きまぐれ鬼女-鬼女・不倫・浮気・修羅場系まとめ

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

育児・生活

403 :きまぐれ鬼女 2022/03/15(火) 08:13:31 ID:eYB2OA4F.net
子供の卒園式に仲の良いママ友2人とその子供、学年の先生、今年でやめるバスの運転手さん、自分達にと花でコサージュを作った(花屋勤務)

卒園式当日クラスの中心にいるママ達が「○○さんたちだけズルい!どうせなら皆でお揃いにするべき」と文句をいってきて
昨日もコサージュの件でラインがきた
「勝手な事をされると困る。他の保護者や子供達の気持ちを考えて欲しい。次からはこういう事はやめて欲しい」とだいぶお怒り

他の保護者も中心ママもコサージュやらブローチつけていたし
子供にだって好きにすればいいだけなのにお伺いたてなきゃいけないの不明すぎて怖い
続きを読む

373 :きまぐれ鬼女 2015/07/23(木) 05:42:21 ID:D6fl6Cg6.net
娘1歳9カ月保育園ガール。
おめめくりくりアヒル口で、いつもニコニコしてて本当に可愛い。
週末夫の買い物でユニクロに行き、娘が同じぐらいの女の子とお互い何となく近づいてて微笑ましかったんだけど
その女の子がとっても可愛いかったんだ。
顔立ちは娘の方が段違いに可愛いんだけど(親バカ)、着てる服が雰囲気に合ってて、女の子らしくて、着飾ってないのに本当にかわいかった。
方や我が娘はボーイッシュなTシャツにデニム風スパッツ、帽子と靴は女の子仕様でなんかすごくダサい。
保育園で着ることを前提に服を買ってたから、着やすさや素材メインで選んでたんだけど、娘への罪悪感が凄くてそのままユニクロでワンピース買って着せて買い物続けた。
でも、なんかダサいんだ。私自身フェ三ニンな格好苦手だし、ファッション誌も苦手で雑誌名すらわからないレベルだけど、娘には可愛い格好させてあげたい。
ベビー向けのファッション誌とかあるのかな。どうしたらいいんだろう。
続きを読む

970 :きまぐれ鬼女 2019/07/22(月) 13:13:39 0.net
ウトメがともに運転免許の返納をしてくれない
確かに田舎だし公共交通機関は不便だろうけど、人をはねてからでは遅い
タクシー使うくらいのお金はあるはず
なのに、不便だから嫌だ、だったら買い物の時にドライバーしろ、と言い出す
マジで縁切りたい
続きを読む

20 :きまぐれ鬼女 2014/08/19(火) 16:08:11 .net
確かに確かに、嫁さんと出会えてなかったら定職にもつかずフラフラしている自分がいると思うと感謝を忘れないようにしないといけないと思うよ。
続きを読む

875 :きまぐれ鬼女 2023/05/15(月) 21:06:54 ID:WRFedMfT0.net
もうすぐ誕生日の息子
どこで食べたいって聞いたらお寿司!
スシローがいいって言ったんで
いっぱい食べようって伝えたわ
今月過ぎると仕事がひと段落つくからもう少しがんばろう!
続きを読む

551 :きまぐれ鬼女 2022/02/02(水) 21:44:54 ID:ZaEjC6CP.net
小2の息子が習い事の先生に対して失礼な態度をとってしまいものすごく避けられるようになりました。
小2の息子の習い事に迎えにいき帰ろうとしたとき、息子がうっかり私物を落としてしまい息子が拾おうとかがんだところで先生(アルバイトで入ったばかりの若い女の先生)が拾ってくれました。
そのとき息子が「触んな」と言って奪い取ってしまいました。その場で息子を叱り先生にも謝罪しました。その後その先生は息子の丸付けも一切してくれず、息子にだけ経営者の先生ばかりが丸付けするようになりました。行きや帰りに挨拶しても「◯◯くん(息子)のご迷惑になってはいけないので」とだけ言って挨拶すらもしてくれません。
そして気にしすぎかもしれませんが息子の同級生のAくん(大人しい子)には急にべた褒めするようになったんです。帰りぎわにAくんのママに「Aくんは素直ないい子なのでどんどん伸びていくと思いますよ。私はAくんにはどんどん上達してほしいのでこれからも頑張って指導させていただきますね。」なんて笑顔でAくんを誉めちぎりとびっきりの笑顔でさよならの挨拶をしてます。
経営者の先生に相談しようかと思いましたが元はといえば息子が拾おうと失礼な態度をとったことがきっかけになったものです。
こういった場合どうするのが適切でしょうか。
続きを読む

74 :きまぐれ鬼女 2017/05/23(火) 22:10:18 ID:N8Yhp4f8.net
中学生の息子とゴミのことでバトルしちゃった…

この前、息子が子供部屋からゴミを持って来たんだけど、レジ袋の縛り方が下手で風船状態
燃えるゴミが有料な地域に住んでる都合上、ゴミはなるべく圧縮したい
だから結び直そうとして開けたら「ふざけんなよ何でしてんだよ!!」とマジギレ
「そんなこと言ってもこれじゃ袋に入らないでしょ」って言ったら
その日帰りに一番小さい有料袋買って来て
「俺今度からこれでゴミ捨てるから勝手にゴミ触るなよ」とドヤ顔
「じゃあゴミ捨て場まで自分で持って行きなさいね」ということでとりあえずその日は終わった

で、今日たまたまゴミが多くてどうしようか困ってたら、玄関に息子のミニゴミ袋発見
当然中身はスッカスカ
ちょっと入れさせてもらおうと開けたら「ふざけんなよクソババア!!!」と発狂
一体どうしてそこまでゴミ袋を開けられたくないんだ息子よ…
余程おかしな物でも捨てようとしてるのか心配になる
(ティッシュの山程度に目くじら立てるつもりは無いよ)
続きを読む

518 :きまぐれ鬼女 2016/01/08(金) 18:57:11 ID:jVt
すみません、あまり気分のよい質問ではありませんが、リアルでは誰にも聞けないので相談させてください。

子どもが産まれるまで、また産まれてから、義実家からの支援や何かアクションはありましたか?
旦那両親は飛行機に乗っても半日以上かかる距離に住んでいます。
私の両親は新幹線で2時間ほどです。

結婚式や、戌の日の御参りは私実家に少なくない金銭面の支援をしてもらいました。
出産は里帰りなのでまた私実家に頼ることになります。

旦那両親は、距離があるというか、あまり協力的ではないような気がします。特に義母はあまり...という感じです。出産に関しても、予定日を知っている、くらいでほぼ無関心です。

産まれる子は男の子なのですが、私実家のほうでは、女の子が産まれれば女親の親族が、男の子が産まれれば男親の親族が
それぞれ、七五三や兜などの世話をするべきという考えです。
姉は女の子だったので問題ありませんでしたが、私が男の子の予定のため、私の母はやきもきしているようです。
夫婦の子なので夫婦のみで子どもを育てていけばいいという意見はもっともです。その通りです。
ですが、これからあまりアクションがなければ、距離も距離なのでほぼ義実家には顔を出さなくてもいいかなとも思っています。
そういう関係の方、いますか?
とても冷たいかもしれませんが、どうせなら協力的でこちらに関心も持ってくれる私実家の方に時間を割きたいというのが本音です。
冷たいでしょうか。
続きを読む

448 :きまぐれ鬼女 2020/09/07(月) 22:54:23 ID:0isTbcFL.net
毎日の宿題親が丸つけするまでがセットなんだけど毎日毎日やりたくなくて本当に涙流して拒否するのを宥めるの疲れた
ホロホロと泣く時もあればギャー!って泣く時もある
こっちとしてはやりたくなければやらなくていいよ!こっちも疲れるわ!というのが本心だけど親のサインがいるもんだからしてないのにサインはできない
旦那に任せたら泣き声にすぐ切れてビリビリに宿題破いて「よかったねーもうしなくていいぞ!」とドヤ顔だったから2度と頼らないこと決めた
夏休みの宿題は学童の先生のおかげでなんとか全部できた
台風のおかげで土曜から3連休だったのに「したくないぃぃ」で宿題終わってないや
どんな言い回ししてもお菓子やゲームで釣ろうとしてもダメだし精神が削られていくから本当に勘弁して欲しい
続きを読む

476 :きまぐれ鬼女 2017/01/03(火) 14:07:31 ID:JHRyNWcm.net
高齢で産んできたが、大後悔
完全母子同室、大部屋で6人の他の赤の声で夜中も叩き起こされる
これって普通なの?
自分の赤の声だけでもヤられるのに精神的にまいるから他の部屋に移りたいと言ったら、別室に移ったら母子同室は今後無理と言われた
そんな私は鬼なの?ダメ親?
ダメ親とレッテル貼られたよーな気がしてならない
続きを読む

このページのトップヘ