712 :きまぐれ鬼女 2005/06/12(日) 11:35:11 ID:6P40Nt0O
バターを買いに行くとお隣のママが特売のバターを買っていたので
少し分けてくれないかと尋ねてみた。
何グラムかと聞かれたけどその場では分からなかったのであとで伺うと答えた。
取りに行くと以前買ったと思われる小分けにされたバターを出してきて
どのくらい?と聞いてきた。消費期限もメーカーも不明のものだから
「今日のバターは?たくさん買ってたでしょ、あれ1箱貸してよ」と言った。
もちろん残りは返すつもりで言ったんだけど断られた。
仕方ないから50グラム小分けを貰ったけど後で返してね、と言われた。
バターなんて滅多に使わないから分けてと言ったのに返せだなんて…。
後日マーガリン1箱返したら、うちはマーガリン使わないと受け取ってくれず
「うちもバターなんて使わないのよ、1箱買っても残りが困る」と言うと
小分けにして冷凍すればいいって。だから使わないのにどうするの?って感じ。
結局もういいと言ったけど最初から50グラムくらいくれればいいじゃない。
こんなセコケチママとはもう付き合いたくない。
少し分けてくれないかと尋ねてみた。
何グラムかと聞かれたけどその場では分からなかったのであとで伺うと答えた。
取りに行くと以前買ったと思われる小分けにされたバターを出してきて
どのくらい?と聞いてきた。消費期限もメーカーも不明のものだから
「今日のバターは?たくさん買ってたでしょ、あれ1箱貸してよ」と言った。
もちろん残りは返すつもりで言ったんだけど断られた。
仕方ないから50グラム小分けを貰ったけど後で返してね、と言われた。
バターなんて滅多に使わないから分けてと言ったのに返せだなんて…。
後日マーガリン1箱返したら、うちはマーガリン使わないと受け取ってくれず
「うちもバターなんて使わないのよ、1箱買っても残りが困る」と言うと
小分けにして冷凍すればいいって。だから使わないのにどうするの?って感じ。
結局もういいと言ったけど最初から50グラムくらいくれればいいじゃない。
こんなセコケチママとはもう付き合いたくない。
マックでクーポン使ってポテト買ったら、ベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」店員断ると発狂→また遭遇して、クーポン要求され渡したらwww
95 :きまぐれ鬼女 2011/10/17(月) 13:02:37 ID:G0XIW39t
フードコートのマックでポテトM120円クーポンを使った。
会計終わって横にずれたら後ろに並んでたベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」
店員「申し訳ありません、1枚につき2つまでなんで…(私2つ買った)」
ケチ「なによ、そのくらい融通きかせなさいよ。」
店員「申し訳(ry」
ケチ「もう2度と利用しないわこんな店!」
ってどっか行った。
連れじゃない事を店員さんに伝えたら「ですよねぇ?」ってお互い苦笑い。
商品もらってフードコートでたらさっきのママに話かけられた。「ねぇ、まだクーポンあるでしょ、くれない?」
もう2度と利用しないんじゃないのかよ。
断りたかったけど、しつこそうだったし、時間くってポテト冷めたら嫌だったから「このクーポンでよければ」とクリップで留めてたクーポン束を出した。それをバッと奪い取られお礼も言わずフードコートに向かっていった。
あげたクーポンは先月までの期限切れ。
店員さんがんばれ。その後どうなったかは知らない
ってスレチだったらごめん
会計終わって横にずれたら後ろに並んでたベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」
店員「申し訳ありません、1枚につき2つまでなんで…(私2つ買った)」
ケチ「なによ、そのくらい融通きかせなさいよ。」
店員「申し訳(ry」
ケチ「もう2度と利用しないわこんな店!」
ってどっか行った。
連れじゃない事を店員さんに伝えたら「ですよねぇ?」ってお互い苦笑い。
商品もらってフードコートでたらさっきのママに話かけられた。「ねぇ、まだクーポンあるでしょ、くれない?」
もう2度と利用しないんじゃないのかよ。
断りたかったけど、しつこそうだったし、時間くってポテト冷めたら嫌だったから「このクーポンでよければ」とクリップで留めてたクーポン束を出した。それをバッと奪い取られお礼も言わずフードコートに向かっていった。
あげたクーポンは先月までの期限切れ。
店員さんがんばれ。その後どうなったかは知らない
ってスレチだったらごめん
【セコ女】「私の部屋でクリスマスパーティーしよう」私『キツイけど仕方ない』「フライパンと包丁無いんだぁ~」調理器具に食材、お酒、お菓子全て割り勘。でも断りもなく全て・・・
751 :きまぐれ鬼女 2021/12/20(月) 15:47:19 ID:KW/1h8xF.net
モヤモヤしたこと
この間会社の同期たちで少し早めのクリスマスパーティーをした。そのときに店に行く予定だったんだけど、半同棲中の子が「その日彼氏いないし私の家(彼氏の家)においで!」って言って知らない間にその子の家に行く方向になってた。私が休みの日に決まったことらしいし、気使いそうできついなってなったけど仕方ないかと思ったの。
問題はここから。当日の買出し中にフライパンと包丁が無いから買わなきゃダメって言われたのね。まぁこっちが使わせてもらう立場だし、買い物にぐらい付き合おうと思ってたんだけど、その子の家に置いておくフライパン、まな板、包丁は全部割り勘にされた…まぁ部屋代と思えばいいか…って自分に言い聞かせたんだけど、余った食材やお酒、おかしを私たちに声をかけることなく棚に全部収納し始めたのはびっくりした。けど、終電が早い場所でもう時間がなかったから何も言えなかった。
おまけに仕事が早く終わって帰ってきた彼氏さんに部屋のお礼としてワインがあること伝えたんだけど、お礼の言葉がなかったんだよ…
この日から1週間はたってるんだけど、結局調味料、余ったご飯と食材、お酒、フライパンとかの調理器具、ケーキ、ラップを全員割り勘で買ったのになんの断りもなく棚に収納したのに腹が立つんだ…ちなみに私たち招かれた組はゴミだけ持たされて帰りましたとさ…
楽しくなくはなかったけど、いくらなんでもせこいよなぁ。
感情のままに書いたからわかりにくかったらごめん。けどさすがにせこくないですか?
この間会社の同期たちで少し早めのクリスマスパーティーをした。そのときに店に行く予定だったんだけど、半同棲中の子が「その日彼氏いないし私の家(彼氏の家)においで!」って言って知らない間にその子の家に行く方向になってた。私が休みの日に決まったことらしいし、気使いそうできついなってなったけど仕方ないかと思ったの。
問題はここから。当日の買出し中にフライパンと包丁が無いから買わなきゃダメって言われたのね。まぁこっちが使わせてもらう立場だし、買い物にぐらい付き合おうと思ってたんだけど、その子の家に置いておくフライパン、まな板、包丁は全部割り勘にされた…まぁ部屋代と思えばいいか…って自分に言い聞かせたんだけど、余った食材やお酒、おかしを私たちに声をかけることなく棚に全部収納し始めたのはびっくりした。けど、終電が早い場所でもう時間がなかったから何も言えなかった。
おまけに仕事が早く終わって帰ってきた彼氏さんに部屋のお礼としてワインがあること伝えたんだけど、お礼の言葉がなかったんだよ…
この日から1週間はたってるんだけど、結局調味料、余ったご飯と食材、お酒、フライパンとかの調理器具、ケーキ、ラップを全員割り勘で買ったのになんの断りもなく棚に収納したのに腹が立つんだ…ちなみに私たち招かれた組はゴミだけ持たされて帰りましたとさ…
楽しくなくはなかったけど、いくらなんでもせこいよなぁ。
感情のままに書いたからわかりにくかったらごめん。けどさすがにせこくないですか?
【セコケチ】近所のAさんがカッターボード借りに来る。私「100円ショップで売ってますよ」セコケチ『そうなの~?』鬱陶しくなったので、「買っておきました」と渡したら?
105 :きまぐれ鬼女 2010/07/04(日) 23:18:26 ID:Xh0OuELf
セコケチかどうか訳がわからないのですが投下
近所のAさんが、家に借りに来るのがカッターボード。
うちのは、100円ショップの小さなもの。
借りたままでなくちゃんと返すし、お菓子とかもくれた。
お菓子のコストで何枚買えると思っているのかな?とも思った。
便利だというから、2回目に借りに来た時に、100円ショップで売っていますよ。
と教えてあげたけど、「そうなの~?100円で何でも売っているのね。」っと不安な返事。
3回目も借りにくる。同じ事言ってみたけど、同じような反応。
4回目は、留守にしていたらポストにカッターボード借りに来ましたとAさんからのメモあり。
そんなに欲しいならなぜ買わないのという気持ちと、
自分ちのものが何度も借りに来られるのがうっとおしくなった。
今日も来たんで、カットボードをAさんに買っておきました。と渡しました。
凄く喜んでお礼したいけどに何がいい?って聞いてきたので、
なんとなく「105円くれたらいいですよ。」と言ったら、すごく嫌そうな顔されたんです。
だから、お金もいいです。お礼もいつもお世話になっているからって心にも無いこと言って遠慮した。
Aさんは、最後まで不機嫌な感じだった。
たびたび必要なものは借りに来ず買ってほしい。
近所のAさんが、家に借りに来るのがカッターボード。
うちのは、100円ショップの小さなもの。
借りたままでなくちゃんと返すし、お菓子とかもくれた。
お菓子のコストで何枚買えると思っているのかな?とも思った。
便利だというから、2回目に借りに来た時に、100円ショップで売っていますよ。
と教えてあげたけど、「そうなの~?100円で何でも売っているのね。」っと不安な返事。
3回目も借りにくる。同じ事言ってみたけど、同じような反応。
4回目は、留守にしていたらポストにカッターボード借りに来ましたとAさんからのメモあり。
そんなに欲しいならなぜ買わないのという気持ちと、
自分ちのものが何度も借りに来られるのがうっとおしくなった。
今日も来たんで、カットボードをAさんに買っておきました。と渡しました。
凄く喜んでお礼したいけどに何がいい?って聞いてきたので、
なんとなく「105円くれたらいいですよ。」と言ったら、すごく嫌そうな顔されたんです。
だから、お金もいいです。お礼もいつもお世話になっているからって心にも無いこと言って遠慮した。
Aさんは、最後まで不機嫌な感じだった。
たびたび必要なものは借りに来ず買ってほしい。
マックでクーポン使った。見知らぬベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います」店員『申し訳ありません』店出たらママ「クーポンくれない?」なのであるクーポンを!
95 :きまぐれ鬼女 2011/10/17(月) 13:02:37 ID:G0XIW39t
フードコートのマックでポテトM120円クーポンを使った。
会計終わって横にずれたら後ろに並んでたベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」
店員「申し訳ありません、1枚につき2つまでなんで…(私2つ買った)」
ケチ「なによ、そのくらい融通きかせなさいよ。」
店員「申し訳(ry」
ケチ「もう2度と利用しないわこんな店!」
ってどっか行った。
連れじゃない事を店員さんに伝えたら「ですよねぇ?」ってお互い苦笑い。
商品もらってフードコートでたらさっきのママに話かけられた。「ねぇ、まだクーポンあるでしょ、くれない?」
もう2度と利用しないんじゃないのかよ。
断りたかったけど、しつこそうだったし、時間くってポテト冷めたら嫌だったから「このクーポンでよければ」とクリップで留めてたクーポン束を出した。それをバッと奪い取られお礼も言わずフードコートに向かっていった。
あげたクーポンは先月までの期限切れ。
店員さんがんばれ。その後どうなったかは知らない
ってスレチだったらごめん
会計終わって横にずれたら後ろに並んでたベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」
店員「申し訳ありません、1枚につき2つまでなんで…(私2つ買った)」
ケチ「なによ、そのくらい融通きかせなさいよ。」
店員「申し訳(ry」
ケチ「もう2度と利用しないわこんな店!」
ってどっか行った。
連れじゃない事を店員さんに伝えたら「ですよねぇ?」ってお互い苦笑い。
商品もらってフードコートでたらさっきのママに話かけられた。「ねぇ、まだクーポンあるでしょ、くれない?」
もう2度と利用しないんじゃないのかよ。
断りたかったけど、しつこそうだったし、時間くってポテト冷めたら嫌だったから「このクーポンでよければ」とクリップで留めてたクーポン束を出した。それをバッと奪い取られお礼も言わずフードコートに向かっていった。
あげたクーポンは先月までの期限切れ。
店員さんがんばれ。その後どうなったかは知らない
ってスレチだったらごめん
あるおばさんは、雨でも雪でも毎日無料コーヒーを取りに来た。店員からは〇食と呼ばれ、出禁になった。近所に住む客だった元彼宅へ招待され行ってみると、そこにいたのはなんと!
11 :きまぐれ鬼女 2021/06/17(木) 22:22:59 ID:dw.nv.L1
理不尽冷めだと思う
私は接客業で、近所に住む客だった元彼にアプローチされて付き合い始めた
その店舗は早朝から営業していて、早朝の時間帯にくる客向けにモーニングコーヒーのサービスをしている
モーニングコーヒーといっても、紙カップの自販機をその時間帯だけ無料で出てくるように設定がされている物で、警備がいるわけでもないからそれだけをタダで飲みにくる人がいるのはある程度は想定内だし、そういう人
も買い物客向けですよ、とかいらっしゃいませ!って挨拶するとそそくさ逃げたりもう来ないような人が多くそこまで問題視はされてなかった
ただ、あるおばさんだけは毎日、ほんとうに文字通り毎日カップを取りにきた
雨の日でも雪の日でも
さすがに注意しても「買い物客だ、今日は良いものがなかった」と言い張るなどで毎朝店員からきたよ、○食と呼ばれていたおばさん
最終的には防犯カメラの映像を半年分収集して警察へ相談、被害届を出さない代わりに出入り禁止となった
さすがに来なくなったが、ここまで多分2年くらい毎日きてた
で、冒頭の元彼の実家へ招待された
もうわかると思うが、彼の母がその乞○だった
プロポーズはされていなかったが、当時20代終わりの方で結婚も視野にいれていた
だけど、元彼の母を見た瞬間乞○と縁が出来るのは無理…!ってなぜか元彼への気持ちもすっと消えてしまった
でも元彼にはあなたの母が○食だから、とは言えなかったからなかなか納得して貰えなかったがなんとか別れた
元彼がいまだに客としてくることもあって、すごくやりにくかったので異動願いを出していたのがようやく通ったので厄落とし
元彼のことはいまだに嫌いではないが、あの乞○に育てられた人なんだと思うと嫌悪感もわく
ほんとに理不尽冷めだと思う
どうか彼の母を知らない人と幸せになってくれれば、と願っている
私は接客業で、近所に住む客だった元彼にアプローチされて付き合い始めた
その店舗は早朝から営業していて、早朝の時間帯にくる客向けにモーニングコーヒーのサービスをしている
モーニングコーヒーといっても、紙カップの自販機をその時間帯だけ無料で出てくるように設定がされている物で、警備がいるわけでもないからそれだけをタダで飲みにくる人がいるのはある程度は想定内だし、そういう人
も買い物客向けですよ、とかいらっしゃいませ!って挨拶するとそそくさ逃げたりもう来ないような人が多くそこまで問題視はされてなかった
ただ、あるおばさんだけは毎日、ほんとうに文字通り毎日カップを取りにきた
雨の日でも雪の日でも
さすがに注意しても「買い物客だ、今日は良いものがなかった」と言い張るなどで毎朝店員からきたよ、○食と呼ばれていたおばさん
最終的には防犯カメラの映像を半年分収集して警察へ相談、被害届を出さない代わりに出入り禁止となった
さすがに来なくなったが、ここまで多分2年くらい毎日きてた
で、冒頭の元彼の実家へ招待された
もうわかると思うが、彼の母がその乞○だった
プロポーズはされていなかったが、当時20代終わりの方で結婚も視野にいれていた
だけど、元彼の母を見た瞬間乞○と縁が出来るのは無理…!ってなぜか元彼への気持ちもすっと消えてしまった
でも元彼にはあなたの母が○食だから、とは言えなかったからなかなか納得して貰えなかったがなんとか別れた
元彼がいまだに客としてくることもあって、すごくやりにくかったので異動願いを出していたのがようやく通ったので厄落とし
元彼のことはいまだに嫌いではないが、あの乞○に育てられた人なんだと思うと嫌悪感もわく
ほんとに理不尽冷めだと思う
どうか彼の母を知らない人と幸せになってくれれば、と願っている
【セコケチ】パートさん「頭痛い」私「よかったらどうぞ」と市販薬渡す。ある日もの凄い剣幕で→パートさん「うちの子に何してくれたんだ」私「はっ?」真相に開いた口が塞がらない。
307 :きまぐれ鬼女 2012/08/08(水) 21:04:53 ID:2+Uv+NLQ
泥棒というかなんというか…
仕事先のパートさんで、頭痛がすると言うので私が普段使っている頭痛薬で良ければ…と
数回あげた事があった(渡したのは隣の薬局で買った市販の頭痛薬、病院で処方してもらった物ではない)
そしてある日出勤するなりすごい剣幕で「うちの子に何してくれたんだ!」と文句を言われた
毆りかからんばかりの勢いで迫ってきたので周りにいたパートさん達も驚いて、
とりあえず何があったんだと事情を聴くと
私があげていた頭痛薬をそのまま 子 供 に 飲ませていたと…
その子供も中学生とか高校生くらい大きいならまだしも、上が小学校低学年・下は未就学で
大人向けの薬なんか飲める訳が無い年齢
そしてその頭痛薬は大人でも食後に飲まないといけないタイプの、空腹で飲むと胃が荒れる危険があるもの
そんなものを 「大人と同じ分量」 で与えたらしい しかも空腹時に
当然胃が荒れてお腹が痛いと言い出して病院に担ぎ込まれる羽目になり、
余計に病院代がかかった→あいつ(私)のせいだ!!という事で私に文句を言って来たんだそう
そもそも頭痛いというのも嘘で、私が正社員で金持ちだから私にもらって薬代浮かせよう!と思ったそうな
これには暴れそうだからと一緒に話を聞いてくれていたベテランママのパートさんや
上司(一番上が社会人になる3兄弟の父)も呆れてしまいその日のうちにパートさんはクビになった
子供に対しては私に文句を言うだけの愛情はあるんだろうけど…なんだかなあ
仕事先のパートさんで、頭痛がすると言うので私が普段使っている頭痛薬で良ければ…と
数回あげた事があった(渡したのは隣の薬局で買った市販の頭痛薬、病院で処方してもらった物ではない)
そしてある日出勤するなりすごい剣幕で「うちの子に何してくれたんだ!」と文句を言われた
毆りかからんばかりの勢いで迫ってきたので周りにいたパートさん達も驚いて、
とりあえず何があったんだと事情を聴くと
私があげていた頭痛薬をそのまま 子 供 に 飲ませていたと…
その子供も中学生とか高校生くらい大きいならまだしも、上が小学校低学年・下は未就学で
大人向けの薬なんか飲める訳が無い年齢
そしてその頭痛薬は大人でも食後に飲まないといけないタイプの、空腹で飲むと胃が荒れる危険があるもの
そんなものを 「大人と同じ分量」 で与えたらしい しかも空腹時に
当然胃が荒れてお腹が痛いと言い出して病院に担ぎ込まれる羽目になり、
余計に病院代がかかった→あいつ(私)のせいだ!!という事で私に文句を言って来たんだそう
そもそも頭痛いというのも嘘で、私が正社員で金持ちだから私にもらって薬代浮かせよう!と思ったそうな
これには暴れそうだからと一緒に話を聞いてくれていたベテランママのパートさんや
上司(一番上が社会人になる3兄弟の父)も呆れてしまいその日のうちにパートさんはクビになった
子供に対しては私に文句を言うだけの愛情はあるんだろうけど…なんだかなあ
【冷めた】後輩に奢りたい系の彼氏。学生なのに身分不相応な奢り方を注意すると「奢るのは当然、生きたお金の使い方」と聞く耳持たず・・・ずれた金銭感覚に嫌気がさして
675 :きまぐれ鬼女 2021/01/13(水) 03:12:07 ID:NR.ai.L1
後輩に奢りたい系彼氏だったんだけど、奢りかたがセコいというかなんというか冷めた
学生だから無理に奢らなくてもいいのにわざわざ食事会を企画して奢る
焼肉食べ放題を5人くらい連れてかつ乗り合いとはいえタクシー代も出したり
付き合ってからそんな学生には不相応の奢りかたをしてると知った
サークルの同期からは「デート代全部だして貰えるとかいいな」「付き合い出してからごはんに行ってくれなくなった」とか言われた
デートは割り勘だったし、後者については完全に財布としてヨイショしてるだけで引いたので友達やめた
ファミレスくらいなら出せばいいけど、不相応なお金の使い方はやめなよと言ったけど「後輩に奢るのは当然」「生きたお金の使い方だ」と聞かない
実際は、私からするとまともな感覚の後輩は奢られることに恐縮というか金銭感覚がおかしくて距離を置いてたし、慕ってるのはセコケチ系だらしない後輩(バイトしてない、ギャンブラー、浪費家、学生キャバ嬢)ばかり取り巻いてた
人の金だから生きてようがタヒんでようがどうでもいいが、払い方がセコい
「(私)に金渡しとくわ」と先に帰るのがかっこいいと思っていたみたいだが、置いてく金額が微妙に足りない
自分の分だと1000円でいいのに1800円の不足とか
あとで足りなかったと言っても「あーごめんごめん」で補填はされない
支払いのときに同期に「足りない」も言ってもセコケチ軍団なので「あとからもらったらいいじゃん。彼女なんだし」と財布すら出さない
彼氏の前では「また連れてってください」とめちゃくちゃヨイショする
なんでこんなアホな連中と居るんだろうと冷め始めたときに、
やめてというのに、私が友達(まとも)と二人でごはんに行くのにも着いてきて「俺払っとくわ」をやった(友達とごはんを、食べたいからただただ邪魔で友達には平謝り)
そして、数百円だけど足りない
楽しい時間を取っていったくせに、満足に計算も出来ないのかと今までの比較にならないくらい腹が立った
次会ったときに別れようと決意して会ってみたら、フツメンと思ってた彼の顔が卑しいブサイクにしか見えなかった
氷点下まで冷めた
結局、元カレはセコケチ軍団にたかられ続けてたし、やってなかったパチ〇コもやるようになり、だらしなく太って堕落していった
SNSでの口癖は「ジムいかないとなぁ」と自分に甘いだらしない男の典型
律せる男は黙ってジムいくわ、バーカ
学生だから無理に奢らなくてもいいのにわざわざ食事会を企画して奢る
焼肉食べ放題を5人くらい連れてかつ乗り合いとはいえタクシー代も出したり
付き合ってからそんな学生には不相応の奢りかたをしてると知った
サークルの同期からは「デート代全部だして貰えるとかいいな」「付き合い出してからごはんに行ってくれなくなった」とか言われた
デートは割り勘だったし、後者については完全に財布としてヨイショしてるだけで引いたので友達やめた
ファミレスくらいなら出せばいいけど、不相応なお金の使い方はやめなよと言ったけど「後輩に奢るのは当然」「生きたお金の使い方だ」と聞かない
実際は、私からするとまともな感覚の後輩は奢られることに恐縮というか金銭感覚がおかしくて距離を置いてたし、慕ってるのはセコケチ系だらしない後輩(バイトしてない、ギャンブラー、浪費家、学生キャバ嬢)ばかり取り巻いてた
人の金だから生きてようがタヒんでようがどうでもいいが、払い方がセコい
「(私)に金渡しとくわ」と先に帰るのがかっこいいと思っていたみたいだが、置いてく金額が微妙に足りない
自分の分だと1000円でいいのに1800円の不足とか
あとで足りなかったと言っても「あーごめんごめん」で補填はされない
支払いのときに同期に「足りない」も言ってもセコケチ軍団なので「あとからもらったらいいじゃん。彼女なんだし」と財布すら出さない
彼氏の前では「また連れてってください」とめちゃくちゃヨイショする
なんでこんなアホな連中と居るんだろうと冷め始めたときに、
やめてというのに、私が友達(まとも)と二人でごはんに行くのにも着いてきて「俺払っとくわ」をやった(友達とごはんを、食べたいからただただ邪魔で友達には平謝り)
そして、数百円だけど足りない
楽しい時間を取っていったくせに、満足に計算も出来ないのかと今までの比較にならないくらい腹が立った
次会ったときに別れようと決意して会ってみたら、フツメンと思ってた彼の顔が卑しいブサイクにしか見えなかった
氷点下まで冷めた
結局、元カレはセコケチ軍団にたかられ続けてたし、やってなかったパチ〇コもやるようになり、だらしなく太って堕落していった
SNSでの口癖は「ジムいかないとなぁ」と自分に甘いだらしない男の典型
律せる男は黙ってジムいくわ、バーカ
私が定食を半分も食べていない時点で、元彼「食べられる?食べられないなら俺が食べるよ」私「大丈夫、食べられるよ」元彼「無理しなくていいよ、俺が食べるから」食に卑し過ぎて…
864 :きまぐれ鬼女 2020/06/09(火) 20:09:15 ID:P2c
長文&携帯からで読みにくかったらすみません。
数年前に付き合っていた元彼が食に卑しい人だった。
例えば定食を頼んだら私が半分も食べていない時点で自分の分を食べ終わり私の半分以上残っているご飯を見て
「食べられる?食べられないなら俺が食べるよ」と言う。
私が「大丈夫、食べられるよ」と言っても
お茶を飲んだりするとすかさず
「無理しなくていいよ、俺が食べるから」と言う。
挙動ひとつひとつ監視されている気分になり、結局食べられなくなって相手に残りをあげた。
もちろん、自分の頼んだ分の金額は自分で支払った。
例えば食べ歩きして、私が買ったものは当然のように半分食べる。
でも自分が買ったものはくれないか、くれても本当に小指の先っちょくらい。
「私飲み物買うけど、○○はいらない?」と言うと「(私)にもらうからいい」←もらうこと前提
シェアするものでも割り勘なのに相手が8割くらい食べちゃう。
コンビニで買った菓子パンですら「ひとくちちょうだい。」
私が海鮮丼を頼み、早く食べないと取られちゃうと思って笑、
まぐろとかサーモンとかいくらだけ先に食べたら、案の定
「食べられないなら俺食べるよ」が始まった。
しらすと米だけ残った海鮮丼を渡したら、苦笑しながら
「いいとこだけ食べてんじゃん」と言われた。
確かに行儀の悪いことかもしれないけど、貰う前提なのもおかしくないか?
私の誕生日に自分の家の最寄り駅(私の家から電車で1時間くらい)に呼び出されて、カフェでご飯を食べた。
店員がひとりでハッピーバースデーを歌いながらケーキを持って現れるというシュールなサプライズののち、もらったプレゼントは高く見積っても3000円くらいのバスソルト。
こういうのは値段じゃないと言っても、20代半ばの男性からもらう誕生日プレゼントとしてはなんだかがっかりだった。
ごはんもケーキも相手が8割くらい食べて、支払いは私のおごりだった。笑
帰りは相手の最寄り駅までしか送ってもらえなくて、電車で帰った。
私が支払ったのにごはんをほぼ食べられなくてひもじかったので、帰り途中のコンビニで買って食べた。
確実に、相手が私にくれたバスソルトよりもその日私が使った金額の方が高かったと思う。
もう我慢の限界がきて、「私のご飯取らないで」「食べたいなら自分で買いなよ」と勇気をだしてはっきり伝えた。
その時は「気づかなくてごめん」と謝ってくれたけど、後日友人や家族に私に言われたこと話したら、みんな笑ってたよ。変わった子だねって言ってたよ。って言われた。
どう伝えたのか知らないけど、私の主張って変わってるのかな。馬鹿にされた感じもあってすごく嫌な気分だった。
その後ごはん一緒に食べる機会があったんだけど、「好きなだけ食べていいよ。食べられないぶんは俺が食べるから」と言われた。
なんだか、あんなに勇気をだして伝えたことが一切伝わってないのに脱力して、今までそれでも良いところもあるから!って思ってた気持ちが冷めた。
数年前に付き合っていた元彼が食に卑しい人だった。
例えば定食を頼んだら私が半分も食べていない時点で自分の分を食べ終わり私の半分以上残っているご飯を見て
「食べられる?食べられないなら俺が食べるよ」と言う。
私が「大丈夫、食べられるよ」と言っても
お茶を飲んだりするとすかさず
「無理しなくていいよ、俺が食べるから」と言う。
挙動ひとつひとつ監視されている気分になり、結局食べられなくなって相手に残りをあげた。
もちろん、自分の頼んだ分の金額は自分で支払った。
例えば食べ歩きして、私が買ったものは当然のように半分食べる。
でも自分が買ったものはくれないか、くれても本当に小指の先っちょくらい。
「私飲み物買うけど、○○はいらない?」と言うと「(私)にもらうからいい」←もらうこと前提
シェアするものでも割り勘なのに相手が8割くらい食べちゃう。
コンビニで買った菓子パンですら「ひとくちちょうだい。」
私が海鮮丼を頼み、早く食べないと取られちゃうと思って笑、
まぐろとかサーモンとかいくらだけ先に食べたら、案の定
「食べられないなら俺食べるよ」が始まった。
しらすと米だけ残った海鮮丼を渡したら、苦笑しながら
「いいとこだけ食べてんじゃん」と言われた。
確かに行儀の悪いことかもしれないけど、貰う前提なのもおかしくないか?
私の誕生日に自分の家の最寄り駅(私の家から電車で1時間くらい)に呼び出されて、カフェでご飯を食べた。
店員がひとりでハッピーバースデーを歌いながらケーキを持って現れるというシュールなサプライズののち、もらったプレゼントは高く見積っても3000円くらいのバスソルト。
こういうのは値段じゃないと言っても、20代半ばの男性からもらう誕生日プレゼントとしてはなんだかがっかりだった。
ごはんもケーキも相手が8割くらい食べて、支払いは私のおごりだった。笑
帰りは相手の最寄り駅までしか送ってもらえなくて、電車で帰った。
私が支払ったのにごはんをほぼ食べられなくてひもじかったので、帰り途中のコンビニで買って食べた。
確実に、相手が私にくれたバスソルトよりもその日私が使った金額の方が高かったと思う。
もう我慢の限界がきて、「私のご飯取らないで」「食べたいなら自分で買いなよ」と勇気をだしてはっきり伝えた。
その時は「気づかなくてごめん」と謝ってくれたけど、後日友人や家族に私に言われたこと話したら、みんな笑ってたよ。変わった子だねって言ってたよ。って言われた。
どう伝えたのか知らないけど、私の主張って変わってるのかな。馬鹿にされた感じもあってすごく嫌な気分だった。
その後ごはん一緒に食べる機会があったんだけど、「好きなだけ食べていいよ。食べられないぶんは俺が食べるから」と言われた。
なんだか、あんなに勇気をだして伝えたことが一切伝わってないのに脱力して、今までそれでも良いところもあるから!って思ってた気持ちが冷めた。
ウチの地域では年会費2万の子供会があり、USJへの遠足やらクリスマス会などがある。しかし、USJに行く当日、未入会で当然未払いの子供がキラキラした目でリュック背負って…
31 :きまぐれ鬼女 2020/10/11(日) 09:53:02 ID:up.lu.L1
地域によるものだと思うけど
子供会ってのがあって、名前通り子が通う小学生が入れる会。
年会費が2万円と高いけど、USJへ連れて行ってくれたり、年度末は進級(入学・卒業)祝いとして図書カードをくれたり、夏祭り的なことや、クリスマス会もあって、ケーキをくれたりする。
年会費同等のものを子供達に還元してもらえるので田舎ってのもあり小学校の95%は入会していると思う。
うちの子も上の子、下の子入会済み。
当たり前だけど運営は入会者の親(任期は2年)
運良く当たらない人も居るけどだいたい当たる。
入会していない5%は年会費が払えないまたは、役員をしたくないからって理由。
この5%の親がやばい親の集まり。
入会していないので上記に書いた遠足やイベントごとには参加できないんだけど、無理やり子供をねじ込んでくる。
去年と今年、旦那が役員をしているんだけど
遠足の日の朝、観光バスが集まっているところに、送迎の車が来たかと思うと、子供だけを下ろして車はすぐに行ってしまった。
その子供が未入会の子供。
キラキラした目でリュック背負って「おはようございまーす」って挨拶されて旦那含む役員達は何とも言えない気持ちになったらしい。
勿論、その子供、USJのチケット代なんて持ってきていない。
遠足に渡すお菓子も人数分しか用意していない。
結局、その子の親の連絡先を知っている役員が親に電話。連れて行けないことを伝える。
流れ的にはもうお察しというか
お願い??→もう県外に居るから迎えに行けない(基本嘘)??→逆ギレ→警察に通報されると知ると慌てて戻ってくるのパターン
1番の被害者は子供。わーわー号泣している子供を見るのはやはりつらい。
遠足が1番ひどいが、次に酷いのがクリスマス会。
クリスマス会はゲーム大会なので、未入会の子も参加OKにしている。そのかわりケーキやプレゼントは貰えない。(説明文よりもフォントサイズを大きく明記している)
ケーキとプレゼントはクリスマス会の最後にもらえる為、未入会の子達は先に帰宅させられる。
でも未入会の子たちはケーキが貰えると親に言われているのか泣きそうな顔で「ケーキまだもらってない」って叫ぶ。
そんな子供を宥めながら帰らせるのがつらい…
それの対策として、イベントに関しては割高になるが、入会していなくても、お金さえ払えば参加できるようにしている。
なのに払わない親が居て、そういう親が1番文句垂れてくる。
今年はコロナのおかげ(?)で、イベントが全てなくなり、年度末のお祝いプレゼントと、クリスマスのケーキを各家庭に配布するだけで、年会費はプレゼント代のみで返金している。
旦那も「気楽なまま任期が終えられる」とホッとしている。(下の子が小6なので来年は役員することはない)
多分ケーキ配布時にケーキ下さいって出てくる子供たちは居ると思うが、泣くのは子供なんだから、親は入会しないならしないでちゃんと子供のケアをしてほしいわ
子供会ってのがあって、名前通り子が通う小学生が入れる会。
年会費が2万円と高いけど、USJへ連れて行ってくれたり、年度末は進級(入学・卒業)祝いとして図書カードをくれたり、夏祭り的なことや、クリスマス会もあって、ケーキをくれたりする。
年会費同等のものを子供達に還元してもらえるので田舎ってのもあり小学校の95%は入会していると思う。
うちの子も上の子、下の子入会済み。
当たり前だけど運営は入会者の親(任期は2年)
運良く当たらない人も居るけどだいたい当たる。
入会していない5%は年会費が払えないまたは、役員をしたくないからって理由。
この5%の親がやばい親の集まり。
入会していないので上記に書いた遠足やイベントごとには参加できないんだけど、無理やり子供をねじ込んでくる。
去年と今年、旦那が役員をしているんだけど
遠足の日の朝、観光バスが集まっているところに、送迎の車が来たかと思うと、子供だけを下ろして車はすぐに行ってしまった。
その子供が未入会の子供。
キラキラした目でリュック背負って「おはようございまーす」って挨拶されて旦那含む役員達は何とも言えない気持ちになったらしい。
勿論、その子供、USJのチケット代なんて持ってきていない。
遠足に渡すお菓子も人数分しか用意していない。
結局、その子の親の連絡先を知っている役員が親に電話。連れて行けないことを伝える。
流れ的にはもうお察しというか
お願い??→もう県外に居るから迎えに行けない(基本嘘)??→逆ギレ→警察に通報されると知ると慌てて戻ってくるのパターン
1番の被害者は子供。わーわー号泣している子供を見るのはやはりつらい。
遠足が1番ひどいが、次に酷いのがクリスマス会。
クリスマス会はゲーム大会なので、未入会の子も参加OKにしている。そのかわりケーキやプレゼントは貰えない。(説明文よりもフォントサイズを大きく明記している)
ケーキとプレゼントはクリスマス会の最後にもらえる為、未入会の子達は先に帰宅させられる。
でも未入会の子たちはケーキが貰えると親に言われているのか泣きそうな顔で「ケーキまだもらってない」って叫ぶ。
そんな子供を宥めながら帰らせるのがつらい…
それの対策として、イベントに関しては割高になるが、入会していなくても、お金さえ払えば参加できるようにしている。
なのに払わない親が居て、そういう親が1番文句垂れてくる。
今年はコロナのおかげ(?)で、イベントが全てなくなり、年度末のお祝いプレゼントと、クリスマスのケーキを各家庭に配布するだけで、年会費はプレゼント代のみで返金している。
旦那も「気楽なまま任期が終えられる」とホッとしている。(下の子が小6なので来年は役員することはない)
多分ケーキ配布時にケーキ下さいって出てくる子供たちは居ると思うが、泣くのは子供なんだから、親は入会しないならしないでちゃんと子供のケアをしてほしいわ