11: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 20:18:24.25 0
義兄嫁は×イチ。離婚理由は嫁姑問題だったそうで
結婚式後義実家に親族集まった時に、義兄嫁が
「今度は失敗したくないので、主人側親族と距離を置きたい。
特に舅や姑という人種は大嫌いなので、接触しないでくれ。」
と宣言した。義兄はびっくりしたみたいで、「そんなこと言わないで。」とか
ホローしていたけど、義兄嫁は横向いて返事もしない。
舅さんも白けたようで「そんなに言われて、一緒にいることもないな。」と
すぐ解散。それから正月や法事に義兄は来るけど、義兄嫁はいなかった
ことになっている。それでも夫婦仲は良好なのか子供が今年生まれた。
義兄からうちの子に出産祝いは貰っているので、旦那が義兄を呼び出して
同額をお祝いとして渡した。その時に義兄から義兄嫁が義実家とか我が家が
出産後すぐお祝いに飛んで来ないことに、不満に思っていると言われた。
「でも距離を置きたいんだろ?」と旦那が言ったら
普段の接触は無くてもお祝いごとは、率先してやってくれるのが親ってもんだと
義兄嫁が持論をぶっていて、義兄と喧嘩になっているとか。
虫が良すぎるねぇ。と私達は無視の予定。
結婚式後義実家に親族集まった時に、義兄嫁が
「今度は失敗したくないので、主人側親族と距離を置きたい。
特に舅や姑という人種は大嫌いなので、接触しないでくれ。」
と宣言した。義兄はびっくりしたみたいで、「そんなこと言わないで。」とか
ホローしていたけど、義兄嫁は横向いて返事もしない。
舅さんも白けたようで「そんなに言われて、一緒にいることもないな。」と
すぐ解散。それから正月や法事に義兄は来るけど、義兄嫁はいなかった
ことになっている。それでも夫婦仲は良好なのか子供が今年生まれた。
義兄からうちの子に出産祝いは貰っているので、旦那が義兄を呼び出して
同額をお祝いとして渡した。その時に義兄から義兄嫁が義実家とか我が家が
出産後すぐお祝いに飛んで来ないことに、不満に思っていると言われた。
「でも距離を置きたいんだろ?」と旦那が言ったら
普段の接触は無くてもお祝いごとは、率先してやってくれるのが親ってもんだと
義兄嫁が持論をぶっていて、義兄と喧嘩になっているとか。
虫が良すぎるねぇ。と私達は無視の予定。

【危機?!】産後鬱で爆発号泣する嫁。コミュニケーションゼロ?!果たして改善方法は見つかるのか?!
-
- カテゴリ:
- 愚痴 ・怒り
251: 名無しさん@HOME 2013/11/25(月) 02:40:52.93 0
アドバイスお願いいたします。
わたし37歳専業主婦、主人36歳会社員、娘3歳1歳です。
次女出産時の産後鬱をこじらせてるのか産後クライシスなのかわかりませんが主人とうまくコミュニケーションが取れません。
状況としては
・主人は報連相を重視し、相談なければ空気が読めても動かない
・わたしがする世間話はつまらないので、聞く態度が悪くて構わない
・わたしの言った事は基本聞き流す
・育児は関わるが、目の前にある課題としてこなしている
・腹を割って話さない
・わたしは鬱憤を溜め込んで爆発させる形が多い
・帰ったら携帯を眺めていることが多い
・会社の話はしない
こんな感じで疲れてしまったので普段からの夫婦の会話殆どありません。必要な事のみを伝達し合います。
わたしは外で話すことも少なく、会話のスキルが低くなってるように思います。鬱憤が溜まって爆発→号泣→次の日にはやる気レス
こんな感じで主人も呆れてるようです。
どうしたら改善できるのかアドバイスお願いいたします。
わたし37歳専業主婦、主人36歳会社員、娘3歳1歳です。
次女出産時の産後鬱をこじらせてるのか産後クライシスなのかわかりませんが主人とうまくコミュニケーションが取れません。
状況としては
・主人は報連相を重視し、相談なければ空気が読めても動かない
・わたしがする世間話はつまらないので、聞く態度が悪くて構わない
・わたしの言った事は基本聞き流す
・育児は関わるが、目の前にある課題としてこなしている
・腹を割って話さない
・わたしは鬱憤を溜め込んで爆発させる形が多い
・帰ったら携帯を眺めていることが多い
・会社の話はしない
こんな感じで疲れてしまったので普段からの夫婦の会話殆どありません。必要な事のみを伝達し合います。
わたしは外で話すことも少なく、会話のスキルが低くなってるように思います。鬱憤が溜まって爆発→号泣→次の日にはやる気レス
こんな感じで主人も呆れてるようです。
どうしたら改善できるのかアドバイスお願いいたします。

【驚愕!】長女の携帯をスマホに変えたい!旦那の小遣いを減らす?!小学生2人にも買い与えたDQN嫁の金銭感覚とは?!
-
- カテゴリ:
- 金銭関係
213: 名無しさん@HOME 2013/11/24(日) 21:54:07.55 0
アドバイスお願いします。
私36歳、夫39歳、長女13歳、次女11歳、長男8歳
長女のクラス(35人)では、スマホの子は7割くらいで、しかも娘の中のいいグループでは全員スマホらしいんです
また、部活動などでもラインのグループ?か何かでやり取りがあるらしく
娘はそこには入れないので、スマホに変えたい!と言っています
私としても学校で必要なので、買ってあげたいんですが、夫がNOと言って譲りません
理由は、中学入学した時に携帯を買う約束をしていたのに
下の子にも買い与えたためその約束破ったからだそうです
ですがそれには理由があり、私が長女だけでは差別というか贔屓になるかなと思ったので
下の子たちのも同じように買いました。
ただ甘やかしで買ったのではなく、今は物騒ですし何かあったらすぐ連絡できるようにという考えからです
一度きります
私36歳、夫39歳、長女13歳、次女11歳、長男8歳
長女のクラス(35人)では、スマホの子は7割くらいで、しかも娘の中のいいグループでは全員スマホらしいんです
また、部活動などでもラインのグループ?か何かでやり取りがあるらしく
娘はそこには入れないので、スマホに変えたい!と言っています
私としても学校で必要なので、買ってあげたいんですが、夫がNOと言って譲りません
理由は、中学入学した時に携帯を買う約束をしていたのに
下の子にも買い与えたためその約束破ったからだそうです
ですがそれには理由があり、私が長女だけでは差別というか贔屓になるかなと思ったので
下の子たちのも同じように買いました。
ただ甘やかしで買ったのではなく、今は物騒ですし何かあったらすぐ連絡できるようにという考えからです
一度きります

【束縛!】パートの忘年会にも行けない?!毎日19時過ぎに電話で確認してくる夫。なんとか回避できないのか?!
-
- カテゴリ:
- 旦那
【離婚危機!】同級生夫婦で小さい子ども2人。なんと職場の女性に告白!!その後の夫婦の行方は?!
-
- カテゴリ:
- 旦那
【面倒くさい!】大食漢の旦那の飲み会前の行動。それには男の付き合いが隠されていた?!
-
- カテゴリ:
- 愚痴 ・怒り
28: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 20:16:09.37 0
皆さんのご主人は、夜飲みに行くときに一旦帰宅しますか?
それとも職場から直行なのでしょうか?
うちは、仕事柄けっこう汗をかくので、一度帰宅してシャワーを浴びてからです。
さらに、食事代を浮かすために食事もしてから出て行きます。
居酒屋だろうとキャバクラだろうと構わないのですが
今から飲むぞ~!楽しむぞ~!って人にわざわざ食事の支度をしたくないです。
理由は 自分だけならライス+味噌汁+軽い物1品とかお茶漬けだけとかで済むのですが
主人は大食いで1品だけだと足りないんです・・・
お茶漬けだけ、とか明らかな手抜き感ですし・・・今は私は専業なので・・・
同じような方、どうされてますか??
女同士ならファミレスで長時間語れるのに、男社会って大変ですよね・・・
ちなみに、飲みは今月は家計がちょっと!と言うと 相手のおごりだから と言われ反論できません。
それとも職場から直行なのでしょうか?
うちは、仕事柄けっこう汗をかくので、一度帰宅してシャワーを浴びてからです。
さらに、食事代を浮かすために食事もしてから出て行きます。
居酒屋だろうとキャバクラだろうと構わないのですが
今から飲むぞ~!楽しむぞ~!って人にわざわざ食事の支度をしたくないです。
理由は 自分だけならライス+味噌汁+軽い物1品とかお茶漬けだけとかで済むのですが
主人は大食いで1品だけだと足りないんです・・・
お茶漬けだけ、とか明らかな手抜き感ですし・・・今は私は専業なので・・・
同じような方、どうされてますか??
女同士ならファミレスで長時間語れるのに、男社会って大変ですよね・・・
ちなみに、飲みは今月は家計がちょっと!と言うと 相手のおごりだから と言われ反論できません。

【マザコン!】旦那自ら認めるマザコン。嫁の意気込みをブチ壊したトメの行動とは!
-
- カテゴリ:
- 愚痴 ・怒り