109:名無しさん@HOME2017/06/10(土) 11:27:57.52 0
子連れ再婚(夫は初婚)して夫親族にも快く迎えられ良好な関係が築けていたし、
新しい家族も増えて平穏な日々を送っていたけど夫が病タヒ
私達のみならず義母にもウン千万の保険金を残していた

相続は法定通りに平等に行ったけれども、
(義母のタヒ後代襲相続することになる)連れ子への
相続に関しては夫兄弟らには思う事があるようだ、
と税理士さん経由で聞かされてモヤモヤしている


115: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 11:39:37.54 0
亡くなった旦那と養子縁組してたのかもしれないけど 
旦那の遺産はともかく赤の他人の義母の遺産をもらうのは 
法的に権利はあっても正直図々しいと思う 

旦那の兄弟が難色示すのは当たり前

117: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 11:55:27.61 0
そこでモヤモヤするあなたにモヤモヤする 
自分だったらそりゃそうだよなって思うわ

118: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 11:59:47.01 0
そりゃ夫兄弟からしたら養子縁組をしてようがしてまいが連れ子なんて他人だもの。 
連れ子ってそんなもんよ。

119: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 12:00:17.70 0
よくしてもらったのに義母の遺産まで主張したら恩を仇で返すようなものじゃ…

120: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 12:05:34.03 0
その義母の財産というのが、
夫が払っていた保険金だからモヤモヤしてるのかな。

121: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 12:09:50.80 0
でも保険金の受け取りを義母にするってことはそういうことだよね 
こういうの見るとバツイチ子持ちと結婚って難しいなと思う 
我が子には絶対してほしくないや

125: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 12:40:06.49 0
土地や建物があればそれだけだって資産だよ 

家を継がない実子が放棄しても万が一代襲相続の連れ子が主張したら 
数少ない資産すら処分する羽目になるかもしれないじゃん 
実側が不安になるのは当たり前でしょ

127: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 13:01:06.83 0
>>125 
実家側が不安なら遺言を書いたりして対策しておくべきだね。 
子供や兄弟が連れ子を養子にすることを止めることはできないのだから。

111:名無しさん@HOME2017/06/10(土) 11:31:33.89 0
それはそれ、これはこれ。
実子と連れ子は感情的には同等になれないよ。

養子縁組してるのかしら

112:名無しさん@HOME2017/06/10(土) 11:31:38.50 0
連れ子と夫は養子縁組してたの?

139: 109 2017/06/10(土) 14:47:39.62 0
愚痴にレス頂き恐縮です 

養子縁組はしていました 
代襲相続については理解できるのですが>>120さんがご指摘の部分と、
夫親族には無関係の通常の相続について納得していない様子なのと 
これは後出しになりますが義母への保険金の影響で相続税が発生したこと、
同じ理由で税理士報酬に影響したこと、
実子は女の子なので祭祀を継ぐのは連れ子になるかもしれないのに 
という気持ちもあってモヤモヤしました 
(兄弟と書きましたが夫は長男で御先祖様と一緒のお墓に入ってます) 

相続税の申告書に義母の捺印を貰うために税理士さんから送って貰ったところ、
分配について電話があったと伺いました 
私に直接言ってくれれば良いのに…

140: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 14:55:17.07 0
将来連れ子が祭祀を引き継ぐ事に納得しないのは当たり前じゃん 
血のつながりのある子に継いでもらいたいと思うのは当たり前の話 

亡夫と連れ子が養子縁組したのはあくまでも当事者だけの問題 
祭祀については夫兄弟が主体となるべきだと思う 
義母もそのつもりでいると考えて行動した方がいいよ

144: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 15:09:18.97 0
連れ子が祭祀を継ぐのは確定なの? 
男の子がいる他の兄弟が継ぐかもしれないよ。
法事の機会にでも話し合うべき。 
あなたが再婚して他のところに行ってしまう可能性もゼロではないんだからさ。 

義実家から見ればあなたと連れ子はもう他人なんだよ。
ドライに考えたほうがいい。

145: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 15:11:43.97 0
祭祀=夫実家の跡継ぎだよ 
夫の親族が納得できないのは当たり前でしょ 

保険金のことだって夫自身が決めたことなんだから気持ちを思いやってあげたら? 
連れ子結婚で養子縁組もしてくれて
夫親族もよくしてくれるなんてそれだけで充分じゃん 

普通は相手初婚の連れ子結婚なんて引け目を感じるもんだと思うけどね

147: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 15:17:14.57 0
向こうから頼まれてもいない祭祀の心配なんて無意味だわ 
なんで赤の他人の連れ子が祭祀になれる(なる)と思えるんだろ 

むしろこれを機に縁遠くなるって思うのが普通でしょうに

142:名無しさん@HOME2017/06/10(土) 15:04:55.38 0
何がスゴイって今から代襲相続だの連れ子が継ぐだの
そんな事を考えてモヤってる109の業の深さ・・・

旦那亡くして不安なのは分かるけど直近の問題はそこじゃないべ

175:1092017/06/10(土) 16:12:34.95 0
>>142
代襲相続云々はあちらが税理士さんに話してたことで、
その事を税理士さんから聞かされるまでは露ほども考えていませんでした

夫のタヒに接して、自分もいつタヒぬか分からないのだから残された子ども達が困らないように
しなければという考えがいつも頭の片隅にあります
夫には弟妹がいますがそちらのお子さんも全員女の子で、
夫親族とお墓とは距離的な問題等もあります

祭祀継承の件は私がお墓を放り出すように思われてしまうのではと考えてしまって
自分からは言い出しにくいし今あれこれ気を揉んでも仕方ないのでとりあえず様子見します
夫が亡くなったとはいえ
実子の娘にとっては血の繋がった親族なのでいい関係でいたかったけれど
遺産目当てと思われてしまうかな
はぁ…

177: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 16:15:41.67 0
実子の娘が可愛いなら連れ子の権利云々は諦めたほうがいいね 
もちろん実子の娘は遠慮することはないけれど

182: 名無しさん@HOME 2017/06/10(土) 16:24:03.31 0
お亡くなりになった旦那さんとの実子が居るんならその子を立てれば良いだけ 
向こうから見たら連れ子は完全な他人なんだから 
で、長男は「養子縁組してるから」と正当な権利を主張しようとせずに一歩引かせる 
その方が角が立たない 

あなたが再再婚とかしたらどうなるか? 
娘と義実家は血の繋がりあるけど、長男は無いでしょ?

146:名無しさん@HOME2017/06/10(土) 15:14:41.48 0
はー、タヒんだ後のお金のこと、そろそろハッキリさせておくか。
周りに迷惑掛けないように、ボケた時のこととかもね。

ホントやだよね、家族で泥々するのって。

148:名無しさん@HOME2017/06/10(土) 15:18:40.60 0
>>146
相続でもめるのは財産を残す人がきちんとしておかないのが原因の一つだからね。
できる対策はやっておくべきだと思う。
遺言を書くことがもっと一般常識になればいいのにね。

最近多いミニ戸建とか、兄弟で相続する時もめるんだろうなあ…とか思っちゃうよ。

149:名無しさん@HOME2017/06/10(土) 15:23:58.09 0
現金なら分けてはい終わり、ってできるけど、不動産は本当に面倒。
絶対に不動産は複数で相続するもんじゃない。




引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1496975961/

1000: 名無しの心子知らず

おすすめサイト最新記事!




コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット