691:名無しの心子知らず2007/08/09(木) 09:38:15ID:ja4dvJQ4
まだ預かっているわけではないし一応(旦那側の)身内でもあるのでスレ違いだったらすみません。

地震の被災地で水がちゃんと出ないし夏休み行事もなくなって子供が可哀想だから「預かって」コールがきて悩んで眠れなくて参っています。
旦那は断わってくれてますがそれでも私宛に電話は来るし相手もせっぱ詰まっているので怖いです。
ずっと言ってきているのは義弟嫁で夫婦とも仕事があるので夏休みが終わるまで預かってと言い続けています。
義実家がない(義母他界、義父再婚)ので預かるのはうちの義務だといいます。
可哀想だとは思いますがほとんど面識もない子(5才と8才)を預かるのはちょっと…





692: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 09:42:23 ID:lodDsDdW
>>691
NDで電話に出ないほうがいいんジャネ?
義弟嫁はそれ以外にも前科があるのかな。

693: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 09:50:07 ID:gC+cr9gX
>>691
今年に限ったことではないんでしょ?義弟の夫婦共稼ぎって。
旦那からびしっと無理だと言って二度と電話をかけてこないようにさせたほうがいいよ。
勝手に連れてきておいて行く可能性だってあるんだし。

694: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 09:51:30 ID:CoTwddTA
>>691側の事情がわからないからなんともいえんわな。
ちょっと前に家庭板かどっかで託老所になってしまったのは気の毒だと思ったけど、
691に預かれない事情があるならともかく、相手方にしてもよんどころない状況なんだろうし。
5歳8歳なら自分の置かれてる状況もわかって、よっぽどのことがなければわがままも出ないと思う。
夏休み一杯が大変なら1週間くらいは来てもらったらどうなんだろう。

695: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 09:52:52 ID:DaM1hX6f
>>691
ほとんど面識もない子を1ヶ月なんて無理だよね。
子供だって可哀想だと思うよ。
よそ様の子供に何かあったら責任持てないから絶対無理と言ってもダメ?

義実家がないってどちらの祖父母もいないの?
それなら義弟嫁が夏休みだけ仕事休むかやめるかして子供の面倒みるべき。
自分の子どもなんだから当たり前だと思う。
この先何かある度子どもを丸投げされたらたまらない。
留守電とかにしちゃえば?

696: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 09:52:57 ID:n+WFJS2W
被災したのは気の毒だと思うけどね。
>>691さんが住んでるいる所とどれくらい離れているの?
子供もそれくらいの年齢だと
知らない土地で約3週間過ごすより
地元で学校の友達と遊んでいるほうが楽しいんじゃないかな。

697: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 09:54:47 ID:gC+cr9gX
>よっぽどのことがなければわがままも出ないと思う。

そんなの実際に来てみないとわからないよ。
1週間としても子どもの世話を全面的にするのはいくら身内とはいえ、
すごく大変だよ。
少なくとも5歳の子は両親が働いているのなら保育園へ行ってるんじゃないの?

698: 691 2007/08/09(木) 09:56:40 ID:ja4dvJQ4
>>692
それが私の携帯当てに公衆電話や携帯から電話してくるので
仕事相手だとマズイので出ないわけに行かなくて…
義弟夫婦は普通の勤め人のはずなので前科というのは無いと思います。
2回も地震にあって今回ので義弟嫁の実家が崩壊したとかでかなり煮詰まってる様子です。

>>693
つれてくるというより、私たち夫婦が見舞いがてら来てくれて
子供らを預かる迎えにくるくらいで普通なのに冷たいと怒っています。
近所の人は親戚がいればみんなそのくらいして貰ってるのに…と泣きます。

699: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:00:16 ID:itKabC9R
>>691
義弟嫁の実家はどうなの?
そういう事情なら実家のじいちゃんばあちゃんのところに行くのが先でしょう。
でもそっちも地震で預けられないのかな?
他の場合と事情が違うので>>691のところに子供がいるなら4.5日なら、という気がしなくもない。
あちこち観光に行くようなことは出来ない、特別扱いはしない、という条件なら
今回に限り預かるのも仕方ないかもしれない。
義弟嫁の言い方ははらがたつんだけどさ。

700: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:00:30 ID:PYWc1QTR
5歳8歳の子が、居候である自分の立場をわきまえて謙虚に振舞うって
それどんな小公女?
義実家がないから義兄の家で預かるのが義務だ、などと言う母親の子だよ?

701: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:00:31 ID:m0WSAp5Q
>>691
共稼ぎだからってなぁ…
2~3日ならともかく、>691にも予定があるだろうに夏休み中ずっとってのはおかしいよ。

義務義務言う人は、お礼もなさそうだ。
預かるにしても保育料は請求した方がいいよ。いくら親戚でも、親しき仲にも礼儀ありだ。

702: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:00:47 ID:lodDsDdW
>>698
>義弟夫婦は普通の勤め人のはずなので前科というのは無いと思います。

いや…。
ここに出てくるようなドキュソ行為はこれまであった?というつもりだったのですが。
誤解させてスマソ。

703: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:01:02 ID:GMfcz006
>>691
旦那が断ってるなら預からなくておk。
旦那に断りつづけさせればよい。

704: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:02:15 ID:DaM1hX6f
>>698
そこまで切羽詰ってるなら自分が仕事やめればいいのに>義弟嫁
691さんも仕事持ってるんでしょ?

>つれてくるというより、私たち夫婦が見舞いがてら来てくれて
>子供らを預かる迎えにくるくらいで普通なのに冷たいと怒っています。
>近所の人は親戚がいればみんなそのくらいして貰ってるのに…と泣きます。
自分だったらここまで言われたら縁切る。
他人にあてつけを言うようなやつは嫌いだ。

705: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:02:55 ID:NCYqAN1R
>>691大変だね。
あなたに罪悪感をもたせようとしてるみたいだが、旦那さんが断ってるから
電話がきても旦那に一任してます。忙しいので。で電話の対応はしない。

いくらか交流があれば預かる気にもなるけど、面識のない子供相手はお互い疲れるよね。
聞き分けのいい、とってもイイコかどうかも分からないのに、安請け合いできんわな。
だいたい義弟一家が共稼ぎなら、毎年どれくらい子供の夏休み行事をしてたんだ?ってかんじ。

706: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:04:03 ID:DaM1hX6f
>よっぽどのことがなければわがままも出ないと思う。

妄想。

707: 691 2007/08/09(木) 10:04:58 ID:ja4dvJQ4
書いているうちのレス頂いて、追いつかずすみません。

旦那側の実家は義母が他界後、義父と再婚相手と連れ子さんが住んでいるのでほぼ没交渉です。
義弟嫁実家は今回の地震でかなり被害(もしかしたら怪我も)があったそうです。
その件でお見舞いがないのも非常識だとなじられていますが年賀状以外没交渉なので…
子ども達は被災前は子ども達は小学校や幼稚園の後は義弟嫁実家で見て貰っていたらしいです。

やはり憎まれてもきっちり断わるべきですね。
私が甘い気がしてきました。

708: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:05:37 ID:DqoiNtvp
ここは冷たいインターネットですね。

709: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:06:25 ID:lodDsDdW
そういえば、肝心の義弟はどうなんだろう?
義弟嫁が一人で暴走してるのかもしらんね。
嫁を抑えられない時点でアウトだけど。

それにしても、頼むにしてもやり方があまりに稚拙だよな。
相手を悪者にして逆ギレってって、最悪の方法だろうに。

710: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:07:55 ID:vARWXBIr
>>694
>義実家がない(義母他界、義父再婚)ので預かるのはうちの義務だといいます
こんなことを平気で言ってくる時点で、その義弟嫁はおかしいよ。
関わらない方がいいって。今後のこともあるし、旦那さんからビシッと
言ってもらえば?

>>695に同意で、子供だって母親に邪魔扱いされているようで可哀想だ。
8歳なら、小学校で夏休みの宿題もそれなりにあるだろうし、
その辺も全部面倒見させる気満々だと思う。
仏心は却って子供たちのためにならないよ。

711: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:08:16 ID:PYWc1QTR
>>708
じゃあ、708が夏休み中預かってあげればいいじゃん。
面識がないという点では691と同じなんだから。

712: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:10:37 ID:FGgePlb2
面識のない人の家に夏休み中暮らすなんて、
子供の方が嫌がるだろうに。
一人も友達がいない場所に行かないといけないんでしょう?
不安で精神的に不安定になっておねしょとかしそう。
こういう時だからこそ、親と一緒にいたいと思うのだけどね。

713: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:10:38 ID:DaM1hX6f
>その件でお見舞いがないのも非常識だとなじられていますが年賀状以外没交渉なので…
普段は没交渉なのに自分達に何かあった時にだけなじられてもね。
それにほとんど面識のない子どもの面倒見るのが義務なんて
自己愛の強そうな人だね。
この先も付き合っていくの大変そう。

705さんの意見にはげ同。
691さんは忙しいからと逃げ切れ。

715: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:15:12 ID:m0WSAp5Q
>>707
>義弟嫁実家の被災にお見舞いがないのは非常識
うーん、この件については、お見舞いくらいはあってもいいかな…と思った。
見舞い品持って現地まで行くことはないけど、言葉だけでも。
それにしたってもちろん強要されることではないんだけどさ。

まず、義弟嫁に落ち着いてもらって、これからの生活をどのようにするのか
きちんとプランを聞いてみたら?ぐだぐだにならないように。
それを踏まえた上で、協力できる部分は手伝うよと申し出てあげられるといいね。
親がタヒんだら後に残るのは兄弟たちなんだから、
助け合える部分は協力してもバチは当たらんと思うよ。

716: 691 2007/08/09(木) 10:16:01 ID:ja4dvJQ4
うちも共働きですが長女が中学生なのでそっちをあてにしてるようです。
「お姉ちゃんが居て、遊んでくれるし宿題教えてくれるってと言ったから楽しみにしてる」と言ってます。
でも娘も合宿やキャンプや夏期講習で親より忙しいかもなのに…

次に電話が来たらとにかく期待持たせないようにきっぱりお断り宣言します。
冷たいと言われても実際預かれませんし、私にはヨソの子でしかないし…

717: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:17:29 ID:6PELuaPh
お見舞いにお金とか包んでその御礼に子供二人も預けられてもなー…。

718: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:17:45 ID:ZJmaVwms
>>691
旦那が断ってくれてるんだから、それでいいじゃん。
親と一ヶ月も離れる方が子供にとってかわいそうだよ。

どうして地震があったからって、親と離れないといけないの?
学校の夏休みと、預かる因果関係が不明なんだけど・・・?
預け先がなくなったから変えたいって事だよね?
預かるのが義務?それなら親が子を見る義務を放棄している件については?

とりあえず、あと20日ほど
「え~~」
とか言っていたら終了する問題でしょ。気にしない!
それか「ご自分で育てるのが無理でしたら、こちらから児童相談所の方に連絡しておきましょうか?」
位で無視。

旦那の弟さんは何も言ってないんでしょ?そのへんは?

預かったら、子供たちからは恨まれるよ。親と引き離されたからって。
そういう親は子供たちには
「いい??さみしいだろうけどいい子にしてたら必ず夏休みが終わったら迎えに
 いってあげるからね。さみしいだろうけど我慢してね」
とか言ってる予感。悪者にされちゃうよ。

719: 498 2007/08/09(木) 10:18:15 ID:ioYCfPmp
1ヶ月って言うのは無理かもしれないけど、少しの期間預かってあげても…って思わないでもない。
何もない状態で言われたのならお断りでも、地震の被災者なんでしょ?
嫁の実家も崩壊して怪我もしているようだし。
仕事やめればって簡単に言うけれど、それだけ大きい災害にあって、お金なんていくらあっても足りないのに
仕事やめたら今後の生活も困るじゃない。

義弟嫁の言い方もどーかと思うけど、弟が被災して、甥姪が水も出ないようなところで生活つを余儀なくされているのに
数日間でも預かるのもお断りって言うのも、人としてどーかと思うよ。


720: 691 2007/08/09(木) 10:18:16 ID:ja4dvJQ4
書き方悪くてすみません
お見舞いは義弟家宛には電話で連絡後にお見舞い金を送りました。
義弟嫁が言っているのは彼女の実家へのことです。
住所がモロに被災地だ、テレビに実家が写ったというのですが把握していませんでした…というか1回しか会ってないので

