80: :2012/02/16(木) 11:36:57.97 ID:
8年レス。触れたこともない。 
レス5年目くらいのある日、車の鍵を手渡しする機会があった(嫁→オレに) 
オレが手を差し出したら、嫁は鍵の端っこを親指を人差し指でつまんで、 10センチくらい上方からポトリとオレの手の平に落下させやがった。 
こいつには一生触らないと心に決めた瞬間だったよ。 

欲求は溜まる一方で、人妻に手を出し、修羅場を経験してからは素人女は懲り懲り。 

40才になり贅肉でズボンがキツくなってきたので夜にジョギングを始めた。 
ラスト1キロを気分が悪くなるくらい全力で走り、風呂に入って酒を少量だが飲む。 
疲れて欲求が吹き飛び、自行為すらする気が起らない。 
先輩に誘われてたまに行く風呂屋も最近は面倒臭い。 

この生活を1年続けてきて、行為レスなどどうでもいい境地が見えてきた。 
行為(レス)からの真の脱出は近い。


81: :2012/02/16(木) 11:40:56.50 ID:
>>80 
女の人は30才から欲求が増すって言うけど、奥さんはそれすらなかったの?
82: :2012/02/16(木) 13:20:37.11 ID:
>>81 
嫁は現在38才。見た感じ欲求が溜まってるようには見えませんね。 
そもそもレスのきっかけが、嫁の「行為はあんまり好きじゃない」の一言でしたし。 
欲求はあるけど行為が嫌いなのか、欲求すらあまりないのか、それはわからない。 

どちらのタイプの女性も世の中には結構いるんじゃないかな?と思うこのごろ。
84: :2012/02/16(木) 18:51:02.23 ID:
>>82 
「行為はあんまり好きじゃない」っていうのは 
行為でものすごく気持ちよくなった事がないか 
生育暦などから性に対して心理的に抑制されている 
あるいはトラウマがある、人並みはずれて体力がないかの 
どれかに近いのではないかと思うのだが…
83: :2012/02/16(木) 14:26:26.84 ID:
みんなガマン強いな・・・俺もまだまだだな 
産後8ヶ月でガマンしきれず誘ってみたがNGだった 
懲りずに「お願い」してたら「申し訳ないから、隔週の土曜ならOK」との返事 
でも、 
「お願い」してる情けない状況と 
「申し訳ない」という義務感たっぷりの返答と、 
「隔週の土曜」と言う日時指定に 
なんか夫婦と言うより風呂屋のような感じがしてきて、このままレス続けるか考え中・・・
85: :2012/02/16(木) 19:15:14.68 ID:
>>80 
鍵の一件は確かに憤りを感じても仕方ないかと思います。 
ふとしたことですれ違いは起こりますから。 
でも人妻と不倫したのは奥さんはご存知のようですね。 

この事に関してはもし奥さんが不倫したらあなたがどう思われるかで答えが出ると思います。 
鍵の一件は長い8年の歳月のなかのたった数秒。 
奥さんと歩み寄ってはいかがでしょうか? 

ジョグして引き締まった身体を一番に見せなきゃいけないのは誰なのか。 
頑張ってください。できると思います。


87: :2012/02/16(木) 22:14:37.87 ID:
「行為はあんまり好きじゃない」って言われたら 
「金稼ぐの、あんまり好きじゃない」って言うわ。
88: :2012/02/17(金) 10:48:51.21 ID:
批判的なことを言われると覚悟してたんだが、君たちのレスに癒されたわ。ありがとう。 

>>84 
的確な意見だと思う。面倒とかの理由もあるかもしれん。 
理由はどれか1つ限定ではなく、それらの複合的なものと予想してみる。
 
>>85 
8年もレスると、もうしないことが当たり前のようになってるんだよね。 
今後行為を求めることはないと思うが、鍵みたいなことはやめてもらいたいな。 
食事の後、オレの使った酒のグラスだけ洗わないで放置していることが何回もあって、 
「わざとやってんの?」と問い詰めた事がある。しばらく改善してたんだが、昨日また放置されていた。 
自分の使った食器は自分で洗おうかなぁ・・・歩み寄る気分もなくなるよね。 

>>87 
確かに!行為はともかく、お金のことを考えるとムカついてくるわ。 
家族ってある程度自己犠牲の精神がないとやっていけないと思う。 
しかしそれを表に出すのは犠牲というよりアピールに感じて萎える。 
だから83の気持ちは理解できる。
90: :2012/02/17(金) 12:02:18.39 ID:
脳が母モードになってるから無理。 
母から女になれるような時間を旦那が作ってやらないと。 
あと、合体にこだわらずやさしく抱くだけでもよしとする。 
「こうしてると安心するんだ」「こうしてると気持ちがいい」とかも伝える。
 
89: :2012/02/17(金) 11:48:42.44 ID:
夜のジョギングいいかも・・俺もやろうかな 
目の前に嫁がいないだけで、だいぶ気分が紛れそうww 

ただ、雨の日が問題だ・・・
91: :2012/02/17(金) 13:49:17.14 ID:
>>89 
雨の日は腹筋とスクワットしれ。 
いい体が作れるぞ。
92: :2012/02/17(金) 15:46:44.11 ID:
>>91 
腹筋とスクワットじゃ短時間で終わっちゃいそう(体力持たなくて) 
雨の日に趣味ぽくない理由で、長時間嫁から離れて時間を潰せる方法ってないのかな・・・趣味だと嫁が放置すんなって感じになるのでw 
その点ジョギングはいい感じ、ダイエットという名目で嫁も賛同しそう。


94: :2012/02/17(金) 16:51:24.54 ID:
ジョギングはお金かからないし(靴代くらい?) 
いろんな欲望や不満を忘れることができるし健康にもいい。 

雨の日は休養日を理由にストレッチでもして、早めに風呂して酒でも飲んで早寝するようにしている。 
最近はジョギングのレベルを超えてきたような気がするが(10キロ42分くらい) 
脳味噌が欲求に支配されるようなことはなくなってきた。
96: :2012/02/18(土) 10:59:08.93 ID:
結婚相手が人生のパートナーではなかった事を 
ジョギングでごまかしているだけだろう。 

偽装夫婦を続けていく理由ってなに?
>>80
99: :2012/02/18(土) 19:06:32.66 ID:
>>96 
別に偽装ではないかと。 
夜だけが夫婦生活じゃないし、どんな嫁でも子供のことを考えると短絡的に別れるということにはならないはず。 

>>80
はちょっとしたすれ違いが起きてるだけ。 
ふとしたことでまた燃え上がるかも。 
↑10年不遇の生活を送った経験談。
103: :2012/02/18(土) 23:12:18.83 ID:
>>99 
妻は自分の事だけを考えて拒否をしてるが、 
夫は相手の事を考えて我慢してる訳だ。 
思いが一方通行であることに気づくべきだよ。 
子供が理由ってのも、ごまかしだよね。 

別れなくてもいいけど、現実は直視すべきだと思う。
104: :2012/02/19(日) 22:14:10.20 ID:
>>103 
日常(昼間)は劇的に変わらなくても 
非日常(夜)はいとも簡単に変わるっていう経験談。 

>>80にはあと一歩づつ歩み寄って欲しいと願うばかり。


引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1328180488/

1000: 名無しの心子知らず

おすすめサイト最新記事!




コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット