにもならない
ママ友がママ友の娘Aちゃんを叱ってるとそれを聞いたうちの娘も
「そうだよAちゃん!◯◯したらダメなんだよー」
「えーっと、なんで怒られたかわかるよね?◯◯もうしない?」
と横から口を挟んでしまったり、
「Aママ怒ってるー!こわー!」
と冷やかしたりしてしまうことがある
続きを読むそれも含めて教育中だけどなかなかすぐにはどうにもならない
ママ友がママ友の娘Aちゃんを叱ってるとそれを聞いたうちの娘も
「そうだよAちゃん!◯◯したらダメなんだよー」
「えーっと、なんで怒られたかわかるよね?◯◯もうしない?」
と横から口を挟んでしまったり、
「Aママ怒ってるー!こわー!」
と冷やかしたりしてしまうことがある
最近は娘がそういうことを言うとママ友がすかさず
「Bちゃん(うちの娘)まで一緒になって言わないでね!」
「AにはAママがお話するから横から言わなくていいよー!」とか
「本当Bちゃんお口すごいねw」と苦笑いされる
「Bちゃん(うちの娘)まで一緒になって言わないでね!」
「AにはAママがお話するから横から言わなくていいよー!」とか
「本当Bちゃんお口すごいねw」と苦笑いされる
もちろん私もその都度娘を叱るし娘の悪いところだと自負してるけど、
その年頃の男の子が落ち着きないのと同じで、
それくらいの女の子が口達者で仕切りたがりで姉御肌吹かしなのも仕様というか…
(もちろんそうじゃない子もいるのもわかってるけど)
そりゃたまたまAちゃんは大人しいけど、
そこまでうちの娘にムキになって注意しなくていいのになとモヤモヤ
その年頃の男の子が落ち着きないのと同じで、
それくらいの女の子が口達者で仕切りたがりで姉御肌吹かしなのも仕様というか…
(もちろんそうじゃない子もいるのもわかってるけど)
そりゃたまたまAちゃんは大人しいけど、
そこまでうちの娘にムキになって注意しなくていいのになとモヤモヤ
婆は子供の頃からドラマ見るのが苦手なの!登場人物が失敗したり恥かくような場面見ていられない!小説や漫画でもモヤモヤ・・・これって共感性羞恥って言うみたいだわ。
432 :きまぐれ鬼女 2020/01/09(木) 11:09:32 ID:???
婆は子どもの頃からドラマを見るのが苦手なのよ。登場人物が失敗したり恥をかくような場面を見ていられないの。
ドラマほどではないけど、小説や漫画でもモヤモヤした気持ちになったりしてね。そういった気持ちを共感忄生羞恥というのね。
言葉になると、なんとなくスッキリしたわ。
ドラマほどではないけど、小説や漫画でもモヤモヤした気持ちになったりしてね。そういった気持ちを共感忄生羞恥というのね。
言葉になると、なんとなくスッキリしたわ。
【ロミオ】「一途な子は好きなんだ。今さらこいつは何を言ってるんだって感じだよねー。遅いわばかやろーとか。感想くれたらうれしい」ってキモイわ!感想ってなにwww
495 :きまぐれ鬼女 2014/07/12(土) 17:47:27 ID:fdh4mgzkr
さっき来たロミオ?ライン。元カレといっても2、3回遊びにでかけたことがあるだけの人。なんとなく気持ち悪かったので吐き出させてください。
時間があるときに読んでみて。
イ谷にいう既読スルーとか気にしないからヒマなときに返信して。
いきなりごめんね。
前に家の近くですれ違ったときからなんかちょっとモヤモヤしてたんだよねー。(こっちがスーツ姿のときだったかな?)
今から言うことはただの自己満足に過ぎないんだけど、少しだけ許してほしい。
今になって言うのもなんだけど、やっぱり僕は(私)にひどいことしてたんじゃないかなーって思うのよ。
そっちの気持ちに答えてなかったし、ちゃんとそっちの気持ちを考えてなかったのかもしれない。
言い訳になるんだけど、でもそれはやっぱり恥ずかしいってのがあって云々…。
これはやっぱり謝るべきことだと思うのよ。
ごめんね。
実は昔から(私)のことは好きだったのよ。ただ恥ずかしかったのよ。
一途な子は好きなんだ。それは今も昔も全く変わらない。
今さらこいつは何を言ってるんだって感じだよねー。遅いわばかやろーとか。
それはもっともだと思う。これはただの自己満足なんだよ。隠してたら、お互いにとって良くないかなーっと思って。ただ、伝えたくて。
今さらこんなん言われても困るよね。特になにかを期待して言ってるわけじゃないから安心して。
言いたいことはこんなもんかな。
連絡くれたらうれしい。連絡というか感想というか。
迷惑だから連絡しないでとかでもいいから。
忙しいと思うけど、応援してるから。
最後まで読んでくれてありがとう。
時間があるときに読んでみて。
イ谷にいう既読スルーとか気にしないからヒマなときに返信して。
いきなりごめんね。
前に家の近くですれ違ったときからなんかちょっとモヤモヤしてたんだよねー。(こっちがスーツ姿のときだったかな?)
今から言うことはただの自己満足に過ぎないんだけど、少しだけ許してほしい。
今になって言うのもなんだけど、やっぱり僕は(私)にひどいことしてたんじゃないかなーって思うのよ。
そっちの気持ちに答えてなかったし、ちゃんとそっちの気持ちを考えてなかったのかもしれない。
言い訳になるんだけど、でもそれはやっぱり恥ずかしいってのがあって云々…。
これはやっぱり謝るべきことだと思うのよ。
ごめんね。
実は昔から(私)のことは好きだったのよ。ただ恥ずかしかったのよ。
一途な子は好きなんだ。それは今も昔も全く変わらない。
今さらこいつは何を言ってるんだって感じだよねー。遅いわばかやろーとか。
それはもっともだと思う。これはただの自己満足なんだよ。隠してたら、お互いにとって良くないかなーっと思って。ただ、伝えたくて。
今さらこんなん言われても困るよね。特になにかを期待して言ってるわけじゃないから安心して。
言いたいことはこんなもんかな。
連絡くれたらうれしい。連絡というか感想というか。
迷惑だから連絡しないでとかでもいいから。
忙しいと思うけど、応援してるから。
最後まで読んでくれてありがとう。
苦手科目は赤点常習犯で、落ちこぼれだった高校時代。一方旦那は成績上位。「俺さぁ~高校時代学年一位。でも嫁子はw」何でそんな事したいの?そもそも工業高校と普通科は違うだろ!
50 :きまぐれ鬼女 2015/12/05(土) 03:04:28 ID:5Bg
旦那の学歴自慢にモヤモヤ
私は高校の頃、どちらかというと落ちこぼれだった
苦手科目は赤点常習犯だし、得意科目も高校に入ってからはセンターでなんとか9割とれるくらい
逆に旦那は高校で常に上位の成績を誇っていて、学年一位の科目もそこそこあったらしい
それを人がいる前で自慢気に話したり、私を下げたりしてくる
何でそんなことがしたいのか分からなくてモヤモヤする
そもそも、私と旦那は学校がまるで違う
旦那は工業高校で、高卒→就職が大半だから学ぶことも専門的なことばかり
対して私は普通科で、生徒の半分は国立大学に行くし、海外の大学に行くような生徒もいて英語にかなり力をかけていた学校
旦那の学校とまるで毛色が違う
だから私達の学校を比べてもなんの意味もないと思う
実際に旦那は溶接ができるけど、中学生が学ぶ英単語の読み書きもできない
私は電子回路なんてさっぱり解らないけど、物理学なら理解できるし英語も読み書きなら特に困らない
それを無視して学校での順位だけで馬鹿にされるのが悔しい
でも私が落ちこぼれてたのは事実だから、人前では抗議もできない
家で何度お願いしてもやめてくれない
ほんとにやめて欲しい
私は高校の頃、どちらかというと落ちこぼれだった
苦手科目は赤点常習犯だし、得意科目も高校に入ってからはセンターでなんとか9割とれるくらい
逆に旦那は高校で常に上位の成績を誇っていて、学年一位の科目もそこそこあったらしい
それを人がいる前で自慢気に話したり、私を下げたりしてくる
何でそんなことがしたいのか分からなくてモヤモヤする
そもそも、私と旦那は学校がまるで違う
旦那は工業高校で、高卒→就職が大半だから学ぶことも専門的なことばかり
対して私は普通科で、生徒の半分は国立大学に行くし、海外の大学に行くような生徒もいて英語にかなり力をかけていた学校
旦那の学校とまるで毛色が違う
だから私達の学校を比べてもなんの意味もないと思う
実際に旦那は溶接ができるけど、中学生が学ぶ英単語の読み書きもできない
私は電子回路なんてさっぱり解らないけど、物理学なら理解できるし英語も読み書きなら特に困らない
それを無視して学校での順位だけで馬鹿にされるのが悔しい
でも私が落ちこぼれてたのは事実だから、人前では抗議もできない
家で何度お願いしてもやめてくれない
ほんとにやめて欲しい
旦那の高校時代のアルバム発見!私「誰この女!?」当時の彼女とのツーショット写真・・・旦那『忘れてたぁ~』「引っ越しの時に気付くだろボケー!」モヤモヤするし自己嫌悪・・・
156 :きまぐれ鬼女 2016/04/22(金) 14:44:12 ID:WRc
先日、旦那の高校生のときのアルバムをたまたま見つけて
その中に当時の彼女とツーショットで写っているものを見つけてしまった
指摘したら、旦那は忘れてた~ってすぐに処分してくれたのですが
引っ越しの荷物まとめるときにアルバムあったら気づくだろボケー!と旦那にいらいらするし
知りたくもなかった相手の顔を知っちゃってもやもやするし
2週間くらい経つのに未だにふと思い出しては許せない気持ちになって自己嫌悪だし…
他の奥様方は、こういうことがあったらどう消化しますか?
さっぱり許せてしまう人間になれたらいいのですが、どうもうまくいかず…です。
うまく書けず申し訳ないです、わかりにくい部分があれば補足いたします。
その中に当時の彼女とツーショットで写っているものを見つけてしまった
指摘したら、旦那は忘れてた~ってすぐに処分してくれたのですが
引っ越しの荷物まとめるときにアルバムあったら気づくだろボケー!と旦那にいらいらするし
知りたくもなかった相手の顔を知っちゃってもやもやするし
2週間くらい経つのに未だにふと思い出しては許せない気持ちになって自己嫌悪だし…
他の奥様方は、こういうことがあったらどう消化しますか?
さっぱり許せてしまう人間になれたらいいのですが、どうもうまくいかず…です。
うまく書けず申し訳ないです、わかりにくい部分があれば補足いたします。