721: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:18:52 ID:ZJmaVwms
「宿題教えてくれるって」
って言ってもいないことを作り上げて自分の子供に伝える親・・こわっ

723: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:19:54 ID:FFGG8n2S
>>716
長女目当てって時点でアウトだ。
中学生とは言え5歳8歳を責任持って預かれるだけの分別は
期待できないよね。
長女さんだって忙しそうだし、10歳にもならない子が2人もいたら
勉強にも差し障るだろうし。
断った方がいいよ。
旦那さんが断ってくれてるんだから、もし電話がきたとしても
義弟嫁だと分かったらガチャ切りしていいんじゃない?
そしてその都度旦那さんに電話があった事を伝えて、旦那さんに
対応してもらえばいいよ。

725: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:22:10 ID:DqoiNtvp
旦那にとっては甥姪でしょ?子供同士は従兄弟なわけだし。
小学生なら自分のことはそれなりにできるだろうし
被災者で他に頼るところがなくてしかたなくなんじゃないの?
今回は1週間ぐらいは我慢して預かってあげてもいいと思う。
自分が親戚ならね。


726: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:23:11 ID:YywPHpT+
691さんだって仕事してるんでしょ?
子供預かっても、家に子供たちだけで置いておけって言うの?
それとも691さんに仕事を休んで見ていろと?

大幅に譲歩して、義弟夫婦のお盆休みに1週間泊めてとかなら判るけど、
子供たちだけ、夏休みいっぱい預かれ、
こっちは大変なのに見舞いにも手助けの申しでもないムキーって
これは人にモノを頼む態度じゃないし、
たとえこっちにそんな気持ちがあっても、その態度見たら即考え直すわって。

旦那と義弟に話をつけさせれば良いよ。

727: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:23:12 ID:u0uSSqCJ
今まで没交渉だったくせにアテがなくなった途端に預かってくれて当たり前、
助けてくれて当たり前、何もしてくれないほうが悪い、みたいに言われても都合よすぎだと思う。
1ヶ月も、ましてや知らない子なんか預かる筋合いないよ。
こういう親に限って子どもに何かあったら責任押し付けるしね。

せめて頭下げて低姿勢で頼めないものかと。

728: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:23:18 ID:6PELuaPh
仮に…二人の子供を預かるとしたら食費などの生活費は691家で持てと言う事なんだろうか?
「こっちは被災して大変なんだからそのくらいしてくれたってバチは当たらないでしょ?」
とか言う算段なんだろうか弟嫁は…?

729: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:23:27 ID:DaM1hX6f
>でも娘も合宿やキャンプや夏期講習で親より忙しいかもなのに…

本当、中学生はむちゃ忙しくて家になんてほとんど居ないと思うよ。
現実的に無理だよね。
それも中学生に面倒みさせようなんて・・・
691さんも共働きなんだから義弟嫁が仕事やりくりするしかないでしょ。
それだけ緊急事態だとわめくなら。

730: 498 2007/08/09(木) 10:23:28 ID:ioYCfPmp
いくら1度しか会ったことがなくても、義弟嫁の実家が崩壊して怪我までしているような状況なら、
現地に行ってお見舞い…までは出来ないにしても、何かしらするのが普通だと思う。
そんな事も関係ないと何もしない兄夫婦に、いくら非常事態とは言え子供を預けるのはやめた方がいいね。

>722
あれだけの地震、親しい友人も被災しているんじゃない?

731: 726 2007/08/09(木) 10:25:28 ID:YywPHpT+
スマソ 進むの早いorz
以下無視してください。

>>691さんだって仕事してるんでしょ?
>子供預かっても、家に子供たちだけで置いておけって言うの?
>それとも691さんに仕事を休んで見ていろと?

732: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:26:06 ID:En8z+arL
5歳8歳の義甥姪とだんなでさえ面識が無いってことは、その程度の付き合いな訳で、
見舞いはよこせ、よこさないのは非常識って、どんだけ図々しいのかと。
夫の兄弟の配偶者の実家って・・・親戚って言うにも関係遠くない?
うちのほうじゃ、年賀状のやり取りがあるだけでも驚きだわ。
冠婚葬祭で顔合わせることだって、義弟当人達の結婚式と葬式くらいじゃ?

>>691さん宅も共働きなら、余計に預かる必要ないよ。
中学生の長女さんをあてにしてるって何それ?
いくら助け合いって言っても、ちょっとおかしいと思う。

733: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:26:24 ID:DaM1hX6f
>住所がモロに被災地だ、テレビに実家が写ったというのですが把握していませんでした…というか1回しか会ってないので

嫁実家が被災したの把握してなかって書いてるじゃない。
それだけの付き合いだったんでしょ。

734: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:27:19 ID:s8FhVPHx
もうID:ioYCfPmpが預かればいいと思うよ。

737: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:28:13 ID:bwop3Ie6
まあ被災という事情だし
4~5泊くらいなら夏休みの思い出ひとつということで「連れて来たら」泊めてあげるかな、私なら。
子供らにとっても691家にとってもそのくらいが負担ないと思うし。
もちろん、同条件の義弟嫁の兄弟にも頼ってるんだろうね?!

738: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:28:19 ID:FFGG8n2S
>>725
「これこれこういう事情でどうしようもなくて困っています。
申し訳ありませんが○日間子供達を預かっていただけないでしょうか。
ご迷惑をかけるのは心苦しいのですが・・・」くらいの事が言える親の
子供だったら、数日間預かってもいいと思うし、子供達も躾がちゃんと
されてる子達だったら延長もありかなと思うよ。
でも義弟嫁の態度が悪すぎる。
親戚云々関係なく、最低限の礼儀をわきまえてる人とは付き合えるし、
逆だったら付き合えない。
もし私だったらね。

739: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:28:21 ID:eHQ0S21+
それくらいしてくれて当たり前、というような相手の子供預かる気にならんわ。

740: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:33:07 ID:Do0nINTF
中越沖地震被災者ですが、水道はもう完全復旧してますよ。
http://emergency.city.kashiwazaki.niigata.jp/2_646_400.html
義弟宅が壊れて水道使えなくなったとかなら別ですけども。
義弟宅にお見舞い送ったのに義弟嫁実家にまでお見舞い送ることないのでは
と思ってしまうのですが。
>>691にしてみたら他人もいいところだ。
>>691宅も共働きで娘さんしか日中見る人がいないのに5歳と8歳の子供
預けることのほうがよっぽど非常識だよ。

741: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:33:07 ID:RR4TdcwT
遠くの親戚より近くの他人

常識を持ってたら相手の状況や予定などを聞いてから
下手にお願いするよな
で、常識のない人間に施しなどしたくないよな
いくら親戚でもな

742: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:33:52 ID:m0WSAp5Q
>>732
>夫の兄弟の配偶者の実家って・・・親戚って言うにも関係遠くない?
遠いかな?「夫の兄弟の配偶者の兄弟」は遠い気がするけど、
「義弟の妻(義妹)の親」はけっこう近い感覚だ…夫から見れば、もっと近い気がする。
冠婚葬祭しか顔合わせなくても、親戚であることに違いはないんだし…

普段付き合いが薄くても、被災は冠婚葬祭並のビッグイベントだと思うな。
ま、義弟嫁がファビョってるうちは手を貸す気にもならないんだけど。


743: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:34:49 ID:u0uSSqCJ
>>737
>4~5泊くらいなら夏休みの思い出ひとつということで
わかるわかる。

でもいきなり上から目線で「1ヶ月預かれ」ではムリポ。
その間の生活費だって出す気なさそうだし。

744: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:36:02 ID:DaM1hX6f
>>742
人によるでしょ。
691さんは義弟子どもともほとんど面識ないってことだから。

745: 名無しの心子知らず 2007/08/09(木) 10:36:12 ID:6PELuaPh
「親しき仲にも礼儀あり」
あとはここのスレタイをそのまんま言ってやればいいと思うよ。


引用元:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1185446287/
【後編】被災地の義弟嫁が「仕事があるので夏休みが終わるまで子供預かって」としつこく電話してきてウザい・・・

1000: 名無しの心子知らず

おすすめサイト最新記事!




コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット