716: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)05:36:15 ID:lRC
つわりで昼夜逆転してる妊婦だけど、
先日トイレで急に吐き気が来てそのまま便器にゲロゲロ吐いてた。
吐くと涙が出る癖?があるので泣きながら吐いてた。

夫が近くの部屋に居たんだけど、
その時(今もだけど)つわりで体重が減って(BMI16くらい)
体力もないし夫を呼ぶ気力もなかったけど
盛大に吐いてたから様子を見に来てくれるかもって思ってたけど来なかった。

夫はゲームしてて、
結局トイレの掃除(カバー外して便座拭いただけ)も自分でしたけど、
お水持ってくるとか背中さすってくれるとか
声をかけてくれるとかしてくれてもいいのにな~って思った。
ちなみにゲームしてるところとトイレは一直線上で夫の目の前での出来事です。
そのあと夫に「来てくれると思った」って
恨み言をいった自分もかまってちゃんでヤだな。
なんであんなこと言ったんだろう。

あと、妊婦がいるのに風邪持ってきた。
以前のように免疫力も体力もあるんじゃないってわかって欲しい。
夫がノロの時私がどうお世話してたか思い出してほしい。


718: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)06:45:30 ID:jXJ
冷たい夫だな
風邪は仕方ない気がするけど

720: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)08:27:10 ID:9xE
ちゃんと話しなさい
~してほしいのに…とか恨み言言う前にね

妊娠中は気になることが増えるから、
貴女のほうから言わなきゃわからないこと沢山出てくるよ

721: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)08:32:31 ID:47n
さすがに他人であっても目の前で吐いてる人間そのままにはせんわ
旦那ちょっとナメてるね

早いうち〆た方がいいんじゃねぇの?

723: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:07:52 ID:BgG
>トイレで急に吐き気が来て

ってトイレのドア閉まってたら吐いてても気付かないんじゃないの?
トイレはいつも開けっ放しで用を足してるの?

予防接種があるわけでもない風邪をもらってきたとか
仕方ないことを責めるのもどうかと思うし、
ノロの時に私はこんなに世話した!と言うのもなんだかいやらしい感じ


724: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:16:29 ID:tty
>>723
妊婦が、そう思うのは普通
いろいろ大変で不安なので旦那が気を遣ってくれないと、本当に腹が立つのよ
しかも一生その恨みは忘れない

725: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:20:03 ID:5zh
完璧に、とはいかなくても
お互いに思いやったり助け合ったりするのが家族なんだと思ってる
つわりでやせ細ってる奥さんに対して、旦那さん思い遣りに欠け過ぎてる

726: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:33:43 ID:BgG
いやだからそもそも旦那さんが気付いてたのかってことなんだけど

あと思いやりはもちろん必要だけど、
やってもらいたいことを言わないと気付かない、
気が回らない人は確実にいるよ
察してちゃんが確実に存在するようにw

で、気付かない人はいつまでたっても気付かないんだから、
察してちゃんのままでいるより希望をはっきり言ったほうが
ストレスなく過ごせると思うんだ

728: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)11:49:44 ID:11Z
人間はサトリでもなんでもないんだから、
不満は口に出すようにするべきだよ。
夫婦関係以外でも、損しかしない。嫌われやすいから。

「こんな簡単なことなのに」でも口に出すべき。
口に出してわかってもらえないときに初めて相手を攻められるくらいに思わないと。
人間関係なんてほんと、こんなもんよ。
言わずともわかってくれる人が上質なだけでさ。

あなたは構ってちゃんなのではなく、察してちゃん。
察してくれなきゃ不満溜め込むぞってやってるだけよ。

その旦那にも今のうちにきっちり話すか
妊婦マニュアルでも作って渡しておかないと
今後更なるストレスに苛まれるだけだとおもうよ。

ストレスなく快適に過ごしたいなら初期教育はみっちりやらないと
(ダメな相手を選んだって自覚はいると思う)。

お大事に。

729: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)11:54:51 ID:47n
普通にえずいてたら聞こえるだろうしなぁ
それに妊娠してる嫁が長い時間視界に入らなければあれ?って思わんかね
どっかで倒れてるんじゃね?とか

俺は嫁が長時間トイレに入ってるだけで気が気じゃなかったけどな。
倒れてるかもと思って
サトリじゃないとか察してちゃんとか言ってる奴は、
普段から誰かに優しくされたことないんだな

730: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:00:11 ID:QWb
察してチャン突っ込みは皆からいわれてるのでともかくとして
あなたは吐くたびに「またか」と思ってる可能性もなくはない。
つわりは病気じゃないからっていう発想をする場合もある。
あなたがしてほしいことを夫が分からないのと同じで、
あなたも夫の妊婦に対する考え方わからないよね。

だからちゃんと「妊婦になるとこういうことになり、
精神も体も不安定になって危ない」こと
だからこそこういうときこそ、手を差し伸べて心配ほしいということ
妊娠は長い期間付き合わせることになるけど、
これは自分だけじゃなく夫婦で支えあっていかなきゃいけない問題であること。
分からない人間、素人しない人間には1つ1つ教えていってあげてね。

父親になることを少しずつ自覚させましょう。
大変だろうけど頑張って。

733: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:05:49 ID:47n
>>730
またかって…酷い話だな

734: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:12:37 ID:QWb
>>733
男にとって自分のことじゃないからねぇ。
妊婦に対して無自覚な人って結構いるもんだよ。

そういやなんか嫁が悪阻ひどすぎて体重20キロ台になったのに
夫がなにもしないみたいな話みたことあるなぁ

735: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:26:47 ID:47n
>>734
ヒェー
そこまでいくと頭に何か悪いものでも飼ってそうだな

731: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:03:17 ID:RF0
海外では妊婦の夫のお腹に電流流して出産を疑似体験させるのが流行してる
らしいけど、日本ではとんと聞かない

日本の父親も強制的に経験させればいい 
ついでに性犯罪者にも

736: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:37:06 ID:Eq8
サトリじゃないとか察してちゃんとか言ってる奴は、
普段から誰かに優しくされたことないんだな

すごく短絡的な思考の人だな
察してちゃんはやめたらと言っている人は優しくされたことが無いわけじゃなく、
いろんな人と関わってきたなかで言わないと分からない人がいることを知ってるんだよ

737: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:52:41 ID:47n
>>736
妊婦に優しくするのなんて当然のことだろ?
短絡的もくそもあるかよ

738: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)13:08:21 ID:cBw
「子育ては親育て」って言葉があって、
子育てすることで気づいたら親も様々な面で成長するんだよ
夫さんも、妻の妊娠→出産→子育ての中で育つんだ

自力で育つ大物もいるけど、
たいていの夫さんは妻が頼んだり泣きついたり甘えたり怒鳴ってすごんだりして
教育しなきゃわからんのよ
体調悪くて大変な時期だけど、子育て期前の夫育て期だと思って、頑張って!!

739: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)13:20:28 ID:oqo
クソ妊婦様が暴れております

742: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)15:06:32 ID:47n
>>716は察してちゃんとか言われてるけど気にすんなよ
そりゃ体調悪いときに懇々と説明するのなんて誰もしたくないだろうし、
察して欲しい気持ちはわかるよ

あんたの旦那はちょっと他人の気持ちに同調することが苦手なんだろうなぁ…

743: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)15:32:38 ID:HEH
妊婦のケアをしたくないのに嫁を妊娠させてる奴は理解できないな

妊婦に不具合があればその腹で育つ子孫に
悪影響が出る可能性があるのに何でメンテしないんだ?

751: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)16:03:07 ID:lRC
716です。
予想外にコメントがたくさんもらえてびっくりしました。
ありがとうございます。
夫は普段、言ったことはやってくれるタイプなので優しいほうだと思うのですが
共感能が低いようでそこは生まれつき?だと思うので諦めています。

普段なら私から「お水持ってきて」とかいうのですが、
その時は声を出すのもきつかったので夫の好意を期待してました。

トイレはえづいた音は100%聞こえる感じですが、
多少のことなら自分でやってしまうので
今回もそうだろうと思ったのかもしれません。
また私にとっては急な吐き気でしたが夫にとったら吐き気がしたので
トイレに行った風にも見えるかもしれませんし。

>>738さんのコメントを見て
「私が吐いたらお水を持ってくるようにして」ということにしました。
マニュアル化すれば夫もやってくれると思います。
そうすれば子供が風邪ひいたときも対応できるかな?とか下心があったり(笑)

皆さんのコメントを読んで、今回のことは過ぎたこととして、
今後子供のためにも「こういう時はこうすればいい」って
察せるくらいの力をつける教育(?)をしていくことにします。
ありがとうございます。

752: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)16:05:22 ID:47n
がんばれよー
子供産まれてからの方が大変だもんな

引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444030948/

1000: 名無しの心子知らず

おすすめサイト最新記事!




コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット