929: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 14:43:48.43 0.net
義母に対してのプチもやもやなんですがここで良いですか?

先日私弟に子供が産まれて、それを機に弟が家を建てました
現在私夫婦は夫実家とは車で2時間くらいの所に住んでまして、
弟家は車で30分くらいの所にあります

私達夫婦から弟に新築祝いと出産祝いを渡すつもりではありましたが、
義母もお祝いしたいと言ってきました

義母は足が悪く車で2時間の距離の私家には来られないので、
私達夫婦でお祝いを預かって渡すとか、
義母が直接お祝いを送ってくれるとかならありがたいのですが、
うちが用意したお祝いののしを義母と夫の連名にしようか
という案で落ち着いているので、なんだかもやもやします

お祝いしたいって、そのお祝いうちが用意するんですよね?

私実家への体裁の為に形だけお祝い品に便乗しているんじゃないか?
という気持ちが拭えません

のしに義母の名前があれば、当然内祝いも義母にもしなければならない
という事になり、それにももやもや…
義母は非常識でしょうか?
こんな事でもやもやする私の心が狭いのかな…


930: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 14:51:52.16 0.net
姑が実際に負担するなら仕方ないかなとは思う
でも本来は別々に渡すのが礼儀だよ
姑に袋はこちらで用意するから現金だけ送ってくれって言えない?

931: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 15:35:00.48 0.net
>>930
そうですよね、本来なら別々で贈るものですよね。世帯が違うんだし

お祝いを贈ってくれるのはありがたいんですが、
「贈るわね」じゃなくて
「どうしたらいいかしら(嫁子さんやっておいて)」というのが
なんだかもやもやしてしまって…

一応「どうしようか」と(形だけでも)聞いてきてくれるので、
お金だけ半分出してもらうよう言っておきます

前にも似たような事があって、
その時は言わなかったのでうちが全額負担してました
夫のお母さんだし、普段何もしてないからこのくらいはいいかな…と
その時は思ったのですが、やっぱり何度も続くともやもやします

933: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 15:37:08.37 0.net
連名はやめたほうがいいよ。
内祝いを返す方も連名より個人の方が返しやすいし

938: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 16:10:45.63 0.net
>>933
私も連名にすると弟家が内祝いに困るんじゃないかと思うのですが、
夫に言っても「そこまでは考えすぎ」と言われてしまいました

935: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 15:42:21.25 0.net
新築祝いを姉の夫の親が出すというのも何だか珍しい気が

938: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 16:10:45.63 0.net
>>935
嫁の弟だし、私達夫婦からのお祝いだけで良い。
義実家は何もしなくて良いですよと一度伝えたのですが、
何故かどうしても「お祝いだから」と引かないのです

その割に自分でお祝いを用意してる様子もないし、
家からのお祝いに形だけ便乗して内祝いは貰おうという気なんじゃ…
とゲスパーしてみたり…考えすぎでしょうが

936: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 15:52:56.86 0.net
弟宅とは車で30分なら
「もうすでに私達はお祝いを上げたので、義母さんが用意できたら
受け取りに行きます。」
でいいのに何をモタモタしてるんだろうね。

それとも義母が自分達のぶんも包んでくれると期待していたのか?

938: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 16:10:45.63 0.net
>>936
はっきりとは言われませんが
多分義実家の分も家で用意してくれるのを期待しているんだと思います

940: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 16:31:30.49 0.net
えっ!義実家ってお祝いするって名前だけで実際1円も出してないの?

さっさとアナタ夫婦からアナタ夫婦の名前でお祝いだしちゃえば良かったのに。
今からでも遅くない。出しなさい。

939: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 16:17:40.81 0.net
お盆に旦那実家に帰省する?
するなら
「わかりましたー、幾らつつみますか?
立て替えておくので、お盆に返してくださいね」
ではダメ?

941: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 16:53:35.88 0.net
面倒なことはしたくないけど、何もしてないと思われるのは嫌って人いるよね
手も金も出さず、連名で渡しておいて、っていうだけで体面は保たれる

943: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 17:59:18.18 0.net
旦那さんに、
姉としてきっちりお祝いしてあげたいから、連名はしない、
とはっきり言えばいい
義母がどうしてもお祝いしたいと言うなら単独でやるよう言ってもらう

まあ、単独なら面倒だしやめた、になるだろうけど

942: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 17:14:41.44 0.net
そもそも出すような関係でない人が
お祝いを出すべき人と連名をするのがおかしい
義母とは立場が違うんだから義理の兄なら兄らしく
単独で出さないと恥をかく

連名にして結果弟への祝いを減額しているんだとね
全額出したくないからケチってそうしたんだなとか
余程困窮していて
義母にお金を出してもらわないと親戚づきあいもできないんだな
と思われるよ
まあ見苦しいね

944: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 19:55:50.02 0.net
それ、絶対やめた方がいいよ。
「お気持ちだけいただいておきます」が通用しないなら、はっきり言えば?
いただく筋のものではないということをちゃんと伝えた方がいい。

あなたのダンナには兄弟姉妹はいない?
もしいたら、その中のだれかが新築したら、
その時にはあなたのご実家もお祝いをあげなきゃいけなくなるよ?

ダンナには、トメの場合に限らず、冠婚葬祭、その他諸々は
自分の分をわきまえることが大事で
社会人としては常識的なことだと言わないと。

お祝いには内祝い(という名のお返し)がついてまわるものだし、
かえって相手に負担になることを理解してないんじゃない?

他の人も書いてるけど、
どうしてもお祝いあげたいなら、>>929家とは別にすべき。
それこそ、弟さんが困るし、弟嫁さんからしたら、
トメというよりコトメであるあなたが非常識認定されちゃうよ。

947: 929 2015/06/27(土) 23:13:41.78 0.net
夕飯を済ませている間にたくさんレスが!
皆さんご意見ありがとうございます
やはり連名にはしない方がいいという方が多いですね

おそらく義母は自分でお祝い品を用意するのが面倒なだけなんです

>>941
さんが言っているのが義母に一番当てはまる感じがします
>>942さんのような考え方もされると思いますし、
もしも連名にするのであれば
当然2家族分合わせた相場の物を用意するつもりでしたが、
やはり連名だと内祝いを返す弟嫁さんが困りますよね。

>>944
さんの言うように、嫁の兄弟に対して義実家からもお祝いとなると、
その後の両家の付き合いも兄弟姉妹まで含んで面倒な事になるでしょうね

私としてはお気持ちだけ頂いて義実家からのお祝いはご遠慮したいのですが、
お祝いしたいと言っている人の気持ちを無下に断ることも出来ないだろう
というのが夫の意見なので、断るわけにもいかないようなのです
義母もお祝いすると言って引きませんし

近々実母と弟宅にお邪魔する事になっているので、
義実家にもう一度連絡してやんわりと
連名ではなくそれぞれでお祝いを用意するように伝えてみます

自分で用意するのを渋るようでしたら
品物はこちらで用意しておくから後でお金だけ下さい
という形にしようと思います

正直家からのお祝い品を考えるだけでも悩むのに
何故義実家の分まで私が手配してやらねばならないのか…
という気持ちですが…

948: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 23:35:51.17 0.net
>義実家にもう一度連絡してやんわりと
>連名ではなくそれぞれでお祝いを用意するように伝えてみます

いちいち義母に伝えるから面倒なことになるんだよ
「もう贈っちゃいました、お祝いを贈るのなら自分で用意してね」でOK

950: 929 2015/06/28(日) 01:19:21.92 0.net
>>948
後出しになってしまうかもなのですが、
義母が「お祝い渡す前に教えてね」と言ってたので
「渡しちゃった!テヘペロ」作戦がやりにくいところもあります
でももう面倒なのでそうしてしまおうかなぁ…

949: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 23:47:51.87 0.net
品物じゃなく現金を贈れば良いじゃないか。
祝儀袋なら一つだろうが二つだろうが手間はそう変わらない。
ぶっちゃけ貰う方も微妙に使い辛い高価な品より
少額でも使い勝手の良い現金がありがたい。

950: 929 2015/06/28(日) 01:19:21.92 0.net
>>949
出産祝いや他の(特に目上の方の)お祝い事は現金だと失礼にあたると
何かで見た事があったので出来るだけ品物を贈るようにしていたのですが、
今回は身内なので現金でもありですね
夫と相談してみようと思います。

とりあえず連名の案はなしの方向で話を持っていきます
ここで連名はなしという意見がたくさんいただけて良かったです。
多分皆さんのご意見を伺ってなかったら
もやもやしたまま連名で贈ってしまっていたかもしれません。
ありがとうございました

952: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 01:41:25.57 0.net
現金は失礼じゃないよ。うちの地元は近い親戚程現金だ。
そのお金から内祝いを買えば良いし、合理的だよ。
物だといらんお金を出さなきゃいけないし負担だよ。

951: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 01:40:47.26 0.net
もう何も言わずにシレ~っとお祝い贈っちゃいな

数日後に向こうから何か言われた時に、
えっ?あ、連名?連名ってそういう連名のことだったんですか?
いやーあまり聞いたことなかったんで
お互い別個で贈るのかと勘違いしてました~もう送っちゃいました~
スミマセ~ン
でおk

954: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 01:50:09.57 ID:tULA4bzeg
トメに対してのスルースキルを磨くと言うか、何でも鳩る必要はないんだから
こういう人だってわかってきたなら今後は話題を選んで接するようにすれば。

970: 929 2015/06/28(日) 13:11:30.80 0.net
弟家の出産&新築祝いの件で相談していた者です

あれから夫と相談して
・品物ではなく現金で贈る
・連名にはせず両家別々で祝儀袋を用意する
・義実家分のお金は一旦立替えるが後できっちり頂く
という事で落ち着きました

義母同様夫も連名にしたがっていたのですが、
「現金なら祝儀袋を分けるだけの話だし、連名にする必要はない。
かえって貰う方が内祝いを返すのに困る」と話しました。

それを言ってもまだデモデモダッテだったのですが、
どうせ祝儀袋を用意するのは私なので、
もう有無を言わさず私夫婦分と義実家分とで分けて入れて
渡してしまうつもりです。

義実家が連名にこだわる意味が本当に解りません
「連名ならお金半分でいいし、楽よね!」ってつもりだったんだろうか…
そんな事させねーっつーの

最初は品物にするつもりだったので、
義実家分まで手配するのが本当に面倒でもやもやしてたのですが、
現金でいいや!と決めてからなんだかすっきりしました
一応ご報告まで。

ご意見下さってありがとうございました

969: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 12:42:10.61 0.net
あんまり人の意見は聞き入れないタイプだよね

971: 929 2015/06/28(日) 13:18:04.00 0.net
>>969
そうかもしれませんw
私自身頑固なところがあるので。
なるべくそうならないように気をつけているつもりなのですが、
やはり文章からですらそういった印象を与えてしまってるんですね。
気をつけます


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1433252683/

1000: 名無しの心子知らず

おすすめサイト最新記事!




コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット