きまぐれ鬼女

当サイト[きまぐれ鬼女]は、鬼女・修羅場・キチママ系などの日常生活に関する2chの面白い話をまとめた鬼女系2chまとめです。

注目の人気記事

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 21:11:39.823 ID:n1C0xd3xd.net
興味在る?


702: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)15:58:17 ID:LeG
10年交際して、昨年の6月に入籍しました。

俺36
嫁41
子なしです。

付き合いはじめの頃に嫁両親に挨拶に行った時から、嫁父はぶっきらぼうで、
この人とは合わないなと思い距離を置いて接するようにしていました。

入籍する2年前に婚約の挨拶に行ったのですが、
その時も収入面でボロクソに言われたり、
その他あることないことダメ出しされました。
翌年、私の両親との顔合わせをしたのですが、その時はさすがにおとなしく(大人の?)、
無事に済ますことができ、その翌年(=昨年)6月に入籍しました。
11月に結婚式を挙げる予定でしたが、
9月に私の父が事故で亡くなり、延期しました。

その時は式は父が亡くなって一年経ってからと考えていました。
で、今年の新年の挨拶で元旦に嫁実家へ行ったのですが、そこで事が起きました。

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/28(木) 22:29:37.31 .net
やっぱ趣味が合わない、理解してもらえないってダメだね 
すっげぇくだらないことだけど、もう一緒にいられないと確信したよ

952: おさかなくわえた名無しさん 2015/10/01(木) 14:10:08.52 ID:Wx9cSgm+.net
思い出すたびモヤモヤするのでカキコ。 

友達5人で旅行の計画中、宿も取っていよいよ一カ月過ぎた頃に、
Aが仕事で行けなくなり、旅行はキャンセルになった。

すると幹事のBの提案でキャンセル料は割り勘に。 
やり取りはラインのグループで取っていたのだけど、
みんな笑顔で了承してるし
当の本人Aは次にいつみんなでご飯行けるか楽しみだね
ってはしゃいで浮かれたスタンプ連打。 

(いつ行くぅ?☆いつ行こっかー☆どうしよーっ☆、みたいな、
女子特有の答えを出さないノリみたいなのも合わさって余計腹立った) 

私だったら、私が原因で楽しみにしていた旅行がキャンセルになったなら、
例えキャンセル料割り勘を提案されても断って自分が払うし、
そういう姿勢を見せる。 
上記の理由でキャンセル料割り勘は了承できないと言っても、
私は“自分勝手な人”らしい。 

同じタイミングで幹事が
「自分勝手な人ほど嫌いなものはない」
と、相互フォローしているツイッターで呟いていた。 

Aの態度や幹事Bの行動に心底スレタイ、だけど
それ以来みんなから総スカン状態の私は、やっぱり間違っていたのか……

559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/03(土) 14:54:50.85 .net
嫁の姉が聴覚障害者なんだが、
大学出て銀行員やっている真面目な人だから俺の両親は好印象抱いてた 

でも、この間娘の名付けのきっかけが嫁の姉の一言だと知って
両親が「障害者の名付けは縁起が悪い」と言い出した 
こういうのってダブスタとかいうもんなのかね 

我が親ながら恥ずかしいんだが、
両親と同年代以上(40代後半以上)の人がみんな両親と同じ反応だったんだ 
縁起が悪いって 
でもネットで調べてもそういう説話?的なのはなくてよくわからなかった 
40代以上の人いる? 
障害者の名付けは縁起が悪いというのは当たり前の感覚? 
(まあ当たり前だったとしても無視する心つもりだが)


21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)16:00:00 ID:fz3
保育園から年長の娘のことで怒られたというか注意を受けたんだけど、
どうしていいかわかりません

うちは共働きで、娘(5歳)と息子(2歳)は保育園をフル活用させてもらい、
保育園が終わったら私の母が娘を、姑が息子を見てくれています。
(子供達の預け先が違う理由については割愛します)

昨日、2人を迎えに行った時、娘の担任の先生と園長先生に呼ばれました。
何か問題行動でもやってしまったかと思ったら、
「ご家庭で、ひらがなはともかく
漢字までは教えないでほしい。
職員の回覧書類など、子供に見せられないものもある」と
言われました。
娘は活字中毒というか、字を読むことが大好きで、
去年くらいから「絵本はもういい」と言って
小学低学年向けの児童書を読んでいます。
新聞も、私や夫、母に漢字の読み方を聞きながら読んでいたりします
(番組欄ではなく一般紙面)

私は、字が読めて困ることはないと思っていたので
特に疑問に思わず、読み方を訊かれたら教える、
意味を聞かれたら辞書で調べて教えるまたは辞書を読ませていました。
それが先生には「過度の教育は自我発達の妨げです」と言われてしまいました。

娘はお友達と外遊びするより、一人で本を読むのが好きでしたし、
実際、保育園でもたまに外で遊ぶこともあるけど、
お友達に誘われても新しい本があるとそちらを優先したり、
日記を書いたりしているそうです。

それらを、担任の先生はきつめに、園長先生はやんわりと注意してこられました…
正直、どう対応していいのかわかりません。
ママ友にも相談できず、夫にもうまく言えません
(夫は子煩悩なので保育園に怒ると思います)

娘に、本を読まずに外で遊べと言い聞かせればいいのでしょうか?
誕生日には欲しがっていた童話全集を買ってあげる約束でしたが、
保育園にはそれもやめてほしいと暗に言われました。


第一話
第二話
第三話
第四話
第五話

52: プレーン ◆JK9cOhgs22 2007/11/08(木) 20:04:08 ID:???O
嫁の病院が分かった!見舞いに行くべきか? 

 



第一話
第二話
第三話
第四話
第五話


13: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/11/07(水) 00:00:38 ID:???O
冷凍してあった里芋の煮っ転がしを発見して食べた。
なんか泣けてきた。嫁と別れるのか・・・ 
 
 


第一話
第二話
第三話
第四話
第五話

737: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/11/04(日) 08:19:55 ID:???O
みんなおはよう。いつの間にか寝てしまってたよ。料理酒って言っても、料理用に置いてあった普通の日本酒だからマズくなかった。
昨日は暴れまくってスッキリした。なんだ、あれだな、ちゃんと離婚するから嫁の心配しなくてもいいよ。
確かに、俺おかしいわ。みんなの言う通りだな。
よく思い出せば、嫁が段々食が細くなっていったのも俺のせいだな。そりゃあ、体調管理も出来なくても仕方ないな。
みんなにも暴言吐いてすまんかった。
 
 



第一話
第二話
第三話
第四話
第五話

407: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/30(火) 18:13:04
また、嫁を怒鳴ってしまった。
凄い腹減って帰って来たら嫁寝てて、ご飯の準備してなくて腹立って怒鳴ってしまった。
朝、仕事行く前に嫁に「帰ってきたらお米買いに行こうね」って、言われてたの忘れてて怒鳴ってしまった。しかもちゃんと下準備は出来てる状態だった。
今回はすぐ謝れたけど、どうしたら冷静になれるのだろ? 
 

このページのトップヘ

逆アクセスランキング