28: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 20:16:09.37 0
皆さんのご主人は、夜飲みに行くときに一旦帰宅しますか?
それとも職場から直行なのでしょうか?
うちは、仕事柄けっこう汗をかくので、一度帰宅してシャワーを浴びてからです。
さらに、食事代を浮かすために食事もしてから出て行きます。
居酒屋だろうとキャバクラだろうと構わないのですが
今から飲むぞ~!楽しむぞ~!って人にわざわざ食事の支度をしたくないです。
理由は 自分だけならライス+味噌汁+軽い物1品とかお茶漬けだけとかで済むのですが
主人は大食いで1品だけだと足りないんです・・・
お茶漬けだけ、とか明らかな手抜き感ですし・・・今は私は専業なので・・・
同じような方、どうされてますか??
女同士ならファミレスで長時間語れるのに、男社会って大変ですよね・・・
ちなみに、飲みは今月は家計がちょっと!と言うと 相手のおごりだから と言われ反論できません。
それとも職場から直行なのでしょうか?
うちは、仕事柄けっこう汗をかくので、一度帰宅してシャワーを浴びてからです。
さらに、食事代を浮かすために食事もしてから出て行きます。
居酒屋だろうとキャバクラだろうと構わないのですが
今から飲むぞ~!楽しむぞ~!って人にわざわざ食事の支度をしたくないです。
理由は 自分だけならライス+味噌汁+軽い物1品とかお茶漬けだけとかで済むのですが
主人は大食いで1品だけだと足りないんです・・・
お茶漬けだけ、とか明らかな手抜き感ですし・・・今は私は専業なので・・・
同じような方、どうされてますか??
女同士ならファミレスで長時間語れるのに、男社会って大変ですよね・・・
ちなみに、飲みは今月は家計がちょっと!と言うと 相手のおごりだから と言われ反論できません。
29: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 21:01:38.29 I
飲み会の日は、自分が少ししか食べないから節約したいという理由で
ラーメン(インスタントじゃなく生麺とかちょっとお高めの)と
ご飯、みたいな簡単なのにしない?と提案してみたら。
足りないなら白飯たくさん食べてもらうとかさ。
あと、ご飯が進む定番おかず、みたいなのがあればいいね
うちの夫も大食漢だけど、納豆と卵とお新香があれば
白飯3杯はいける安上がり
ラーメン(インスタントじゃなく生麺とかちょっとお高めの)と
ご飯、みたいな簡単なのにしない?と提案してみたら。
足りないなら白飯たくさん食べてもらうとかさ。
あと、ご飯が進む定番おかず、みたいなのがあればいいね
うちの夫も大食漢だけど、納豆と卵とお新香があれば
白飯3杯はいける安上がり
30: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 21:06:49.86 0
>>28
一旦帰宅して駅まで送ったりするよ
食事する時はカレー(翌日食べたり冷凍して保存出来る)とか親子丼とか牛丼に汁物だと簡単
一旦帰宅して駅まで送ったりするよ
食事する時はカレー(翌日食べたり冷凍して保存出来る)とか親子丼とか牛丼に汁物だと簡単
31: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 21:10:58.16 0
>今から飲むぞ~!楽しむぞ~!
仕事がらみなら楽しいだけでなくて、人間関係やらで仕事延長の側面もあるのでは?
一概に楽しいだけではないよ。
男社会のなんのって話を変な方に引き込んで大きくしすぎだしね。
仕事がらみなら楽しいだけでなくて、人間関係やらで仕事延長の側面もあるのでは?
一概に楽しいだけではないよ。
男社会のなんのって話を変な方に引き込んで大きくしすぎだしね。
70: 28 2013/11/23(土) 02:17:53.16 0
皆さんありがとうございます。
書き込んだ後、PC触る暇がなかったです。すみません。
子供の夜泣きで寝れなくなりました。
飲み“会”ではないです。男同士1対1・友人です。
大勢じゃなく特に意味がなくても、飲み会というのですか??
>>29
その提案してみます。ありがとうございます。
ご主人様良いですね羨ましいです・・・。
>>30
丼物は普段から作らないので、今度から丼+汁物も試してみようと思います!
ありがとうございます!
ただ、帰宅してから「今夜飲みに誘われたからー!」と急に報告するので
家に材料があればいいですが・・・
>>31
仕事がらみだと、私の考えも違ってくると思うのですが・・・
職場はご両親からの自営業でして、上司も同期も部下もいません。他人を雇っていません。
幼馴染や大人になってからの友人とキャバクラ(2次会は必ず)です。
「断ったら今後疎遠になる」と言うので、「男って大変だね」と言っておきましたが
理由は、私は育児で、同じく育児中の友人らとも滅多に会えなくなりましたが、特に関係は崩れていませんので。
書き込んだ後、PC触る暇がなかったです。すみません。
子供の夜泣きで寝れなくなりました。
飲み“会”ではないです。男同士1対1・友人です。
大勢じゃなく特に意味がなくても、飲み会というのですか??
>>29
その提案してみます。ありがとうございます。
ご主人様良いですね羨ましいです・・・。
>>30
丼物は普段から作らないので、今度から丼+汁物も試してみようと思います!
ありがとうございます!
ただ、帰宅してから「今夜飲みに誘われたからー!」と急に報告するので
家に材料があればいいですが・・・
>>31
仕事がらみだと、私の考えも違ってくると思うのですが・・・
職場はご両親からの自営業でして、上司も同期も部下もいません。他人を雇っていません。
幼馴染や大人になってからの友人とキャバクラ(2次会は必ず)です。
「断ったら今後疎遠になる」と言うので、「男って大変だね」と言っておきましたが
理由は、私は育児で、同じく育児中の友人らとも滅多に会えなくなりましたが、特に関係は崩れていませんので。
32: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 21:37:57.30 0
わざわざ食事の支度をしたくないって
専業のくせに怠け者だなぁ
専業のくせに怠け者だなぁ
33: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 21:39:10.10 0
女同士でもファミレスで長時間とか経験ないなw
男でも飲み会好きもいれば嫌いな人もいるし、全部まとめるのもどうかと。
うちは遠いから帰ってこない。でも酒好きじゃないし、飲むと食べられなくなる
タイプだから帰ってくると腹減ったとか言う。きちんとした物を出せとか言わないし、
遅く帰ってきてるからサっと食べるだけだから特に面倒ではない。
これから楽しむ人に食事を用意したくないという感覚は全くわからない。
せっかく飲み会なんだから飲み会でたくさん食べればいいのにって気持ちなら少しわかる。
男でも飲み会好きもいれば嫌いな人もいるし、全部まとめるのもどうかと。
うちは遠いから帰ってこない。でも酒好きじゃないし、飲むと食べられなくなる
タイプだから帰ってくると腹減ったとか言う。きちんとした物を出せとか言わないし、
遅く帰ってきてるからサっと食べるだけだから特に面倒ではない。
これから楽しむ人に食事を用意したくないという感覚は全くわからない。
せっかく飲み会なんだから飲み会でたくさん食べればいいのにって気持ちなら少しわかる。
34: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 21:51:51.36 0
専業だってたまには楽したい、というのはわかる。
でも、飲み会の前に食事に帰ってくる時に限って手抜するのは
なんか嫌味みたいで自分はできないな。
もっと別の日に楽した方が気持ちよく楽できそう。
ファミレスが~とか男社会が~っていうのはちょっと視野が狭いかな。
相手のおごりで飲み会に行くのに「反論できない」もよくわからないや。
でも、飲み会の前に食事に帰ってくる時に限って手抜するのは
なんか嫌味みたいで自分はできないな。
もっと別の日に楽した方が気持ちよく楽できそう。
ファミレスが~とか男社会が~っていうのはちょっと視野が狭いかな。
相手のおごりで飲み会に行くのに「反論できない」もよくわからないや。
71: 28 2013/11/23(土) 02:19:07.15 0
>>32
初めての育児で、1歳前で、目が離せなく毎日が慌ただしいです。
最近は怠けたい気持ちが芽生えてきました。
でも大人で妻で親である以上そうはいかないです・・・。
>>33
自分自身、独身の頃は女同士で深夜のファミレスで3-4時間とか経験もあり
、結婚する前互いの友人も交えて主人ともそういうことも数回あったので
「相談ならファミレスじゃダメなの?安いし時間制限もないしきっとゆっくり話せるよ」と言ってみたのですが渋りました。
正直、さっと済ませてさっと寝たい私ですが「外で食事を済ますと相手に悪い(金額)」と言い出すのでそこは納得して作ってます。
じゃあ痩せれば?!8分目で止めれば?!と言いましたが、
本人は体重も100キロ行くのにダイエットする気なし・寝ながら間食する・運動拒否で
挙句に小姑にも「あんたの健康管理ダメでしょ。妻なのに。」と説教され、もうすべてにイライラしてしまいます。
小食の男性が憧れです。いや粗悪に手抜きしたいわけではないですよ・・・。
>>34
そうです!明らかに嫌味のようで出来ないのです。
反論は「飲みに行くお金あるの?支払いは大丈夫なの?」と聞くと
「今日はアイツのおごりだから~♪」となるので、あぁ、そうか と言うしかないのです・・・。財布は主人が握っていますので把握してません。絶対に渡してくれません。
ちなみに、うちはローンも組んでいないし、借金もありません。
特に私は金遣いが荒いとかでは無いです。
渡さないのは、自分の働いたお金だから!だと思います。
初めての育児で、1歳前で、目が離せなく毎日が慌ただしいです。
最近は怠けたい気持ちが芽生えてきました。
でも大人で妻で親である以上そうはいかないです・・・。
>>33
自分自身、独身の頃は女同士で深夜のファミレスで3-4時間とか経験もあり
、結婚する前互いの友人も交えて主人ともそういうことも数回あったので
「相談ならファミレスじゃダメなの?安いし時間制限もないしきっとゆっくり話せるよ」と言ってみたのですが渋りました。
正直、さっと済ませてさっと寝たい私ですが「外で食事を済ますと相手に悪い(金額)」と言い出すのでそこは納得して作ってます。
じゃあ痩せれば?!8分目で止めれば?!と言いましたが、
本人は体重も100キロ行くのにダイエットする気なし・寝ながら間食する・運動拒否で
挙句に小姑にも「あんたの健康管理ダメでしょ。妻なのに。」と説教され、もうすべてにイライラしてしまいます。
小食の男性が憧れです。いや粗悪に手抜きしたいわけではないですよ・・・。
>>34
そうです!明らかに嫌味のようで出来ないのです。
反論は「飲みに行くお金あるの?支払いは大丈夫なの?」と聞くと
「今日はアイツのおごりだから~♪」となるので、あぁ、そうか と言うしかないのです・・・。財布は主人が握っていますので把握してません。絶対に渡してくれません。
ちなみに、うちはローンも組んでいないし、借金もありません。
特に私は金遣いが荒いとかでは無いです。
渡さないのは、自分の働いたお金だから!だと思います。
35: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 22:08:57.42 0
>専業だってたまには楽したい、というのはわかる。
?
たまには?専業っていつも楽してるじゃん
?
たまには?専業っていつも楽してるじゃん
39: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 22:20:43.07 0
>>28
>さらに、食事代を浮かすために食事もしてから出て行きます。
>ちなみに、飲みは今月は家計がちょっと!と言うと 相手のおごりだから と言われ反論できません。
とあるから、奢りなのかそうでないのかご、前もってわからないってこと?
でも、これから飲み食いするのにガッツリ食べて出かけるのも、
体の負担がすごいんじゃないかなって思う。
家計がちょっと!っていうのは、飲み会にかかるというより、
家で食べて外で食べてだからダブルだよね?大変そうだ。
「これから飲みで食べるんだから軽いものにしとくね~」
で慣らせないのかな?
>さらに、食事代を浮かすために食事もしてから出て行きます。
>ちなみに、飲みは今月は家計がちょっと!と言うと 相手のおごりだから と言われ反論できません。
とあるから、奢りなのかそうでないのかご、前もってわからないってこと?
でも、これから飲み食いするのにガッツリ食べて出かけるのも、
体の負担がすごいんじゃないかなって思う。
家計がちょっと!っていうのは、飲み会にかかるというより、
家で食べて外で食べてだからダブルだよね?大変そうだ。
「これから飲みで食べるんだから軽いものにしとくね~」
で慣らせないのかな?
45: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 22:49:17.23 O
>>28
飲みに行くと酒やつまみで普通の食事よりカロリー高くなりがちだから
それを理由にしてあなただけの時と同じくらいでいいんじゃないか
飲みに行くと酒やつまみで普通の食事よりカロリー高くなりがちだから
それを理由にしてあなただけの時と同じくらいでいいんじゃないか
72: 28 2013/11/23(土) 02:19:30.82 0
>>35
手抜き出来そうな所はしてますが、いつもラクはしてません・・・
>>39
>「これから飲みで食べるんだから軽いものにしとくね~」
主人は「俺は飲みながらメシは食えないタイプ。だから先に腹に入れときたいんだよね~」だそうです。
私はお酒を嗜みながら食事も出来るので、これは理解は出来ずにはいます。
>>45
カロリーの事をさりげなく伝えてみます。ありがとうございます。
手抜き出来そうな所はしてますが、いつもラクはしてません・・・
>>39
>「これから飲みで食べるんだから軽いものにしとくね~」
主人は「俺は飲みながらメシは食えないタイプ。だから先に腹に入れときたいんだよね~」だそうです。
私はお酒を嗜みながら食事も出来るので、これは理解は出来ずにはいます。
>>45
カロリーの事をさりげなく伝えてみます。ありがとうございます。
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385097539/
1000: 名無しの心子知らず
コメントする