644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 21:30:07.38
このスレでいいのかどうか分からないのだけど愚痴らせてくれ 
嫁が子供の離乳食にレトルトパウチ?のベビーフードを使っていた。 
そんなもの使わずにきちんと作れ!と説教したら 
ちゃんと食べもしない時だってあるのに毎食作っては捨て作っては捨てしてたらストレスが溜まる、ベビーフードを使っても問題は無いと支援センターや病院でも言われた、と言い訳。

母親なら子供に残されようがちゃんと手作りしてやるのが普通じゃないのか? 
最近俺の飯もクックドゥー使ったりで手抜きだし。 
気団のみんなこういうのもメシマズっていうのか? 
上の子2歳はわりと何でも食べるからちゃんと作ってるらしい。 
子供の頃の食生活って大事だと思うしここは俺が折れるところじゃないよな?


645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 21:38:58.41
>>644 
釣り針でかいよ。 

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 22:59:32.57
>>644 
自分で手抜きって言ってるじゃん 
それはメシマズじゃないしこのスレの管轄じゃない 
ハイ終了

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 23:07:39.50
釣りと思われるほどひどいってことか? 
ここには同じこと考えてる気団がいると思ったんだが。 
レトルト連発するのはメシマズではないのか?

649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 23:13:22.56
荒れさせて済まなかった 
メシマズスレじゃなければどこに聞けばいいか誘導してくれないか?

650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火) 00:15:54.25
お前が食べたいものをお前が作ればいいんじゃね? 
乳飲み子抱えて大変な奥さんに負担とストレスかけんなよ 

お前は奥さんの子供じゃないんだ 
家事も子育ても手伝え 
駄々ばっかこねんなよ

651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火) 06:45:12.98
>>648 
そんなに言うなら、お前さんが一度で良いから離乳食作ってみ? 

ちっとは嫁さんの苦労がわかるだろう。 

俺は作ってないけど、ご飯すりつぶしたり人参すり下ろしたりやってるのみて、俺にはできんと思った。 
その点で頭あがらん。

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火) 10:41:40.49
レトルトの場合 
レトルトカレーの隠し味で珈琲豆、チョコ、蜂蜜ドサー 
美味しいでしょ? 
ならメシマズ

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火) 11:17:35.32
642です 
なんか俺の考えが間違ってるみたいだな。 
自分が育った環境と嫁の育児方針が違ってるから押し付けてただけだったのか? 
俺も子供の離乳食なんて作ったこともないから作って食べさせる大変さなんて嫁から聞いても左から右だったところはある。 
ちょっと頭冷やすわ。 
子供が生まれる前作ってくれた飯は普通だったから最近の手抜きというかレトルトに驚いてただけなのかもな。 
このスレ読んだら俺の嫁はここまでではないからスレチだった。 
長々とすまない。

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火) 12:44:26.16
文句言う前に自分がやればいいだけ。 
レトルト出してくれるだけ良い嫁だと思う。 
ここはレトルトすらアレンジされて原型を留めてなく生きるかタヒぬかを争うスレなんだから

660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/22(火) 12:57:12.20
俺な、告白するとこのパターンが一番好き 
旦那マズって言うのかな 
報告者は俺みたいにクソ不味いもん食わされてないんだなって事実にちょっとほっとするんだ


 

引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1370610718/



1000: 名無しの心子知らず

おすすめサイト最新記事!




コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット