きまぐれ鬼女-鬼女・不倫・浮気・修羅場系まとめ

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

金銭関係

393: 1/4 投稿日:2011/06/30(木) 05:01:42.76 ID:RxlHuc1x
長文投下スマソ。分割します。

友人の話。

友人は付き合って3年になる彼氏と婚約していて、結婚の話も出ていた。
それまでは特に問題ないように見えたのに、結婚話が出て彼氏の家族が変わった。
友人の実家はけっこうお金持ちで、それに目をつけた彼氏の家族が
「家がもうボロボロで建て替えたい」とか「キッチンだけでも先にリフォームしたい」
とか言い出した。友人の両親は、家族になることだし、援助はするという方針だったので、
彼氏の家族にいくらかお金を貸した(というか、あげたっていう方が正しいんだが)。
続きを読む

9: 名無しさん@HOME 2009/01/13(火) 00:13:37 0
簡単に人物関係まとめる。
私:バツイチ31歳、娘4歳
兄:34歳
兄嫁:30歳 家族と共にうちの近くのアパート暮らし
兄夫婦子:息子4歳、娘3歳
両親:私と同居

ある日仕事を終えて家に帰ると兄嫁が玄関に立っていた。
涙目で私に
「いつこの家を出て行くんですか」と聞いてくる。
唖然としてたら、いかに自分たち家族が苦労してるか語り始め、
その苦労の内容のほとんどがこの家に関する事だった。
この家のローン、この家のリフォーム代、この家を兄夫婦用に建て替える代…
全く身に覚えがなく、話を聞こうとしても
「私もう我慢できません!」とパニック状態な兄嫁。
なんとか宥めすかして家にいれ、両親ともに話を聞く。
そしたら凄い事になってた。

まず兄嫁が兄に聞いていた話。
1.この家は両親の物、いずれは長男である自分のもの
2.ローンもあるが、自分が払う
3.リフォームした、代金はいずれ住む俺らが払う
4.妹は今は住んでるけど、いつかは出て行く
5.妹、両親ともに借金があるので払ってあげてる
6.今の内に俺たち親子が住める様にリフォームするよ
などなど。
続きを読む

798: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/27(日) 13:09:01.22 ID:DvmJf5TP
久々に腸が煮えくり返りそうになったので投下

突然ツタヤのカードを貸して欲しいと言ってきた仕事先の派遣オッサンA
当方まだ20代だし、ツタヤは年齢確認しますから無理と言っても
「俺は若くて未だ20歳の女にモテモテだから20代でも通じる」(ハゲてて油ぎっててどう見ても50代くらいなんだが)
とか言って必タヒで食い下がってきた
それでも絶対貸さないのを主張し、数週間が経過したところで
俺の携帯にツタヤから身に覚えのない延滞連絡が。
俺は一切借りてないって主張してみると、どうも相手の話と食い違っている
まとめると
・借りたものは全部アダルト商品
・早く返さないと買取となる
俺は来店すらしてない旨伝え、事務所の防犯カメラで確認を取ってもらうと中年のオッサンが借りていってたらしい。
で、嫌な予感がして財布を確認。カードが無い!

実際に防犯カメラを見せてもらいに事務所へお邪魔。
向こうのツタヤの人も明らかに俺と防犯カメラの人間が別人なのを見て
「すみません、こちらも貸し出し時に年齢確認ができてなくて・・・」
と平謝り。実際に防犯カメラを見るとこれはこれは・・・オッサンAの登場である。

続きを読む

426: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/23(月) 07:44:52.19 ID:5rNQ+vVQ
早起きしちゃったのでネタ行きますー。
ブラック新入社員の頃の話。

設備機器関連のショールームに就職した。
商品説明、見積作成、メンテナンス受付が主な仕事。 
入社早々先輩社員からメンテナンス受付を任された。 
過去から現在までありとあらゆる商品知識が必要だから、
新入社員の勉強にはちょうど良いと言われ、 
特に疑問も感じず日々新旧のカタログをひっくり返して
調べながら応対していた。 

ある日、ジジイが来店して
ガスコンロのバーナー(火が出る所)と
ゴトク(鍋を載せるところ)を注文。 

数日後、注文の品が届いたのでジジイに連絡。
ところがジジイ、見た途端にバーナーを指差し 
「こんなもん頼んでない」 

いやいや頼みましたから、と言っても
頼んでないの一点張り。
水掛け論になるのが分かったので 
バーナーは返品することにしてゴトク代だけ貰った。 

しかしジジイが帰った後事務所に持ってったら
「返品?出来ないよ?」と事務課長がいう。 

「は?でもお客さんの勘違いなんで」 
「お客さんの勘違いでもあなたのミスでも、
会社は一度出荷した物は絶対受け取らないよ」 

「じゃあどうすればいいんですか」 
「自分で払って。
どうしても嫌なら始末書書いてもらうけど、
ボーナスの査定が下がるから 
一割くらいボーナス削られるよ?」 

「始末書って、営業さんが発注ミスしたときに書くアレですか?
 何で私が?」 
「だって会社に損失出したでしょ?嫌だったら払って」 
「」 

…結局千円ちょいだったが、自腹を切った。 
少額とはいえまだ学生気分も抜け切らない頃の

理不尽な出費だったので、とにかくショックだった。 
ショールームに戻って先輩社員に話すと、
「あー…」と言葉を濁してニヤニヤ。 

この時になってアフターメンテナンス担当が
新入社員になる理由と、 
自分がブラックに入社した事実に気づいた。
情弱だった自分が憎い。
続きを読む

562: 名無しさん@HOME 2008/11/15(土) 17:24:18 0
宝くじが当たった。 
夫と実母にのみ話した。 
はずなのに、トメが義実家のリフォーム話を持ってきた。 
離婚した。 

2年前のお話です。

続きを読む

503: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 13:10:37.96 ID:XJLzepXw.net
結婚するつもりで付き合ってた彼女、あらゆる面で相性ピッタリだと思ってたら 
突然別れを切り出された。まだ大好きだったから当然パニックになって理由を聞いたら 
「嘘は付きたくないから正直に話します」と全部話してくれた。実は一ヶ月くらい前に 
お見合いをして、正式に結婚することになったとのこと。「あなたのこと大好きだったし 
今でもその人よりあなたの方がはるかに好き」というので、何かやむにやまれぬ事情でも 
あったのかと(よくドラマとかであるみたいな)聞いたら、相手は30歳の医者で、 
しかも大きな病院の一人息子。今でさえ年収は数千万円あって、将来は年に数億は稼ぐ、 
こんなチャンスは一生に一回しかないと力説された。その力説する姿に風船の空気が 
抜けるようにシューッと萎えていった。最後に「やっぱり人生はお金って事?」と聞いたら 
「え?当たり前でしょ?」と笑ったのが決定打。とりあえず今までありがとうとお礼を言って 
席を立って別れた。

その後、1年くらいして突然連絡が来て「会いたい」と泣きながら言うのでビックリしたので 
取りあえず事情を聞いたら、そういう相手なので興信所の調査が半端じゃなくて、二マタ掛けてたことも 
あっさりバレてしまい、さらには大学時代からの男関係も全部洗い出されて、良家のお嬢さんであり 
未経験(今どきw)だと信じていた相手がショックを受けて一気に破談になったとか。すぐに連絡 
しなかったのは半年くらい何とか修復できないかと探っていたらストーカーで訴えられたとかなんとか 
後半あんまり聞いてなかったけど、当然遭わず、今はどうなってるのか知らん。10年くらい前の話。
続きを読む

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 18:20:39.69 .net
結婚して三ヶ月なんですが、夫婦二人だと食費はいくら位ですか? 

うちは嫁が飯を作ってくれるんですが嫁が食費に五万程使ってて、
一人暮らし経験のある俺からするとちょっと多いかな?と思ってます。 
嫁の作ってくれる飯は美味いんですけど、
調味料を使う回数とか、品数が多いんですよね。 

だからそれだけ食費も掛かるのかな?と思ってるんですが...。 
別にオカズ一品だけとかでもたまにはいいよと言っても喧嘩になるので、
上手く伝えられないで困ってます。

続きを読む

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/11(月) 21:02:30.03 .net

宝くじの金って離婚のとき嫁に取られんのか?

まだ言ってないんだが黙ってたのがいいのか・・・
続きを読む

168: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 17:37:31.17 ID:2mdA6tsO0.net
先日大トメさんから伺った話(長文失礼)。 

今から何十年も昔、大トメさん宅のご近所に母子家庭が住んでいたそうな。 
お子さんである娘さんとその弟さんは働く母親を支えるため、小さい頃から家事やちょっとした仕事(新聞配達など)をしていたらしい。 
母親は働いているせいか殆ど家にいない。 
不憫に思った大トメさんはよく食事をこしらえて持たせてあげたり、お古ではあるけどお洋服やおもちゃなどをあげてたんだと。 
それもあってお子さんたちは大トメさんと深い繋がりがあった。 

それから数年後のある日。高校生になった娘さんが目を真っ赤にして訪ねてきたかと思うと 
「お願いします。絶対に返しますから、お金を貸して下さい」と土下座してきたらしい。 
その後ろには同じく目を真っ赤にして泣いている中学生の弟さんが、これまた崩れ落ちるように土下座していた。 
驚いた大トメさんが理由を問うと、娘さんが絞り出すような声で説明を始めた。 
内容としては「母が男を作って家を出た。お金をすべて持っていってしまったので、どうしたらいいのか問うと 
「うるさい。アンタ達がいたせいで私の人生はめちゃくちゃになった、売春でもなんでも勝手にして生きろ。これ以上私に迷惑をかけるな」と言われてしまった。 
私は高校を辞めて働くが、それでも当面の生活費が足りない。頼れる親戚もいないので、どうかお金を貸して下さい」とのことだった。 
驚いたことに、母親は確かに働いてお子さんを育ててはいたがそれは本当に最低限のラインであり、 
今までも男の元へ行って数日帰ってこなかったりはざらにあったらしい。 
そもそも母子家庭になった原因も母親が男を作って父親に追い出されたため。姉弟がせっせと働いていたのも親が払ってくれない学費などを工面するためだったそう。 
大トメさんは泣きながら土下座をする姉弟があまりにも不憫で、自分のタンス貯金から数百万を持ってきて 
「返さなくていい。これで高校をきちんと卒業しなさい。足りなかったらいつでもおいで」と驚いて拒否する娘さんに握らせ、二人を抱き締めてそれからはより仲を深め支援を続けたそうな。 

続きます
続きを読む

791: 愛とタヒの名無しさん 2015/11/25(水) 20:18:13.10 ID:YEje7wdj.net
披露宴の最後、新婦挨拶の時に
花束と一緒に新婦お母さんに渡されたものはクマのぬいぐるみ。 
生まれた時と同じ重さのぬいぐるみを渡すことがあるらしい。 

そこへ酔った親戚が一声。「生んでないぞ~!渡してどうする!!」 

実は新婦お母さんは新婦が物心付く前にお父さんが再婚した人。 
でもものすごく新婦を可愛がってくれて、誰もが温かく見つめていたから
真相は新婦は知らなかった。
が、バレてしまい
そこからは新婦お母さんは号泣しながら「ごめんね」と繰り返し、
バラした親戚は他の親戚に絞められていた。 

新婦はびっくりした顔をしていたが、
「でもお母さんはお母さんだもの」とクマのぬいぐるみは渡さずに
「育ててくれてありがとう」とお母さんを抱きしめた。 
それを見て新郎お父さんが号泣。どうやら感動したらしい。 
あまりに泣くから新婦お母さん、泣くのをやめて必タヒに慰めていた。 

という話を後に新婦から聞きました。 

「ぬいぐるみどうしたの?」と聞いたら 
「実家に飾ってあるよ」と笑顔だったのがよかったかも。 

不幸なのは親戚。それ以来、他の親戚から無視され
奥さんからは
「酔っていたとはいえなんてこと!」 
と離婚されそうになっているんだとか
続きを読む

このページのトップヘ

逆アクセスランキング